見出し画像

【SideM】円城寺道流の話をしよう

ボンチノタミ、ジョーカーです。

アイドルマスターSideM!略称「Mマス」!
理由(ワケ)あってアイドルになった男性たちをプロデュースしていく、アイマスシリーズのひとつです。
他のアイマスシリーズとちょっと違うのは、アイドルたちに「前職」があること。315(サイコー)プロダクションには、元弁護士や元医者など、さまざまな経歴を持つアイドルたちが所属しています。

その中に「THE 虎牙道」という元格闘家ユニットがあるのですが、わたしはそのユニットの円城寺道流というアイドルを担当しています。

THE 虎牙道の3人
一番左のバンダナを巻いているのが円城寺道流(24)

本日9月14日は道流の誕生日ということで、今日は道流の話をしたいと思います。

道流!今年も24歳の誕生日おめでとう!

※どこまでがネタバレになるかわかりませんが、ネタバレ配慮はございません。今知っている円城寺道流の情報はある程度出てくると思ってください。
※最後にSideM関連のゲーム、アニメ、コミックスなどの情報を載せていますので、興味がある方はぜひそちらもチェックしてみてください。

元ラーメン屋の理由(ワケ)

公式プロフィールでは「元ラーメン屋」となっていますが、道流が属するTHE 虎牙道は「元格闘家ユニット」とされています。
同ユニットの大河タケルは元プロボクサー、牙崎漣は元拳法家。じゃあ円城寺道流だけなんでラーメン屋? となるんですが、実はラーメン屋になる前は、柔道金メダリストだったという経歴を持ちます。

道流は柔道の選手として活躍していたのですが、怪我をしたことをきっかけに、その道を諦めることとなります。
そのときに偶然入ったラーメン屋「男道ラーメン」の店主(通称:おやっさん)に出会い、道流はラーメン屋に弟子入りすることになります。

柔道家→ラーメン屋となった道流が、今度はなぜアイドルになったのか。理由は「一攫千金を狙うため」です。
男道ラーメンはとあるビルのテナントにあり、そのビルには当然、他の会社なども入っていますし、ラーメン屋の常連さんもたくさんいます。そのビルが突然、なくなるという話が出たのです。
なんとかビルを存続できないか……というところへ、道流にアイドルスカウトの話が舞い込みます。アイドルになって大金を稼げば、ビルを救える! ということで、道流は315プロでアイドルになることを決意します。なんでそうなる? いや、言うな。そうなったんだよ。そうなったんだからそうなんだよ。

ちなみに、元ラーメン屋と言ってはいますが、アイドルになった現在でもよくラーメン屋の厨房に立つ姿が描かれています。元っていうか半分現役では?
おすすめメニューはもちろん「愛増ラーメン」です。「愛憎」じゃないッスよ、「あいます」ッス!

見た目と中身のギャップ

大柄な体格、鍛え抜かれた筋肉。どこからどう見ても肉体派な道流ですが、中身は意外と家庭的。

趣味はあみぐるみ。よく事務所の仲間(小学生ユニット:もふもふえんなど)にも作ってあげているらしい描写が見て取れます。

また、ラーメン以外の料理も得意で、事務所のクリスマスパーティーやら何やらといえば、料理班として元シェフや元パティシエなどに混じり、料理が得意なアイドルたちと一緒にその腕を存分に振るっています。

子どもの頃は名前が「みちる」という女の子にもある名前だったこと、実際に女の子みたいな見た目だったことなどがコンプレックスだったようで、料理や手芸など、自分が得意なことをわざと避けていた、という過去があります。
しかし、中学生になって格闘技を始めたことで、自分と向き合い、それらのコンプレックスも克服していったとのこと。

「アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!」
イベント内の会話より

女の子っぽい、だとか、男らしさ、といったことに悩んだ幼少期があるからこそ、自分の好きなことを好きと言える道流になったんでしょうね。今でも雑誌のインタビューなどで「男らしさ」を全面に出した書き方をされたりするようですが、道流自身、それだけではない自分の魅力を伝えられるよう、今も努力を重ねています。

