マガジンのカバー画像

いろんな記事

20
自己紹介代わりのジャンル雑多な記事たちいろいろ。こんなの書いています。
運営しているクリエイター

#山梨

ジッソクサマ

ジッソクサマ、という言葉を聞いたことがあるだろうか。 これはわたしが友人から聞いた話をきっかけに、とある村で祀られている神様と、その土地の風習について調べたものである。 ※記事内の一部の写真は特定を避けるためぼかして掲載しています。 ※名前についてはすべて仮名を使用しています。 友人・カムラの体験談高校の同級生であるカムラは、漁師の旦那さんと4歳の娘がいる。 そんなカムラが、子どもが生まれる前に夫婦旅行で訪れたX県のある村にある、面白い風習について教えてくれた。 事の発

【ご当地キャラ】みのワン(山梨県身延町)マメでワンぱくあざとかわいいワンだふるPR課長

ボンチノタミ、ジョーカーです。 ご当地キャラクターが好きです。 今日は地元山梨で今もっとも勢いに乗っているかもしれない、山梨県南巨摩郡身延町のマスコットキャラクターでワンだふるPR課長である『みのワン』について紹介します。 動くとぽよんぽよんしてめちゃくちゃ愛らしい。 プロフィールあざとかわいいを自称するあたり、ただものではありません。 性別は不明、自分のことは『ぼく』や『わたし』ではなく『みのワン』と呼びます。 さらに語尾に『ワン』をつけるという、可愛さ全振りのワン

どうする家康、どうくる武田勢

ボンチノタミ、ジョーカーです。 今年の大河ドラマ『どうする家康』、現段階でのキャスト発表で武田勢が4名もいます。嬉しい。 初回にもちらっと登場した甲斐の虎・武田信玄公はもちろんのこと、武田二十四将に名を連ねる穴山信君、山県昌景、そして信玄公の跡継ぎである勝頼が登場することが決まっています。 やったー! 勝頼! 四郎ちゃん! ※わたしは武田四郎勝頼のことを親しみを込めて「四郎ちゃん」と呼んでいます。 ▼武田二十四将についてはこちらでばばばっとご紹介しています。 さて、