ちびっと

Webサイト制作(html, css, js, php)・各種デザイン・イラスト等とに…

ちびっと

Webサイト制作(html, css, js, php)・各種デザイン・イラスト等とにかく色々作る人。猫と建築と本が好き。 Site : https://chi-bit.com

マガジン

  • #GoogleMapsで猫歩き

  • #毎日スケッチ #観察スケッチ

    • 5本

    観察目的ではじめたスケッチまとめ

  • #家紋

    正直、自分にとって "知ってはいるけど使わない" 日本固有の紋章「家紋」。でも昔からなんだか惹かれるものがありました。そこでその形を実際に模写したりトレースしたりすることで、その中に潜む面白さをもっと体感できないかな、なんて感じで始めてみました。家紋まとめです。

  • #読書絵メモ

最近の記事

  • 固定された記事

美術館の楽しみ方

美術館、好きですかー? 私は大好きです。美術館という "空間" が、大好きです。 そしてその空間の中で、好きな絵や彫刻をひとつでも見つけられたら、それだけで幸せになれます。そんな感じに、大好きです。 幼い頃から「美術館に行こう」は、「洋服を買いに行こう」と同じくらい普通にあって。デパートとかに行くのも、目当ては何かの展覧会だったりすることが多くて。ほぼ母の影響なんですけど、とにかく身近だった美術館。 家族旅行といえば、ほぼ美術館巡りのような感じでしたし。美術館、色々行っ

    • 2024年の抱負

      元旦だというのに、うちの可愛くて若干重いトラ猫に肩に乗られて動けないので、1月1日に文章をがっつり書くという初体験?をしています(そして書き終わるのは数日後)。 去年を振り返って去年できなかったこと 去年末、各種SNSを見ていると1年の振り返りタグがとても多くて。 なるほど、じゃあ自分も振り返ってみるかと思い振り返ってみたんですけど、思ったより「やっていたと思っていたことをやっていなかった」んですよね。 具体的には… ⚫︎ あまりペンと紙でイラスト描いてなかった。 (

      • ペンケースの中には何が入ってるの?

        note のお題を見ていたら #わたしの筆箱紹介 というのがあったのでせっかくだから書いてみようかな、と久しぶりに自分の筆箱の中をまじまじと見てみました。 今主に使っている筆箱はふたつ。 他にも持っているのですが、今回はよく家で使うということで、このふたつの筆箱と、その中身をご紹介したいと思います。 筆箱の紹介LIHIT LAB. SMART FIT ACTACT スタンドペンケース <オーバルタイプLサイズ> 黒いペンケースが、長いこと愛用している LIHIT LAB

        • 買って良かった! 2023

          今年の個人的買って良かったもの! といっても今年は大したものは買ってないのかな。そんなに物を増やしても仕方ないですしね。 とはいえなんだかんだ買ってはいるので、細々いろんなジャンルから、ご紹介したいと思います。 デスク周り用品Anker マグネット式ケーブルホルダー Amazonでセールになってた時にぽちった、マグネット式のケーブルホルダー。 おそらく本来は天板の上に置いて使用する物なのだと思うのですが、私は天板の裏に付けて使用。 よく使う充電系のケーブルを隠しておけるの

        • 固定された記事

        美術館の楽しみ方

        マガジン

        • #GoogleMapsで猫歩き
          ちびっと
        • #毎日スケッチ #観察スケッチ
          ちびっと 他
        • #家紋
          ちびっと
        • #読書絵メモ
          ちびっと

        記事

          #GoogleMapsで猫歩き コロッセオ編

          今回から Google Mapsで猫歩き というタグをつけて、Google Maps の Street View で見つけた猫を記録していこうかと思います。 ことの発端はこのツイート。 というわけで、今回は コロッセオ で猫歩きです。 猫可愛い黒猫さん。ちょこんと座ってる姿がたまらんです。 体が小さな三毛猫さん。子猫かな? 番外編鳩🐦 左の柱、柵の上あたりの位置に注目。二羽みっけ。 見つけた報告募集中他にも見つけたよ!って方がいらしたら、コメントいただければ記事

          #GoogleMapsで猫歩き コロッセオ編

          「 #オノマトペ日記 」のすゝめ

          ちょっと前。 3年間くらい絵日記をやっていたことがあるんですが、その時多く聞かれた声が「自分もやってみたいけど、絵心が無さすぎて無理〜」というもの。 そして久しぶりにまた日記始めようかなぁと思った時、思い出したのがこの声でした。 「それなら、絵を描かないで楽しく伝わる日記の方法ってないだろうか…。」 そう考えた時に手元にあったのが、擬音語・擬態語辞典。 そこでこう思いました。 「あ、オノマトペを使ったら楽しいんじゃ!?」と。 で、生まれたのが「オノマトペ日記」です。

