見出し画像

【報告】SurfacePro6を買いました


かなり久しぶりの投稿です。前回の投稿が11月ですのでおよそ4ヶ月ぶりですね。あけましておめでとうございます(大遅刻)。
この度メイン端末を新調しnoteにアクセスしやすくなったのでまずはその旨の報告を。

Surface Pro 6購入の経緯

今回メイン端末としてSurfacePro6を購入しました。これまで2年間、授業ノートを取るために購入した初代iPadPro(9.7㌅)をメイン端末としておりましたが、分割代金も払い終え、AppleCareも期間が終了し、またこの春高専(本科)を卒業し高専(専攻科)に入学するということで新生活に向け新たな相棒を迎えようと考えておりました。これまで2年間、授業ノートを取るために購入した初代iPadPro(9.7㌅)をメイン端末としておりましたが、分割代金も払い終え、AppleCareも期間が終了し、またこの春高専(本科)を卒業し高専(専攻科)に入学するということで新生活に向け新たな相棒を迎えようと考えておりました。
iPadProは授業のノートを取るには十分でしたが搭載OSはiOS、所詮はモバイル端末であり、レポートを書いたりするのには向きませんでした。特に年末から1月の末にかけての卒論追い込み期間では手元にドキュメントファイルを編集する環境がないことが大きな問題となって顕れ、提出期限直前で研究室とパソコン室を何度も往復したりしました。そこで私は思ったのです。春までにノートパソコンを買おう、と。
また、上に述べたようにiPadProに替わる新たなノート端末がほしいと考えていたので購入する端末には「タッチパネルで、キーボードで入力しつつ図などをペンで記入できる」ことが求められており、この時点で実質Surfaceに絞られました。実のところ対立候補としてLenoboのYOGABOOKがありましたが、用途を後に述べる想定した用途を考え、スペックの高いSurfaceを選択しました。
蛇足になりますがSurfacePro6はSSD512GB/RAM16GB/i7搭載のモデル(定価24万円)を学割を適用させて22万円で購入しました。

現在想定している用途

今回購入したSurfaceでは購入時から考えていた、
・授業のノートを取ること
・レポートの作成
に加えて
・C++やPythonの習得
を考えています。
高専入学時に少しだけやっていたプログラミングをもう一度勉強し、自分のスキルとしたいのです。このへんの動機についてはいずれ詳しくお話します。
また、iPadでアクセスしづらかったため疎遠になっていたnoteの更新を(できるだけ高頻度で)行っていきたいと考えています。

ここまで書いて今更ながら発信する媒体がnoteでいいんだろうかという思いが湧いておりますがしばらくはnoteでやっていきたいと思います。
今後の投稿予定ですが、Surfaceのレビューと環境構築などの技術的なことを書いていきたいと思います。

つまらないご報告でしたがお付き合いいただきありがとうございました。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?