見出し画像

応援広告の出し方について解説します(前編:検討~申し込み)

「応援広告ってなに?」
「いまいちイメージが湧かない」
「応援広告の出し方がよく分からない」

と思っている「応援広告」を初めて聞いた方にむけて「応援広告の出し方」をご説明させて頂きます。

「広告」と聞いただけで、なんだか大変そうと思っている方!
実は想像しているよりもラク〜に楽しく広告が掲出できるんです。


応援広告とは

駅や街中で企業が新商品の告知などで広告を出している枠、実は一般の方でも広告が出せることをご存知ですか?

応援広告とは、「推しの誕生日をお祝いしたい!」「推しの周年をお祝いしたい!」「応援しているチームにエールを送りたい!」という想いから、ファンが広告を出す新しい応援方法です。

コンサートやイベント時に、ファンのみなさんがフラワースタンドを送りますよね!
それの「広告」バージョンと言ったら分かりやすいかもしれません。

みなさんが、広告の掲出場所やデザインを決めて、広告を出すことが出来ます。駅や街に掲出できるので、推しをたくさんの人に知ってもらうきっかけになること、間違いなしです!

どんな時に出すの?

応援広告を出すタイミングは、ファンの方々次第!

などで広告を出されるケースが多いですが、

例えば・・・

「会場へ行けないけど大事な試合だから選手にエールを送りたい!」
「今、2軍選手だけど、次こそは1軍に!日々頑張っている選手の魅力を多くの人に伝えたい!」
「2人の推しの真ん中バースデーをお祝いしたい!」

などなど、「推しに想いを伝えたい!」と思った時が、まさに応援広告を出すタイミングです!

何を準備すればいい?

「広告を出すって難しそう・・・」「フラスタに比べると大変そう…」と思われる方、多いと思います。

でも大丈夫!まずは検討~お申し込み編!5STEPでお申し込み頂けます!


STEP1:推し(事務所)の応援広告ルールを確認しよう!

応援広告を出すには、推しの所属事務所や権利元からの応援広告掲出・素材使用の許諾をいただく必要があります。

アーティストやアイドル、VTuber、選手等には、肖像権や著作権があり、
無断で広告に使用することはNGです。

NG例として・・・

・HPやSNS上にアップされてる推しの写真を無断で使ってデザインする
・YouTubeにアップされているMVを無断で使って動画を作る

でも事務所への連絡ってどうしたらいいの・・・と思われる方は、以下の方法でご確認ください!

・「推しの名前_応援広告」で検索!応援広告規定がヒットした場合は、その規定をご確認ください
※特にチェック頂きたい点:「使用可能な素材」「デザインへの必須項目」

・Cheering ADのサイトでも、応援広告を受付している推しを紹介しています。応援広告規定と共にCheering ADサイトの応援広告受付募集ページも合わせてご確認ください。

・規定などが見つからない場合は…
権利元へ広告掲出の許可取りや画像使用許諾もすべてjeki応援広告事務局「Cheering AD」にお任せください!
事務所からの回答率90%以上!ファンのみなさんも安心して掲出できます。

STPE2: 応援広告を出す目的/掲出時期を決めよう!

応援広告の目的が決まっていれば、掲出時期はすぐに決まるんです!

例えば・・・

・推しの誕生日が12月12日だから、12月12日に広告を出したい
・負けられない大事な試合があるのが5月1日だから、5月1日に広告を出そう
・コンサートのオーラスが1月20日だから、1月20日に広告を出したい

これで掲出時期は決まりましたね。
※応援広告の受付開始:掲出日の4か月前
 応援広告の受付締切:事務所許諾を依頼する場合は掲出日の3か月前まで、許諾が済んでいる(Cheering ADが窓口の応援対象)場合は掲出日の2か月前まで

STEP3:掲出エリア/広告を選ぼう

次に掲出エリアと広告を選びます。

Cheering AD オンライン」は、応援広告の取り扱い広告件数No.1!
日本全国のさまざまな所に応援広告を掲出できます。

★掲出エリアを選ぼう


応援広告の目的にあわせて、「Cheering ADオンライン」から「掲出エリア」を選んでみましょう。

例えば・・

・推しを多くの人に知ってもらいたいから、人通りの多い新宿がいいな!
・試合会場、ライブ会場がある●●駅!
・推しの出身地!

など、目的に合わせてエリアを絞ってみましょう。

★どの広告にするか決めよう


エリアが決まったら、広告選びをしてみましょう!
エリアを絞ると該当エリアの広告がでてきます。

初めての方は、動画より静止画の駅ポスターなどがおススメですが、周りに動画制作が得意な人がいる!などいらっしゃれば、屋外ビジョンなどもおススメです。

日本で初めて「付箋広告」を実施するなど、新しい、おもしろい広告をたくさん取り揃えています。

STPE4:広告を出す仲間・費用を集めよう!

出したい広告が決まったら、みんなで広告費を集めます。

★仲間をみつけよう


応援広告を掲出する際は2名以上の団体である必要があります。いつもライブに一緒に行く推し活仲間、SNS上で交流があるファン同士をはじめ、中にはご家族で応援広告を掲出されたこともありました。

★費用を集めよう


費用は、SNSで呼びかけるケースやクラウドファンディングサイトを利用される方が多い様です。
内容やご予算に応じて、仲間を見つけてみてくださいね!
※ 出資金を集める方、出資する方も、無理のない範囲でマナーをお守り下さい。

STPE5:ぽちっと申し込み

広告のお申し込みは、カンタン!
「Cheering AD オンライン」のサイトから、出したい広告をぽちっとして必須項目を入力するだけ。
24時間365日いつでもカンタンに応援広告を申込みが出来るんです!
詳しいお申し込み方法はこちら

※Cheering ADが受付をしている応援対象者については、申し込み時「許可取りが済んでいる」を選択してください。

★お支払い

「Cheering AD オンライン」では、お支払いは銀行振込とクレジットカード決済をご用意しています。
銀行振込ご希望の方は、お申込み内容確認後、お振込先のご連絡をしますのでお振込期日までにお支払いをお願いします。(お申し込みから1週間以内のお支払いが目安です)

以上、「応援広告」検討からお申し込みまでの5ステップをご紹介させて頂きました!後編では、枠取りから広告掲出までをご紹介させて頂きます。

「Cheering AD」のサイトでは、応援広告を掲出したファン団体さまの事例を多数掲出しています♪こちらも是非チェックしてみてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?