見出し画像

なぜ実家にはこんなにもモノが多いのか。


現在第二子出産のため、1歳の娘と共に実家に里帰り中です。


シンプルに思うこと…
それは、

なんでこんなにモノ多いの⁈


実家暮らしの時はそれが普通だったし、
家族7人で暮らしていたから
通常運転で使っているものもそれなりに多かったはず。

でも今は。
祖父母と両親の4人暮らし。
空き部屋もちらほら。


なんでこんなにタオル必要?
この食器は何人家族用ですか?
布団ありすぎやろ。
くし何本あるん⁈
この置きもの、ほこりかぶってますけど。

これは一部で、他にもツッコミどころ満載。


母親に、
「食器捨てたら⁈」と言ってみた。

母は、
「一度捨てたんだけど、ばぁ(私の祖母)がまた拾ってきたんだよ」と。

なんだその執念…
と、正直呆れた私。


高価なモノでもなく、
特に思い入れがあるモノでもない。


ただ【モノを捨てる】という行為に
何かしらの違和感?罪悪感?
(本人に聞いてないからわからないけど)
があるのだろうと推測。



祖父母が他界して、
両親だけになった時。

ただのおせっかいかもしれないけど、
そこで生活する両親のため(だと思ってる)、
残される私のため。
「私が捨てたんだ!」ということを強調しながら、
(そうすることで両親の罪悪感?も薄れるかなと)
一緒に断捨離していこう、と思う臨月妊婦なのでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?