見出し画像

YMS当選しました

毎日note投稿、2週間も続かず断念しました。
このまま消えてしまおうかとも思いましたが、毎日続けねばならない呪縛から解かれたので、気が向いたときに投稿します!
テキトーバンザイ!!

さて、本題です。タイトル通り、YMS当選しました!!
実は今回が初めての応募でした。
正直無理かなって思ってたんで嬉しいです。

さすが、ゲッターズ飯田さんの占い本に人生のピークと書かれていた2023年だなあ、なんて思いました。
年末に立ち読みして、あまりにもいいことが書かれていたのでうっかり衝動買いしたんです(笑)

でもね、決まった途端めっちゃ嬉しかったのに、友達や家族に報告し終えて急に不安が襲ってきました。
だって私、英語の勉強10年サボってるんですよ。
しかも、イギリスで通用するような職歴もありません。
コミュ力もギリギリ赤点免れるくらいしか持ち合わせていません。

どうにでもなれというか、なるようにしかならないというか・・・。
まだ出発まで半年以上あるし、頑張るしかないんですけど。

まずはビザ申請を始め諸々の手続き、滞りなくできるよう頑張ります。

実は10代の頃、カナダでワーホリしました。初海外でした。
あの頃、不安なんか無かった気がする。覚えていないだけかもしれませんが。

今は正直、不安の方が大きいです。

あの頃の自分の行動が信じられません。
今よりもっと英語もできなかったはずだし、働いた経験だってたった1つのアルバイトだけでした。
(それはそれで大変だったし、決してアルバイトを下に見ているわけではなく、職歴の少なさを言いたいんです。)
コミュ力も今と変わらないどころか、今より繊細だったはずです。

あの頃の私は何につき動かされていたんでしょうか。
10年経つと別人だなって思いますね。

別人、とか言いながら、やろうとしていることはほとんど同じだということに、ここまで書いて気づきました。
特にアテもなく、人生思いっきり楽しみたーい。
もう一回モラトリアムしたーい。
そんな気持ちでYMS応募しちゃってます。

結局、根っこがノー天気なので、不安とか口では言いながら無謀な旅に出ようとしているみたいです。

変わっていないことが嬉しいような、成長できていないみたいで複雑なような。

最終兵器。「人生一度きりだから。」
これを出せば、大体自分のやることには納得できます。
やりたいことはやらないと気が済まないんでね。

10年近く公務員生活をして、安定の尊さはもうわからなくなってしまっているみたいです。
きっと、退職後に1度は後悔するだろうという確信があります。
そんな確信あるくせに辞めるなんて、どうかしてるなーと思いつつ、そんな自分の人生をちょっと面白がっています。

まあ仕方ない。ごめん、未来の私。


思いのままに書いているので、完全に自分語りです。
YMS当選初日の初心を忘れたくなかったもので。
10年前のカナダワーホリも記録しておけば良かったなあと今更ながら思います。

これから準備も色々あるので、マイペースに記録していきたいと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?