マガジンのカバー画像

いろんな記事

20
自己紹介代わりのジャンル雑多な記事たちいろいろ。こんなの書いています。
運営しているクリエイター

#モキュメンタリー

ジッソクサマ

ジッソクサマ、という言葉を聞いたことがあるだろうか。 これはわたしが友人から聞いた話をきっかけに、とある村で祀られている神様と、その土地の風習について調べたものである。 ※記事内の一部の写真は特定を避けるためぼかして掲載しています。 ※名前についてはすべて仮名を使用しています。 友人・カムラの体験談高校の同級生であるカムラは、漁師の旦那さんと4歳の娘がいる。 そんなカムラが、子どもが生まれる前に夫婦旅行で訪れたX県のある村にある、面白い風習について教えてくれた。 事の発

まんじゅうおか

わたしの家の近くに、『万寿ヶ丘』と呼ばれる場所がある。 盆地の底にあたるこの辺りは、周囲を高い山々に囲まれているものの、街自体は平地だ。 その平地に、ぽつんと小高い丘がある。それが万寿ヶ丘だ。 丘と名はついているものの、実際は標高500mほどの山であり、乗用車がようやくすれ違える程度の県道がぐるりと山に沿って通っている。今はほとんど車が通ることはない。 周囲は約4km程度の小さな山で、昔は新興住宅地として売り出されていたらしい。しかし、年々住民が減り、わたしがこの辺りに住むよ