このせか

物語の功罪−−物語ですくわれるもの、物語でうしなわれるものと『この世界の片隅に』

今夜のテーマは、物語の功罪について。

功罪っていうとなんだかカタイですね。私は物語が好きで、このブログでも物語そのものについて書いたりしています。人は物語のなかでしか生きられないんだなあとも思っています。

自分のアイデンティティとか、人生の意味とか、国の歴史とか、全部物語の構造で成り立っている。

というと話がずれてしまうかもですが、物語、いわゆるフィクションってなんで存在しているんだろうと、ふと小説を読んでいて思いました。

実際にはないことを、どうしてわざわざ細かく書くんだろうと。現実じゃなかったら、そんなのいらないんじゃないかって、言う人の気持ちもわからなくはない。

でも、自分で物語を書くことで気づきました。

物語じゃないと、フィクションの形じゃないと書けないものがあるということ。物語だからこそ、書ける何かがあること。

私はふとしたときに、なにかの目的があるわけじゃないのに、物語が書きたくなることがあります。

なんでなんだろうと思ったんですが、物語によってすくいたい何かがあるんじゃないかと。物語にしないと言葉にならない感情とか、考えとか。

物語にして初めて浮かび上がってくるものとか。

これは前に書いた物語(の一部)ですが、これなんかは書き終わったあとで自分がなにを思っていたのか、ぼんやりとした輪郭がうかんだのかなと思っています。

災害とか戦争とか、身近な人の死とか、特に自分にとって激しい感情を残すできごとに遭遇したとき、人はなにも語れないーー事実ベースの話では語れないことがあると思います。

そういうとき、フィクションという物語の水準に話を昇華させることで、語れるものがある。救われる・掬われる感情や想い、考えがある。

だから、フィクションだから意味がない、というのは私は思えません。それでしか語れない何かがあると思うから。

★★★


でも物語にするってことは、決していいことだけじゃないと思うんですよね。物語によって、失われるなにかがある。

私がそう思ったきっかけは、アニメ映画『この世界の片隅に』を見たこと。

この映画は戦中の一市民を描いているので、空襲や原爆のシーンがあります。だからこの映画のテーマを「反戦」というとわかりやすい。

主人公のすずさんは姪っ子を(自分のせいで)亡くし、お嫁にきて家で働くために必要不可欠な右腕をなくし、実家の家族を失う。

すずさんから大事なものを奪っていく戦争。私たちはいやが応でも、戦争の悲惨さを再認識させられる。

でも一方で、この映画では全面的に戦争の話が出てくるわけではないんですよね。前半は特に、すずさんの細やかな日常が描かれる。

子供時代に絵がうまくて入賞したりとか、幼馴染の男の子が戦争に行く前に泊まりにきたとか、それが原因で夫の周作さんと初めてけんかしたりとか、そういう、今の私たちにも通ずるような、細やかな日常、が。

戦中も、良い意味でなまなましい日常が描かれる。「空襲にあきた〜」という姪っ子や、防空壕でのすずさんと周作さんのキスや、幼馴染との一晩とか、小姑との関係とか。

そういったことを全て「これは反戦映画ですから」といってしまうと、こぼれ落ちてしまう気がする。すずさんという人が生きた「この世界」が。

戦争は戦争一色じゃなくて、今の私たちにも通ずる日常があったということ、退屈な日々もあったということ。

いろいろなものを失いながらそれでも日常を生きていたということ。そういった細やかな日常は、色鮮やかではないものの、いろんな色味を帯びている。

一言で、物語にして「片付けて」「語づけて」しまうには、あまりにももったいない、すずさんの日常。

物語は、複雑な現実やいろんな色の日常を、単純化してしまうこともあるということ。語って言葉にしてしまうことで、失われることもあるということ。

逆にフィクションという物語にすることで、輪郭を帯びるものもあること。

『この世界の片隅に』はフィクションの物語だから、もしすずさんみたいな人(たぶんたくさんいただろう)がいたのなら、もちろんこぼれ落ちてしまった日常はたくさんあるだろう。

でもこの映画は限られた時間のなかで、限りなくていねいに日常を描いていたと思う。

物語の良さ(物語にして伝えられた戦中の日常)とその限界(映画で描かれなかったすずさんの、あったであろう日常)の間のぎりぎりをついてきたところが、私はこの映画ですごく評価したいところです。

物語が好きだとその良い面ばかり見たくなるんだけれど、こぼれ落ちてしまうものとか、力強い物語に絡め取られてしまう危険性とか、そういうものを忘れずにいたいなと思っています。

とりあえず『この世界の片隅に』は2016年最も勧めたいアニメ映画でした。

ちなみにこの映画についてはこちらの記事でも触れています。


それでは、また。


*この記事は投げ銭制です。気に入っていただけたらポチっとしてくれると嬉しいです。本屋の資金にします。

有料部分では、プライベートなことを書いていこうかと。今日は「書くことを続けていくには」です。

(トップ画像:映画.comより)

ここから先は

1,499字

¥ 100

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。