見出し画像

モンステラを地植えして育てよう(Part2)

前回(去年)ビニールを除去して無事春から夏へとモンステラ生育期を経てかなり成長具合を楽しむ事が出来ました✨
特に梅雨時期は熱帯植物にとって最も元気に育つ期間でもあるので毎日外に出ては雨粒でツヤツヤに広がる葉っぱをうっとりと眺めていました☘️

梅雨が明けて夏本番の太陽がギラギラ照りつける日が続いて葉焼けしてしまう心配があったので見た目はイマイチですが日除けのネットを設置しました。

2022/7/23撮影

なかなか大きくなってきて葉っぱがバッキバキに割れてきて穴もあいて徐々に野生のモンステラっぽくなってまいりました。あばら骨っぽいな。

夏の成長著しくこれはいよいよ太い支柱でも立てないと根本の細い茎が折れてしまうのではと心配になったのでココナッツヤシで作られた支柱を購入して早速立ててみる事に。

とは言うもののどの辺に立てれば良いのか?
一応こんな感じで立ててみたものの植物が認知してくれず巻きつく気配無し…。
もっと葉っぱの方かなとは思ったのですがとりあえずここで全体を支えてやらないと倒れてきてしまいそうだったのでこれはこれでいいかなと。

チビモンステラの方もそのうち支柱を立ててやらないとグングン育ってきています。
支柱が全然足らない💦

冬のビニールハウスの中で出てきた新葉です。
生まれたてでツヤツヤ黄緑の可愛いやつです💓
雪も降って寒かっただろうにこんなに健康的に育ってくれて感無量だ✨
改めてモンステラの生命力の強さに驚かされます。

2022/7/29撮影

若葉がピーンと広がった状態です。縦50×横45の大きさに成長しました!
いいぞおもっとデカくなってくれ。
遮光ネットは多少西日が防げる程度ですが野生化したモンステラは葉焼けなんかせずにすくすくと成長してくれています。

2022/8/27撮影

7、8月を通して成長期に続けて新葉を出して暴れまくり遮光ネットでガードできないくらい太陽を求めて葉っぱが飛び出してきてしまいました💦
寒くなってきたらどうやって囲もう!?と少々心配に…。

凄い大きさに成長しました

出てきた新葉は前回より更に大きく計ってみたら縦65×横60ありました!
鉢植えで育てていた頃の貧弱な姿が嘘のように生まれ変わりました😲自然って凄い
1年ちょっとでこんな姿になるという事はこの先どんな事になっていくのか…。

2022/11/27撮影

今年も秋が過ぎて冬が来ました。
自作ビニールハウスを捨てずにとっておいたので再び使用することに。
今回は内側に防災アルミシートを付けて更に温かく過ごせるようにしてみました。
やはり右に突き出た2枚の葉っぱがビニール内に入らず1枚は泣く泣く剪定して部屋のインテリアに。
もう1枚はどうにかならんかと追加のビニールで強引に巻き巻きして誤魔化す💦ここから隙間風入っちゃうなあ〜😓まあどうにかなるっしょ!

玄関にでも飾ろうかなっと思ったけどうちの狭い玄関では存在感ありスギイ〜💦
葉っぱがかなり大きくてちょっとアクセントにとかそういうサイズ感じゃない。
なんだかんだでこの葉っぱ2ヶ月くらいインテリアとして持ち堪えてくれました。

2回目の冬越しは温度に関してあまり神経質にならずに済みそうです。
モンステラの強靭な生命力には驚かされます。
ただドカ雪は降らないでくれと祈るばかりですが。
3度目の冬越しの際には雪対策のために自作モンステラ小屋を作ろうかと思案中です。

2023/3/21撮影

冬を超え再び春がやってまいりました🌸
ビニールを外した姿がこれ❗️かなり疲れきっていますが力強く生きてます✨
今年の冬もよくぞ耐えてくれました。
右のビニールの被せが甘かった葉っぱはやはり枯れ込んでしまいましたが今のところ剪定せず茶色くなった部分をカットしてそのままの状態にしてあります。
根っこはどんな事になっているか観察してみると

今までで1番ぶっとい気根が伸びていました!
写真ではわかりにくいですが私の指の太さと同じくらいの根が下に向かって伸びています。
おそらく重くなってバランスが悪くなってきたモンステラが全体を支えるために気根で立ちあがろうとしているのではないかと思います。
気根の下は砂利が敷いてあるんだけどこの際砂利を退けて土を耕してあげようかな?
モンステラの為にスペースを広げようかあれこれ考え中です。

しかし今年も元気な姿を見れて良かった😀

うちのアフロガールも喜んでおります

小屋制作過程もできれば投稿していこうと思います。

最後までご一読くださってありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?