母校と妹と

きのうのことです。

友達の家にて心地よい目覚めをした私は、午後は母校へと向かいました。

一旦、駅に荷物をおいて、身軽になってからバスに乗り私が通学していた大学へ。当時は「村にある大学」とか言われていたんですが、青春時代をすごした私の母校は行けば色々と思い出してきて、とっても楽しかったです。

「そういえば、ここの場所お気に入りだったなぁ〜」
「よくセコイヤチョコレート買ってたな〜」
「学食は1〜2年は3階使ってたけど、後半は下だったなぁ」
「そうそう、図書館のトイレって場所わかりにくいんだよ!」
とかとか(笑)

色々と思い出して楽しい時間でした。

本当は恩師にも会いたかったのだけど、何も連絡なしに行くのもなぁ〜とちょっと…と遠慮しちゃったけど今更すごい後悔。

まあまた行くときには必ず連絡します!

ウェブを一緒に担当している先生と軽く打ち合わせをしたのち、盛岡の街へ。

いくつかコーヒー豆を買いたかったから、お店に行こうとしたんだけど、残念ながら定休日。。そして、別なお店に行ったら美味しいコーヒー飲めてラッキーでした☆さらにもう一軒行ったら、

「本日お休み スマン!」

との貼り紙。

「ガビーン!!」

って思わず声に出してしまいました(笑)

その後、仕事終わりの妹と合流し、ご飯を食べて、イオンに行って、お茶を習い始めたという妹のお点前を拝見しようと思って抹茶を買ったのに、しないままお菓子も食べないまま就寝。

「明日仕事ですから」

とあっさり言われたのは、お姉ちゃん寂しかったよw

まあそんなこんなで楽しい盛岡の最後の夜は終わったのでした。

生まれ育ったのは、遠野市という街だし、住んでいた時間も圧倒的に遠野市のほうが多いのに、盛岡って街は本当に不思議なもんで、4年しか住んでいないのに場所と思い出がくっきり残っているんです。

バス停ひとつとっても「あぁ〜ここでこんなことあったなぁ」とか「そういえばこの辺であんな話したよなぁ〜」とかとか。

でもきっとあれよね、大人になってからの思い出だからなんだよね。日記をつけているけど、きっと4年後忘れていることもたくさんあると思うんだけど、その時思ったこと、その日に感じたことはなるべく残しておこうって思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?