見出し画像

「サッカー人生」 1年久保蓮斗

プロフィール
名前:久保 蓮斗/KUBO RENTO
学年:1年
学部:工学部総合工学科医工学コース
出身校:県立熊谷高校(埼玉県)
ポジション:CMF


皆さんこんにちは。久保蓮斗です。今回は僕のサッカー人生と共に簡単な自己紹介を書きたいと思います。
初のブログで先が思いやられますが、頑張って書きたいと思います。

僕は6歳の時に兄の影響でサッカーを始めました。僕が所属していた少年団はいわゆる弱小チームで、思い返すと敗戦の記憶しかありません。それでもサッカーは楽しくて、大好きでした。

僕がこれまでに一番サッカーに熱を注いだのは、中学時代だと思います。部長を務めていたこともあり、誰よりも早く学校へ行き、誰よりも最後まで残って練習をしていました。
もちろん早起きしたくない日も、早く帰ってゆっくり休みたい日もありました。しかし、自主練をサボることは僕の部長としてのプライドが許しませんでした。今思うと意地を張っていただけだったかもしれません。
そして、そんないらないプライドのおかげで最後の大会前に疲労骨折し、中学最後の夏は散っていきました。

高校は、熊谷高校に進学しました。中学時代の失敗から、高校では考えを方を変えました。練習の前後に長々とサッカーをするのではなく、練習中にすべてを出し切るよう努めたのです。そうすることで、練習でより多くのことを吸収できた気がします。
また、高校で初めて本格的にサッカーを学ぶことができました。戦術や駆け引きなど、サッカーを知れば知るほどやるのが楽しくなりました。サッカーの面白さに気づかせてくれた先生方にはとても感謝しています。

最後に僕が千葉大学サッカー部に入った理由を書きたいと思います。部活を選んだ理由は、高校最後の大会での敗戦を機に、大学サッカーでもう一度高みを目指したいと思ったからです。ところが、いざ大学に入学するとそんな志も忘れ、家に引きこもってばかりの廃人となってしまいました。何のやる気も起きません。そんな生活を続けること数週間、さすがにこのままではダメだと気づきます。そして、自らを奮い立たせ、千葉大学サッカー部のホームページを開きます。

以上、今回は自己紹介を中心に書きました。
最後まで読んでくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?