リメンバーショット(通称:リメショ)と呼ばれる若い頃、幼い頃のアイドルの姿が実装されるガチャがモバマスのSideMにあるのですが、可愛らしい容姿で柔道に励む道流の姿を見ることができます。かわいいけど強い。かわいい。

さらに意外な特技として英会話ができるという一面も。あるイベントでハワイに行った際に判明したのですが、柔道をやっていた頃は海外遠征などもあったため、ある程度の英会話ならできるとのこと。
強くて料理できて裁縫できて英会話できて、なんだほんとこの人……万能じゃん……。

好きなイベント

めちゃくちゃあるんですが、抜粋して。

モバマス「アイドルマスターSideM」

選びきれないんですが、泣く泣く5つに絞りました。

「Cybernetics Wars ~機械仕掛けの反逆者~」
2丁拳銃にはしゃぐ道流がかわいい。ドラマ内での役名は「エンドー」。サイバネ自体とても人気のイベントで、前日譚や続編イベントも作られ、のちに完結編としてオリジナルストーリー漫画も公開されました。リクに「ジュニア」って呼ばれるエンドー、かわいい。

「出陣!315戦国映画村」
甲斐の虎・武田信玄に扮した道流というあまりにも美味しいイベント。アピールほうとうでテンションが上がった山梨県民はわたしだけではないはず。

「Guardians of Sanctuary ~古き森の盟約~」
獣の王「ジョウエン」を演じた道流。ケモミミ道流。こういう役を演じるときの道流って、普段の温厚さとちょっとかけ離れた感じが良い。でもその懐の大きさが滲み出ちゃうんだよな王様。

「Bullets of Heresy」
眼帯+スーツの道流。クールでミステリアスな殺し屋「A-7(セブン)」を演じ、今までとちょっと違うダークな役柄を見せてくれたイベント。セブンさんに撃たれたい。

「Enthralling Dancer ~親愛なる弟へ~」
道流、映画初主演。悩みながらも持ち前のハングリー精神で挑む姿にいつもと一味違う一面を見せつけられ、しぬほど走ったイベント。「エミドゥ・ミストラ」、たぶん一生忘れられん役だろうな。

アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!

現在サービス終了しているので、ちょっとだけ。
今でもたまにモバマスでカード絵見ては思い出に浸っています。Mステは道流だけはコンプリートしたので。

「WORLD TRE@SURE in THAILAND」
みんなの思い出ワートレ。タイ編。ワートレはシャッフルユニットでアイドルたちが各国でライブをするという企画でした。道流はタイ。連動してCDが発売されました。穏やかで良い曲です。聴いてね。

「315 DRAMA ON ST@GE 策謀のストリート・ミッション」
みんなの思い出DOS。ユーザーの投票でドラマ内の役柄が決まるという企画でした。まさかトップバッターになるとは思わなかった。どうしても道流に裏切り者役を演じてほしくてめちゃくちゃ投票した思い出。道流の役名は「ミハイル」。いつもと違いすぎる道流に興奮した。これもめちゃくちゃ走ったイベント。

「共に歌おう!ハロウィンパレード」 
前述の道流の幼少期のコンプレックスが語られたイベント。ハロウィンの王様に扮した妖艶な道流、普段とのギャップが激しすぎて酔うかと思ったね。モバマスハロウィンの吸血鬼もやばかったけど、セクシー度はこっちが上。

完全に個人的ツボ

このキラキラの笑顔見て
達筆すぎるサイン見て
  • 喧嘩ばかりのユニットメンバーを叱ることもなく朗らかに見守る面倒見の良いお兄ちゃん属性

  • 料理裁縫を始め家事全般をこなし周りへの気遣いもできるスーパーおかん属性

  • 怪我によって挫折した過去

  • コンプレックスを克服していった過去

  • 自分より他人を気にかけるせいでもうちょっと自分のことを大切にしろよと思わせる人の良さ

  • Pのことを「師匠」と呼んでくれるその笑顔

  • 〜ッス!」という口癖

  • 普段の穏やかさからは想像できない、時折見せるハングリー精神

  • 資格取得が特技という勉強家な一面

  • プロフィールにさらっと「両利き」と書けてしまうという器用さ

たぶんまだまだ書き足りないんですが、全てにおいて円城寺道流はわたしの315のアイドルです。
ありがとう道流、わたしと出会ってくれてありがとう。いつも頼りになる道流さんだけど、もうちょっと師匠のこと頼りにしてくれると嬉しいな。なんでもできちゃうしなんでもやっちゃうからな、道流さんは。

