ミ來週報6/26-7/2

6/26

昼前に起き、安福さんのブログ「食器と食パンとペン」が週報形式になっていることにやっと気付く。そのあと株価を確認すると今日も下がっているのでいつものインデックスの投資信託に買い発注を出し、午後から出勤。チーフが使っているみずほ証券のサイトはシステムの不具合でログインすらできないとのこと。まぁみずほは店頭でもやりとりできるけど。夜、Amazonプライムビデオで「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」を見終えた。なんとなくもの足りないラストではあった。


6/27

仕事が終わってから駅前のビームスに行ってリネンのカーディガンを試着。ライトグレーの色柄は気に入ったし手触りもいいのだが、若干袖が長い。よくよく考えると前のカーディガンを捨てた理由に袖がだぼつくからというのもあったから、セール価格になったとしてもこれを買うかどうかは迷う。とりあえず保留して本屋さんに行く。夏なのでそろそろ岡野さんと木下さんの「玄関の覗き穴から〜」(長いから早く略称を作ってくれ)を買おうと思って久しぶりに取り扱い書店を確認したら、最寄り駅の近くにあるお店が追加されていたのだった。行ってみたらちゃんとあったので、購入。買う頃には五刷くらいかなと勝手に思っていたのだが、三刷だった。がんばれ。でも、近所に届けてくれてありがとう。帰宅してからまたカーディガンを検索。今回は袖丈に着目して色々調べてみたけど、明らかに時期を逸していて限界を感じる。ユニクロにはまだあるからXSをネットストアで買おうか。


6/28

早く帰れるシフトの日だったんだけど、体調の悪い後輩と勤務を交代して普通の時間に。夜、最寄り駅の地下にオープンした成城石井に行ってレトルトカレーと全粒粉パスタを買う。帰ってカレーを食べてからユニクロオンラインでリネンブレンドカーディガンのXSサイズを発注。宅配クリーニングも申し込んだ。


6/29

休日。昼まで寝る。ベッドカバーを交換してから外出。最寄り駅にできたフードコートでケンタッキーのフィレサンドを食べる。ついに行きやすいケンタッキーが復活してうれしい。しかも前より近くなった。そのあと東京に出て髪を切る。今回は短くしてパーマ。梅雨は明けてしまったけど、まとまりやすくなるとよい。


6/30

昼過ぎに宅配クリーニングに出すものを集荷してもらう。箱を用意するのがだるくてキットを送ってもらったから簡単だった。さらに昨日替えたベッドカバーを洗濯。先月腰痛になったあといろいろ滞っていたのが解消してきてようやく余裕が出てきた気がする。そのあと出勤。七夕の笹が運び込まれた。職場のお姉さんにジュースをおごってもらって喜ぶ。


7/1

7月に入ったので「玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ」を読み始め、玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ日記を書き始める。書きながらF1オーストリアGPを見て、そのあとサッカーワールドカップのロシア-スペインを見る。スペインまで負けてしまった。


7/2

終日勤務。帰ってからバスケのワールドカップアジア予選の試合を見て、そのあとサッカーワールドカップのブラジル-メキシコを見る。日本の試合は待たずに寝るつもり。


----------------------------------------------------------

ひとりでも居心地のよいフードコートはある ひとり客の隙間で


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?