見出し画像

白内障の手術、その後の整容について

          (約700字)

昨日の手術から、丸1日が経った。

手術前の母からの情報では、術後1週間の入浴が禁止とのことだったが、渡された書類に入浴は明日から解禁となっていた。

細かく記すと、

手術初日  入浴、洗顔、洗髪 とも不可。
手術翌日  首から下はシャワーのみ可。
      洗顔、洗髪 不可。
術後2日      入浴、洗顔、洗髪 可。
      (手術した目を強く触るのは不可)
術後6日までは、運動、軽作業を控える。

白内障の手術後は、7日間は行動に制限があることが分かります。

本日(5月17日)は、
起きている時間にはメガネをかけること、
就寝時には保護メガネをかけて、
就寝中に手術した目に圧力がかかったり、
不衛生にならない努力が必要です。

保護メガネはフレーム部分に黒いゴムが付いていて、後頭部に引っかけるタイプになっています。
フレーム部分は、ただのプラスチック製です。

一週間は、度が入っていない伊達メガネをかけます。合併症を引き起こしてはいけない、大事なときです。
このメガネカバーは、保険適用外。
実費での購入です。

本日の診療代は、0円。
メガネカバー代金のみ、2,200円の支払いでした。

診療代が無料ということが分からず、事務の方に聞いたところ、母は医療保険料が2割負担ですが、ひと月の支払いが上限18,000円のため、昨日の手術費兼診療代が、18,000円だったため、同じ月では支払い義務は無いそうです。

だから、2週間後(月末)の手術費は、かからないそうです。


久しぶりに両親と外食をしてから、帰宅しました。


和定食のランチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?