マガジンのカバー画像

銭湯千裕の風呂マガジン

102
東京を中心に、銭湯旅日記、銭湯の魅力、銭湯コラムや豆知識を発信します!【銭湯サイト】https://sentochihiro.tokyo 【Instagram】https://i… もっと読む
運営しているクリエイター

#銭湯日記

銭湯検索サイトを作りました!

こんにちは!ちーさんです。 銭湯ってネットに情報が少なくて行ってみないと分からないこととか多いですよね…シャンプーあるの?とか、水風呂あるの?とか。それが検索できるサイトがあったらいいなと思ってたので、この度作りました!デザインからコーディング、写真・文章まで全て私の手作りですw 名付けて「銭湯千裕の風呂探し」!(某宮崎アニメに寄せました) 私がこれまで巡った銭湯のうち110軒(2019/5/1現在)の細かい情報と個人的な評価をのせています! スペック情報 タオル:無

自分史上一番整うホーム銭湯「高砂湯」を全力レビューします!

こんにちは!銭湯ブロガーのちーさんです。 今回の記事では、私のホーム銭湯高砂湯を紹介します。高砂湯は、中野駅から南に徒歩7分くらいのところにある銭湯です。 規模は大きくないのですが、私の好きなポイントが詰まっている銭湯なので、最近は週に2回位のペースで通っています。 高砂湯とは高砂湯は最新のモダンな銭湯というよりは、昔ながらの銭湯です。富士山の絵が描いてあり浴槽は3種類、サウナと水風呂、そして露天風呂があります。客層も、見た感じ近所の常連さんが多い印象です。では、これか

愛媛県松山のヤバイスーパー銭湯「そらともり」をレビュー!

こんにちは!銭湯女子のちーさんです。 本日は、愛媛県松山市にある24時間営業のスーパー銭湯「東道後のそらともり」に来ております!この施設が素晴らしすぎたので、ここでレビューをしようと思います。 料金システムまずは、そらともりの料金システムを説明します。 ●普通に過ごすだけなら、980円 入館料は1,080円ですが、LINE@に登録すると980円になります!入館料の中に ・温泉 ・休憩スペース、仮眠室 ・タオル、館内着、アメニティ ・岩盤浴(館内着着用) が含まれていま

銭湯図解の楽しみ方を図解してみた

こんにちは!銭湯ブロガーのちーさんです。 先週木曜日、銭湯の中の様子を描いた「銭湯図解」の本が発売されました! 銭湯再興プロジェクトを通じて、著者の塩谷さんとは交流があったので、「いよいよかー!」という感じでした。 さて、この銭湯図解ですが、ただのイラスト集ではありません。表紙だけ見ると、銭湯が描かれたイラストがたくさん載ってる本と見受けられるかもしれませんが、見るだけじゃなくもっと色々な楽しみ方ができるのが銭湯図解です。 この記事では、銭湯図解の楽しみ方を、最近買ったi

おふろcafeは朝がおすすめ!気になる混雑具合と料金をレポートします

こんにちは!銭湯ブロガーのちーさんです。 本日は、早起きして埼玉にある「おふろcafe(カフェ)」に行きました!最近若者に人気の場所になっているようですが、そうなると混み具合が気になると思います。そこで今回は、朝のおふろcafeの混み具合や料金、楽しみ方についてレポートします! おふろcafe utataneとは?今回訪れた「おふろcafe utatane」は、埼玉の大宮にある浴場施設です。 最初、名前だけ聞いて「足湯みたいな小さいお風呂が併設されてるカフェ」という勝手な

東京銭湯100軒達成!今後の活動の方向性について

こんにちは!IT系銭湯ブロガーのちーさんです。 本日、東京銭湯のスタンプラリー軒数100軒を達成しました! これまではとにかく数をこなすことをモットーとしておりましたが、小杉湯の平松さんにもアドバイスをいただき、これを機に活動の方向性を改めて考えてみました。 IT×銭湯ブロガーとしての確固たるポジションを築く発信する上で重要なキャラ付け。これはその分野でまだ目立つ人がいないところでポジショニングをすることが鉄則です。 私は、大学生の頃からブログ「IT女子ちーさんのweb

銭湯のオンラインサロン「銭湯再興プロジェクト」ってどんなことをするの?

