つぶやき2019年5月7日~30日

自信のない人は自信を持ちたいと思う気持ちすごく分かります😔 でも、その前に自分に自信がないことに疑問を持ってみることの方が先だとちぃは思います😊 どうしてかというと、自分で自信がないって判断をくだしているからです😳 誰もあなたは自信を持ったらだめとか言ってないと思うんです😊
自信がないことは自分へのレッテルで、まずそのレッテルをはがしてみることが自信を持とうとするよりも大事だと思います😊 自信がないってレッテルをはがすだけで、自信がない自分はいなくなります😊 そうすると、自信を持った(自信とか意識しない)状態ですので、こっちが根本的に良いと思います😊
バランスがとれた状態です!😊 自信過剰にもなりませんし、自分へのレッテルをはがすだけで良かったんです😊
2019年5月30日

ある議員さんがお酒を飲んで発言に問題があったようです(。・・。) お酒は理性が働かなくなるとかあると思うんですけど、怒りも同じような性質をちぃは感じます😳 強く思っていることが口に出てくる感じで、普段は言わないですけど理性が働かなくなると言ってしまう「抑えられない」状態だと思います😳
これはすごく短時間の間で(一瞬かも!)自分を説得して「言ってしまう」や「行動してしまう」ものだと思います😳
2019年5月25日

ちぃは上手くいかなくても落ち込みません😊 それは、上手いくことを期待していないからです😊 期待するから落ち込むと思いますので、できる精一杯のことをするだけいいですね!😊 上手くいったら喜んで、上手くいかなくても行動できたことに喜べばいいと思います!😊
2019年5月24日

怖いのに見てしまう、これはどうしてでしょうか?🙄 怖くて嫌なら見るのをやめれば済みますけど、なぜか見てしまうことはあると思います😳 それは刺激を求めているからです😻 つまらないより怖い方の刺激を優先してしまう感じです😳 他には好奇心がそうさせていることもあると思います🐱
刺激を求めることは怖いとかだけじゃなくて、他のことにも当てはまります😐 刺激を求め過ぎると依存になりやすいですので、ひまな時(何も考えない)も大事だということになります😊 バランスは大切ですね😊 ちぃの場合はぼーっとする時間をとることは、頭の整理に役に立っています!😊
2019年5月23日

生きてる意味がないという方がいらっしゃいます😔 他人と比較して自分に価値がないという判断をずっとし続けている状態ですので、その判断している自分の反応を見てもらいたいです😊 色んな不安なことは誰かが経験して、その状態を外に発信すると必ず「情報」として残ります😶
これがお医者さんや誰かが見て、考えることに意味がありますし、そうやって全体が成長してきたのだと思います😶 自分に価値がないことを誰かに伝えるための言葉が分からない、ちぃ達もそういう人達に何て言葉で言ってあげればいいか分からないだけで、お互いに「何とかしたい」という気持ちが少しでも
あれば必ず発見できるものはあります!だから人間ってたくさん存在していると思います😊 ですので、簡単に自分に価値がないって判断をくださないでください😳 全体はマクロで個人はミクロですけど、このミクロの存在自体がマクロのためになっているとちぃは思います!存在自体がです!😊
2019年5月22日

視点で大切にしていることは、
・問題が起きました(この問題の対処と解決)
・この問題自体がどうして起きるの?という視点(根本的な解決に向かう姿勢)
この2つはセットになります(。・・。) 1つめは対処になりますけど、2つめが分からないと次の問題が起きてまた対処することになってキリがありません
この2つめを考えられるようになると世の中が良い方に向かいます😊 ちぃ1人では頭そんなに良くないですので、みんなで考えられるようになれば良くなるスピードも速くなりますよね😊
2019年5月21日

人が急に悪い方に変わる時は、その人の小さい頃の家庭環境や周囲の環境によって抑圧されていたものが、大きくなってからその影響で何かがきっかけでスイッチが入ったように出てきたものだと思います😔
生まれた時から悪い人はいないと思いますので、急におかしくなったとか精神疾患とかがあるってお医者さんが分かった場合は、どうしてもその人の小さい頃の状況や状態を聞いてみないと本質的なことに近づけないと思います😟
鬱になったり、ホームレスになったり、引きこもる人は小さい頃に理不尽に抑圧された経験があると思いますし、性質的に同じようなことで苦しまれていると思います😟 抑圧されてもフォローする人がいれば、例えば、父親が理不尽でも母親がフォローしてくれていれば救われていると思うんです😕
困っている人の救済も必要ですし同時に根本的な解決には、ひどい抑圧にならない社会にするために、教育というか学ぶことは今からしていかないといけないと思います(。・・。)
2019年5月21日

