見出し画像

自己紹介と人生詰んでる話

こんにちは。
しゃちまるです。
タイトル通りです。

しゃちまるは、既婚のアラサーです。
鬱で仕事が続かないというハンデがあります。
仕事がしたくないとかそういう訳ではないのに、仕事に行くとか、何か手続きのために外に出るということがとても苦手です。

9月の始めに派遣の仕事を辞めてニートになりました。
理由は割愛させて下さい。
それで、なかなか外に出れずに10月半ばになりました。
辞めてから、現実逃避でゲームしたり寝たり家から出ない生活を送っており、そろそろやばいなって思っていろいろ考えていました。

人生の詰み具合の話をします。
まず、独身時代のカード利用と車のローンが残っています。
3、4年前に債務整理して弁護士さんを通じて一生懸命返済してましたが、退職したのでとうとう送金遅れで弁護士さんに辞退されてしまったので新たに依頼しようと思いましたが仕事がない状態ではなかなか難しい。

配偶者の給料は家賃とスマホの料金を払ってしまえばなくなり、生活もままならない状態です。
詰みました。とても詰みました。
このままではガスも電気も水道も止まる未来しか見えません。
お腹も減るし、犬と猫もいるので何とか餌をあげてます。
車があるのでそれを売ることも考えました。

あ、車税払わなきゃ。
あ、退職してから保険証の切り替えを忘れてた。
あ、ハロワ行って失業保険の申請しなきゃ。

なんか全部めんどくさい。
死んだ方が楽なんじゃとか。
いろいろ考えてて頭痛くなってきました。

そんな中、頑張ってハロワに行ってきました。
鬱で退職になったのなら、医師の意見書があれば1ヵ月程度で給付が下りるかもしれないと言われました。
離職票がいりますって言われたので、退職した会社に連絡して離職票を送ってもらえるように頼みました。
そしたら、離職票が届くのが3週間後らしいと。
詰みました。
3週間後に届いて、申請して、ってなったら結局2か月かかるのでは?
詰みました。
車税を納付して車を売っても、6年前に購入した車で7万㎞走ってる車なのでそんなに高くは売れないと思われる。

これは人生詰んでると言っても過言ではないと思われますね。
もう笑えてきますね。

そもそもまともに仕事が続けられればと思いますが、なかなか難しくて泣けてきます。
どうしたら普通に生きられるのか。

生活保護も考えました。
配偶者が中途半端に収入があるので無理。
離婚しようか。
自分の妹には離婚を勧められました。
私もその方が楽でいいと思います。
でも、そんな理由で離婚っていうのもなんかなと。

どうしたらいいんだろう。
どうすれば今を乗り切れるんだろう。
そんなことをずっと考えて、頭痛が酷くなってきました。

とりあえず、明日はなんか仕事の紹介会社の人とオンライン面談みたいなのをして仕事を紹介してもらおうと思います。

明日まで生きていられればいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?