PoE3.23 日記 チャレンジ完了したので振り返り

どうもお久しぶりです。年末年始は日記書かず、ずっとプレイしてました。
チャレンジ38終わらせて体力が紫になったので締めの作業に入ります。

作ったキャラ

SRS Guardian

リーグ開始時からちまちま日記に進捗書いてたやつ。
マアタの教え+レプリカ契約でお手軽に組んでいった。
費用30divくらい?。内10divはAG。マアタの値段次第では自分よりAGの方が高くつく。
憧れのイージス使ってもいいとのことだったのでウキウキだったが今リーグのイージスの値段たるや。。。
7年選手のPCには荷が重くクライアントクラッシュが頻発した。鯖がやばい時期と重なっていたため次のキャラやるまでSRSのせいとは気が付かなかった。
(批判的な精霊を使っていた時代は露骨に重かった)
このキャラで初期のファームからいろんなコンテンツの味見まで行った。
定期的に、いっぱいボタン押す必要があるが、投資効率は良かったので満足しているキャラ

散逸のペナンスブランド Inquisitor

一切日記書かずに年末年始で作ったキャラ。
形にするだけならSRSより安いかもしれない今季のぶっ壊れ枠。多分修正されるので実質リーグ要素。
鎧のエンチャ込で10divあれば余裕で揃う。チャーム周りにどれだけ掛けるか次第。
ストームブランドにスワップすればそこそこマップもイケた。
バカみたいなESをバカみたいな火力のリーチで戻すバカみたいなビルドなので、Ultiも全然こなせる。
チャレンジの大半をこのキャラでこなした。
投資比率とかじゃなく壊れの力を感じるビルドだったので大満足。

おしまい

初めてチャレンジに向き合って見たが、達成感ゆえの燃え尽きはある。
好きでアビスやってたら、女狩人たちに飛ぶようにユニークが売れいいスタートが切れたリーグだった。なお女狩人たちに狩り場を荒らされたので逃げました。
メタのMFウィスプファームは結局やらずじまいだったが、アンチMFファームと運でそこそこ稼げてたので良かったんじゃないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?