CVは濱野大輝さん。最初にボイス実装のときはどんな声になるんだろうとめちゃくちゃどきしたんですが、優しく穏やかな低音、かつパワフルで強さの滲み出るような声で、これが道流の声なんだなあ……! と感動したことを覚えています。ライブでも殺陣パフォーマンスを取り入れてくれたりと、THE 虎牙道は声優さんも肉体派で素敵です。嬉しい。

歌も良い。道流のパラメータもVocal値高い。Vocal値高いというのは個人的に好みなのでとても嬉しい。でもドラマももっとやってどうぞ。役者としての道流も楽しみにしてるからさあ!

今年も24歳の誕生日を迎えた円城寺道流(24)を、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


理由(ワケ)あって、アイドル!

円城寺道流に会いに行こう。会いに行こう!

モバゲー「アイドルマスター SideM」

理由(ワケ)あって、アイドル!315(サイコー)プロダクション、全ての始まりはここから。定番のアイドル育成ゲーム。
更新停止となりましたが、サービス終了のお知らせは出ていません。
ここで紹介した「柔道家からラーメン屋へ」という道流の過去は、ゲーム内の雑誌で読むことができます。

「アイドルマスター SideM GROWING STARS」

新ユニットが追加されたシリーズ最新作。美しいイラストとオリジナルシナリオが楽しめる音ゲー。
THE 虎牙道の楽曲ももちろんあるので、道流の歌声も堪能できます。ラーメン屋じゃない私服もじっくり見られます。

アニメ「アイドルマスター SideM」

アニメ登場ユニットは6ユニットのみでTHE 虎牙道は出てきませんが、第1話でアイドルになる前の道流が男道ラーメンでドラスタの面々にラーメンを振る舞う姿が描かれています。かわいいので見てほしい。かわいいので見てほしい。アニメ2期待ってます。

アニメ「アイドルマスターSideM 理由あってMini!」

SideMのミニキャラアニメ。毎回ミニキャラのアイドルたちがにぎやかなほのぼのアニメ。かと思いきや最終回に突然シャッフルユニットをぶち込んでくるので気を付けてください。道流、ムンナイは危ない。ムンナイは。

アイドルマスターSideM ストラグルハート

THE 虎牙道とBeitがメインのコミックス。陰陽師ミュージカルに出演するお話です。画像はCD付限定版。

「アイドルマスターSideM ストラグルハート」
全2巻

冒頭部分ほんの少しだけpixivコミックで読めます。

ライブの円盤も出ています。オススメは3rd幕張。315プロのアイドル46人が揃った夢の公演です。わたしはライブビューイングで観ました。46人勢揃いは圧巻です。

【追記】2022年11月4日【サービス終了のお知らせ】

本日、モバゲー「アイドルマスター SideM」のサービス終了が発表されました。
サービス終了日は2023年1月5日です。

まだ2ヶ月ありますので、今からでもモバエム、触れてみてください!

【追記】2023年4月5日【サービス終了のお知らせ】

4月4日、「アイドルマスター SideM GROWING STARS」のサービス終了が発表されました。
サービス終了日は2023年7月31日です。

サイスタのサービスが終了すると、315プロのアイドルたちをプロデュースするコンテンツはなくなってしまうこととなります。
今後のサイスタは、復刻イベント等が中心になるようです。

この記事が参加している募集

私の推しキャラ

よろしければサポートいただけると嬉しいです。作業環境の向上、猫のごはん代などに使わせていただきます。