こんにちは!銭湯女子のちーさんです。 先月までは、株式会社Voicyが主催する「Voicyファンラボ」に所属しておりましたが、今月から「銭湯再興プロジェクト」というオンラインサロンに参加しています。 この記事では、銭湯再興プロジェクトとはどんなオンラインサロンなのか、紹介したいと思います。 銭湯再興プロジェクトとは銭湯再興プロジェクトは、「銭湯の文化を作りたい」という軸で銭湯ファンが集まっているサロンです。他のオンラインサロンにありがちな、ある人物を中心に人が集まるという

1週間頑張ったご褒美に。花金銭湯のススメ

こんにちは!銭湯女子のちーさんです。 1週間仕事を頑張った金曜日、皆さん何をしますか? 私はいろんな銭湯の通い方を試してみて、金曜日に自分へのご褒美として銭湯に行くというのが一番いいというところに落ち着きました。 ということで、この記事では、花金銭湯のおすすめ理由についてご紹介します。 仕事疲れのサラリーマン必見です! 花金銭湯おすすめ理由①疲れがとれる1週間仕事を頑張って思うこととしては、やはり「疲れた」「休みたい」ではないでしょうか。 銭湯は、身体の疲れを取ると同時に精

小杉湯での一日番頭体験はメリットだらけだった

こんにちは!最近、「#銭湯再興プロジェクト」に加入した銭湯大好きちーさんです。 今週末は、銭湯再興プロジェクトの初めての活動として、小杉湯でお手伝いをさせてもらいました。お手伝いは、銭湯再興プロジェクトのFacebookで募集されていました。 1日目は来年秋にできる新しい施設の建設に向けた片付け、2日目は銭湯開店前の下準備です。 この2日間、銭湯経営の裏側を少し体験して、好きなサービスを提供する側をちょっとだけ体験してみるということに大きなメリットがあると感じたので、そ

東京23区自転車で銭湯巡りまくり計画!

こんにちは!銭湯千裕です。 来週末、11月頭に新たな銭湯企画を実行します。 11月2日〜11月5日にかけて、東京23区の銭湯を自転車で回るというものです。 4日間で32銭湯、3スーパー銭湯に行く計画です!笑 なぜするのか?一番の大きな目的は、銭湯サイトの銭湯データベースの充実化です。現在、約55軒の銭湯を掲載していますが、東京には全部で約560軒の銭湯があり、まだまだ10%も掲載できていません。ただ、普段の生活の中で通っていると、やはり自宅や職場近くの銭湯が多くなってしまい

銭湯検定3級落ちた(笑)けど受けて良かった

こんにちは!銭湯千裕です。 九州温泉巡りから帰ってきたら、旅行行く直前に受けた銭湯検定の結果が届いていました。 恐る恐る開いてみると・・・ がびーん まさかの不合格(笑)しかもあと2点という(笑) 割と頑張って勉強したのでちょっとショックでした。。 まぁ今回は年に1度の銭湯検定の存在を知ったのが試験3週間前で、2週間詰め込みだったのでこんなもんかな(汗 だがしかし!銭湯検定を受けて良かったこともあったので、それを書きたいと思います。 銭湯巡りの楽しみが倍増一番はこれで

九州を陸路で縦断するおすすめ温泉銭湯巡りコース

先日、九州にて鹿児島→熊本→大分の順に、電車とバスを駆使して銭湯巡りをしてきました! 実際に訪問した上で、九州旅行でおすすめしたいコース詳細を書き記したいと思います。 バスと電車のみの移動で、全4日間です。 銭湯10軒、ごはんどころ6軒、ゲストハウス3軒をどーんと一気に紹介します! コースまとめ 大まかな訪問ルート ●Day1:鹿児島県 【ごはんスポット①】きままな台所 【銭湯スポット①】霧島みやまホテル貸切風呂 【銭湯スポット②】天然温泉湯乃山 【観光スポット①】レト

熊本銭湯のディープな裏話

こんにちは!九州縦断中、銭湯千裕です。 今日はちょうど中間地点である熊本市の銭湯巡りをしました。 その中で、銭湯の女将さんに面白い話を聞いたので、記事でシェアしたいと思います。 20年かけて湧き出す阿蘇の地下水 (出典:フォト蔵) 熊本は、全国でもっとも湧き水の多い「水の国」と呼ばれています。 その理由は、阿蘇山に降る雨です。阿蘇山は降水量が多く、地下水が浸透しやすい火山の地層もあります。阿蘇で降った雨が地下に浸透して約20年かけて熊本市内に湧いてくるようです。 車

昭和のレトロがかわいい人吉「新温泉」へ

こんにちは。九州旅行中の銭湯千裕です。 今回は、熊本県の人吉にあるレトロ銭湯「新温泉」をご紹介します。 鹿児島から人吉へは肥薩線の観光列車で かわせみ号としんぺい号が並んだ写真(人吉下車直後) 吉松駅と人吉間では、1日に2本、観光列車が走っています。 吉松から人吉への電車は全部で3本しかないので乗り遅れないよう注意してください。 8:46発:普通列車 11:49発:観光列車 15:16発:観光列車 観光列車では、レトロな内装を楽しむことができ、観光案内と一緒に途中下