ストレスや悩みが気づいたら小さくなっていったりなくなったりは、ちぃの「自分の反応を見る」動画を繰り返し見てもらえますと、概念的なことが分かって来ると思います😊 なにか覚えたり習慣になるまでは繰り返すのと同じ感じですね😊 最初なに言ってるのかよく分からなくても、何度か
繰り返し見ているとだんだん分かってきます😊 この動画を大学教授の方に見ていただいたり、お坊さんにちぃの話を聞いていただいたりしました😊 ちぃの力はそんなにないですけど、結構ガチで世の中良くしようとしています!😊
2019年5月19日

「必要以上に~と思っていないか」を習慣にするのもいいですよ!😊 脳の記憶は自分を防衛するために「必要以上に自分の価値感を自分に押し付けている」ことがあって、それがストレスになっていたり不安や恐怖の元だったりしますので😳 みなさん気持ちあったかくして元気でいてくださいね!😊🌞☀️
2019年5月18日

個人・全体のための視点は間違った選択をすることはほとんどなくなります😊 間違ってはいけないわけではないですけど、上にいる人が間違ったことを教えたりしていると悲劇ですので、みんなが自然に賢くなるようにしていきたいですね😊
2019年5月18日

視点で大事なことですけど、個人と全体のためになることです😊 この視点はどうしても個人にも目を向けますし、全体にも目を向けますので考える力は必要になってきますけど、これがすごくいいんです!😊 今まで考えられなかったこととか、考えもしなかったことを考えられるようになって、あっ!そうか!
が増えていきます!😊 疑問に思うことも増えますけど、これが好奇心みたいになって自分で調べたり考えたりするようになります😊 成長とか進歩はこの繰り返しじゃないかなって思います!😊
調べて答えが見つからない時は、個人と全体のためになっているかの視点でいることの方が大事です!😊 その内に答えが見つかりますし、自分の中に答えがあることも分かったりすることもありますので!😊
2019年5月17日

呼吸ですけど、ちょっと上を向いてするとしやすいです!😊 気持ちあったかくして元気でいてくださいね!😊🌞☀️
2019年5月12日

何かすることに抵抗がある時は「実験感覚でしてみよう!」って気持ちが軽くなるとしやすいと思います😊 実験ですので失敗してもいいですし、失敗しても実験で少しずつでも良くしていく姿勢があれば必ず何か得られます!ちぃのくすぐり実験がそれです!😊 どんなにすごい人も失敗重ねてきてますし、
失敗しても失敗があるから成功することはセットだと覚えておいてくださいね!😊
みなさん気持ちあったかくして元気でいてくださいね!😊🌞☀️
2019年5月10日

自分の反応を見る、続けていらっしゃいますか!😊 良くなったと思えなくても、良くなっていっていますので、後でそれが分かりますので続けてみてくださいね!😊 気持ちあったかくして元気でいてくださいね!😊🌞☀️
2019年5月9日

この前バイトした時に小さい子が目をきらきらさせて話を聞いてるのすごく感動しました!😊 すごく純粋で、ちぃもみんな小さい時はこうだったのかなって想像しました😊 これすごく大切にしたいです!😊 気持ちあったかくして元気でいてくださいね!😊🌞☀️
2019年5月8日

時間割って結構使えます!なんとなくとかだらだらしている時ほど時間割を作ってする方が色んなことが出来ます!😊 ちぃの場合はSNSや動画撮影は時間割でしています😊 時間割の中に内容を変える時間帯とかも作っていて、それが色んなことをするのに役に立っています😊
例えば、勉強する時間をイラスト描く時間に変えるとかです😊 こんな感じで入れ替える時間割を作っておくのがコツです😊 気持ちあったかくして元気でいてくださいね!😊☀️🌞
2019年5月7日

体験することって大切なんですけど、頭で考えてする体験と感覚で味わってする体験はすごく違いがあります(。・・。) 頭で考えてする体験は頭90%で体験が10%って感じですのでおもしろくないですし、いまいち分からないです(。・・。) 体験が100%に近いほど楽しさとかおもしろさがあります😊
新鮮って感じるとか夢中な時は体験が100%かそれに近いです!😊 飽きるとかは頭で考えて体験を脳で再現するからだと思います(。・・。) 頭で考えると全力は出せないです(。・・。)
2019年5月7日

深呼吸するとリラックスする感じがありますよね😊 鼻から息を吸って口からはぁ~ってはきます😊 これを何度かします!でも、あまりリラックス感じられない方は、 鼻から息を吸って鼻から出してみてください!😌 深呼吸は安堵する時の感じでするのが良いです!😊
この安堵する感じはおしっこ我慢して出してすっきりした時のと同じです!😊 呼吸する時この感覚でしてみてください!😊
2019年5月7日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?