Affliction PoEJPリーグに参加した話

どうも、次リーグとの温度差で風邪ひきそうな人間です。
タイトルの通りAffliction PoEJPリーグ、よしゃリーグってやつに参加した日記です。

開始前

参加するか迷っていたが友人が、参加するとのことでまぁ行ってみるかといった感じチーム分けで同じソラリスチームになってしまったが既存の関係性を持ち込まずに立ち回れたと思う。
チャレンジ38で石はTFT産なので初心者枠として参加した。
誰がどんなビルドでどんなことをするか開始一週間前から共有して勧めていく感じだった。ルナリスはその期間ActRunの練習が盛んに行われていたらしい。ソラリスは記憶ないです。。自分がパーティActRunするつもりがなかったのもあるか。
今リーグ結構遊んだつもりなのでやってないことをやろうと思っていた。
チェレンジでやって美味しくなすぎたブライトのリベンジや、人間いるからオーラボットなど考えたがいまいちピンとこず、1週間強の期間で失敗して立て直すのもだるかったのでSRSからのブランドInqコースになった。今リーグやったことまんまである。
もっと知らないビルドやって一杯有識者に聞くムーブすればよかったかもしれないが、ブランドInqは結果的に楽しむことに繋がるビルド選択だったのでヨシ。

序盤(金土日)

Actは6時間でフィニッシュ。どんどん早くなってるので継続の力を感じてる。練習したくもあるが面倒くささの勝ち。
マアタ+契約レプリカの簡単構築で行こうと思ったが、結局最終的にどちらも手にすることはなかった。
Act後黄色までやって寝て赤青終わらせた。
この頃から薄々感じていたが、あまりにもミニオンビルド関係者が多かった。Fearのエッセンスは一度も使わずに終わった。
序盤はいつもどおりエクスペ+畑で進行。雑資源と種でレジ調整して石2つで回れるジャングルバレー⇔メサを反復横とびしてた。

中盤(平日)

だらだらファームしながら昼から立つ通話に入りながらチャットで交流しながらって感じ。先行組のファーストボスキルが落ち着き色々交流が始まったイメージ。お下がり武器もらったりフュージングもらって無駄遣いしたり。
プラベの目的の一つとしてバウンティを達成してポイントを獲得する紅白戦ってのがあるが、大きい要素としてフルパーティーボスキルというのがある。パーティー組むと色々重すぎて無理だろうと思ったので転生を急ぐこととした。そもそも1人のSRSですら重いんだから。
象牙の塔がネックと言う話だったが出している方が居たのでユニーク集めてブランドInqに転生。ペナブラの使用を禁じられてるコンテンツあるが、普段の使用は大丈夫なので結局これだねといったところ。来季奇跡的にナーフ逃れないか?だめ?そう。。。
ビルド完成したし自分のバウンティも片付いたので中盤はだらだらしてた記憶。

終盤(金土日)

バウンティ埋まりつつ人減りつつでポイントを意識した行動が増えてた。
ADCの顔つきでフルパボスキルに参加した。体弱いけど火力出します。
DDやスペ爆の人に重いからスキル打たないでって言ったのどうかと思ったが、PoEが悪いので許して欲しい。
いたおの最大の敵はクライアントクラッシュだった。
なかおはトーテムが多かったりしたので案外サクッと。
しらすもサクッと。
うばえるは自分以外硬いビルドだったので無風だった。一人だけ緊張感ある戦いだったが無事生存。
メイヴェンは流石にサクッとはいかなかった。みんな練度上げて日曜昼に全員生存達成。
ソロバウンティチームバウンティフルパボスキル全部終えてダラダラしてよしゃリーグ終了を迎えた。

おしまい

結果200点弱の差で勝ったらしい。差の8割デルブ+カタリストな気もする。
かなり漂白した日記になったが、めちゃめちゃ楽しんだ。
人間150人も集まれば色々あるのでその点注意かもだが、何かを教えて欲しいとかリーグ末期やることねぇって人は参加してみるといいかも。
次回あればまた参加しようと思います。主催側お疲れ様でした。
おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?