          「 #オノマトペ日記 」のすゝめ

          誰かとの別れの後に、後悔をするのは。

          今生の別れ…。 何回か経験しているけれど、後悔をしていることも色々ある。 できなかった後悔 やらなかった後悔 分からなかった後悔 分かろうとしなかった後悔 今なら…と思う後悔 後悔は、時に自分を縛り付けて、身動きが取れなくなってしまうけど。 誰かが「別れ」の話をしている時に、ふと思った。 ああ、後悔をするのは、その人(とか関わった生き物たち)を大切に想っていたからか、と。 どうでもいい相手に後悔はしない。 いや、することはあったとしても、多分こんなに胸が締め付けられ、

          誰かとの別れの後に、後悔をするのは。

          質問に答えてみた「どうやってデザインを学びましたか?」

          「どうやってデザインを学びましたか?」 これは私のサイトへ届いた質問の一つ。 こんな質問などを、自サイトやらTwitterやらでいただく事があり、そろそろ個別にお返事するのも大変になってきたのでnoteに公開してみました。 私は、今やっている "仕事に関するデザイン(Webデザインやグラフィックデザイン)" の勉強を、学校などで学んだりはしていません。 強いていうなら建築設計(デザイン)を学んでいましたが、直接これらに関係しているかというとそうでもない。 かといって、

          質問に答えてみた「どうやってデザインを学びましたか?」

          しおりが好き

          私は本が好き。 本を読むのが好き。 本を読むときに挟むしおりも好き。 というわけで今日はしおり(栞)のお話をしようかと思います。 いろんなしおり私がしおりとして使っているものって、結構色々ある気がするんだけど…大きく分けると4タイプ。 しおり しおりじゃないしおり メモできるしおり 自作したしおり たかがしおりという勿れ。 どんなしおりを使うかで、その本との向き合い方もほんのちょっと変わったり(本だけに)。 この本には、どんなしおりが合うかしらって考えるのもとて

          しおりが好き

          うちの猫は元野良猫

          うちの猫。茶トラ。オス。ただいま15歳。 甘えん坊で、優しくて、可愛くて、かっこよくて、自慢の愛猫。息子で、友達で、親友で、恋人で、家族で、唯一無二の大事な相棒。 だいたい3歳くらいの頃に怪我をしてたところを保護。 だけど正直、うちのこを保護した頃のことって…忙しすぎたりしてたし、詳細をよく覚えていない。時系列がぐっちゃぐちゃ。でもうちのこにお家に慣れてもらうことは大変だった。ほんと苦労したのを覚えてる。 だってうちの猫は元野良猫。自由を謳歌してきた。 なのに急に狭い

          うちの猫は元野良猫

          猫が水を飲むところを真下から撮影する方法

          猫が水を飲むところを真下から見てみたい…そんな欲求から撮った動画。 どうやって撮ってるの?と聞かれることがあるので、方法をまとめてみました。 撮るのはこんな動画。 以前撮ったやつ。 用意するもの iPhone Apple Watch お水が入った透明なコップ もちろんiPhoneじゃなくても、Apple Watch 持ってなくても撮れると思う。 この撮り方は私が楽な方法だから、色々アレンジしてみてください。 STEP 1 iPhoneを置く。カメラを外側にす

          猫が水を飲むところを真下から撮影する方法

          提案書・企画書などの文章を作る時のコツ

          特に頻繁に作る機会があるわけではないのだけど、たま〜に提案書や企画書、その他説明用のための資料だったりを、一から作るまたは既にあるものをより見やすくするお手伝いをすることが。 そんな時、どうやって自分は作っているだろう…なんてことを改めて振り返る機会があったので今回はそこらへんを自分のためにも軽くアウトプットしてみました。 場合によっては適してない部分もあるかと思いますのでご注意を。 話はここからだこの提案書等は何のために作るか? わざわざ作るんだから、そこには伝えたい

          提案書・企画書などの文章を作る時のコツ

          「幸せですか?」は他人が問うものじゃない

          「幸せですか?」 この問いは場合によってはとても厄介だと思う。 他人に聞かれるという形が私にとっては最悪だと思う。 他人に聞かれる幸せと、「今幸せだなぁ」と自発的に思う幸せは、私の中でイコールではない。 例えば私は、うちの猫が幸せそうに寝ている姿を見て、私も幸せだと感じる。 夫の嬉しそうな顔を見て、私も幸せだと感じる。 母の楽しそうな声、父の笑顔、友人との会話、例えばそんな瞬間的な事柄で今私は幸せだと感じる。 しかし「あなたは幸せですか?」 こう聞かれたら私は答えに窮

          「幸せですか?」は他人が問うものじゃない

          リアクション画像を変更しました

          全部で8種類。 大吉は大あたりです(多分)。 リアクションの文章、なんで左揃えなんだろう…画像に合わせて中揃えだったらいいのにな。

          リアクション画像を変更しました

          最近のお気に入り文房具 2021

          暑さが本格的になり、毎日こまめに日焼け止めを塗ってまで外出するのが億劫で、できることなら家に引きこもっていたい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は元来引きこもりのインドア派。 趣味といえば読書、そして何かを書いたり描いたり作ったりするのが至福。 そして、書く or 描く といえば文房具! なんですが。 気づいたら全く文房具に触れてなかったりしたんですよ。あれ?文房具を使うの大好きなのに、つい iPad でイラストを描き、iPhone でスケジュール管理し

          最近のお気に入り文房具 2021