見出し画像

ぬいぐるみのあらいくん



私の絵の練習のモデルとして、たびたび登場するぬいぐるみの「あらいくん」ですが我が家に来てもうすぐ2年になります(どうでも良い話でスミマセン)

約1年前に初めて描いた あらいくん


うちのインコ達や、シャンコに比べて脇役扱いの「あらいくん」ですが、私がnoteを始めた当初から登場し投稿数も増えたので、あらいくんを描いた記事をまとめた「あらいくんマガジン」を作りました。


これを記念して、あらいくんが我が家に来た経緯を描いてみました。

あらいくんお迎え秘話

リアルとファンタジーが入り混ざったような
不思議なドラマでした

なんと

それならば手に入るかも、と思って

MとLは売り切れていました
お値段もお手頃だし


こんな感じで、安易な気持ちで迎え入れたぬいぐるみだった、あらいくん
この無表情でちょっとふてぶてしいお顔に、あまり高級感のない毛並みとフニャフニャの触り心地が意外にもクセになってしまい、腕置きクッションにもちょうど良く、汚れたら洗えばいいやという気楽さも加わって、すっかり私のお気に入りになりました。



ニトリさんなので、きっと大量生産で全国各地にこのぬいぐるみが貰われていったと思うのですが、それぞれみんなどうしているんだろうかと、ふと思うことがあります。


こんな経緯で、あらいくんは我が家の一員になり

ぬいぐるみ増えすぎ


我が家に来て2年、私が絵を描き始めて1年

モデル業も板についてきた、あらいくん

だいぶ貫禄が出てきました。

この間、にじみの練習で描いてみましたが、なんだか切ない表情になってしまった。

最近、悲しいニュースばかりで、あらいくんも心が痛いそうです



モデル兼、クッション兼、ぬいぐるみ部門癒し担当大臣のあらいくん

これからも、色んな表情を描いてみたいです。



ぬいぐるみ話にお付き合いいただき、ありがとうございました(^^)





シャンコのお迎え秘話もあるよ



この記事が参加している募集

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?