見出し画像

知っておきたい!恐竜学部のキホン

2025年4月、福井県立大学に日本初の恐竜学部が設立され、さらに岡山理科大学には恐竜学科が創設されます!

恐竜が好きなお子様にとっては、学ぶ機会が増える喜ばしいニュースですね。

詳しく見ていきましょう。


福井県立大学恐竜学部(仮称)

恐竜学部って、どんな学部?

2025年4月、日本初の「恐竜学部(仮称)」が福井県立大学に設置されます。

学科は「恐竜学部恐竜・地質学科(仮称)」で、「恐竜・古生物コース」と「地質・古環境コース」に分かれます。

1年生は永平寺キャンパスで学び、2年生以降は勝山キャンパスとなります。勝山キャンパスには、新しい学部棟が建設されます。

定員は30名です。

特色は?

主な特徴は4つ。

1.県立恐竜博物館との強力な連携体制
2.現場重視 -フィールド科学の実践-
3.国際的視野に立つ教育・研究
4.先端技術による研究

化石発掘からクリーニング、レプリカ標本の作製、展示、3Dモデルの作成など実践的な学びも行います。

就職先は?

想定されている進路は、恐竜の研究者、博物館の学芸員や理科の教員だけでなく、発掘調査や地質調査で学んだ技術は、さまざまな業界で活かすことが想定されています。

例えば、以下のような職種が挙げられています。

  • IT関連産業

  • 土質力学・道路測量に関するデジタル関連産業

  • 観光業

  • 出版業

  • 報道関係

  • 地質・土木・建設業

  • 公務員(土木)

  • 環境アセスメント関連

他にもある? 恐竜を学べる大学

岡山理科大学 生物地球学部 恐竜学科

福井県立大学と同じく2025年4月に、岡山理科大学にも生物地球学部恐竜学科が設立される予定です。

これは、現在は生物地球学部生物地球学科の中にある「恐竜・古生物学コース」が学科として独立するものです。

定員は45名です。

まだある! 恐竜を学べる大学

恐竜学部や恐竜学科以外でも、恐竜について学ぶことができる大学があります。

日本の大学で恐竜を研究するには、これらの学部・学科以外では「古生物学」を専門とする教員の所属先を探し、授業を開講しているかどうか確認すると良いでしょう。

地球学科、地球環境学科、生物学科など、地学系または生物学系に所属する先生が多いです。

国立大学が多いですが、私立大学でも学べる学校があります。

お子さまが受験する頃には先生が異動されている可能性もありますので、受験時にはしっかりと確認しましょう。

恐竜が大好きなお子様へ、どう伝える?


この2つのニュースを契機に、日本の恐竜研究がまた一歩前進するかもしれません。

お子様でも、科学教室やイベント、大学祭などで最新の研究に触れるチャンスがあります。ぜひ調べてみてください。

勉強は大事!

古生物学が学べる大学は、なかなか狭き門。もし、大学で恐竜の勉強をしたいなら、恐竜以外の勉強もがんばりましょう!

夢はいっぱいあっていい!

研究者以外にも、恐竜に関わる職業はたくさんあります。

保護者の方が想像しやすいのは、博物館の学芸員や理科の教師でしょうか。他にも、恐竜に関する書籍や雑誌を作る編集者や動画を作るクリエイター、絵を描くイラストレーター、フィギュア作家など、さまざまな選択肢があります。

お子様の夢はたくさんあって良いことですし、その時々で変化するのも自然なことです。お子様が現在熱心に取り組んでいることを、ぜひ応援してあげてくださいね。

毎日の習慣づくりに、アプリを使ってみませんか?

完全無料・広告なしで、子どもの習慣化を応援するアプリ「チアミー(Cheermee)」なら、

  1. がんばることを決める

  2. お子様が、がんばったことをスタンプで報告

  3. 保護者がスタンプでほめる

この簡単3ステップで、お子様の習慣化を応援します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?