見出し画像

ワーママはる ワーママはるラジオ #410 寝ても寝たりない 睡眠と脳波とスマートウォッチ

ワーママはる
ワーママはるラジオ
#410 寝ても寝たりない 睡眠と脳波とスマートウォッチ
https://voicy.jp/channel/862/85431

始めの挨拶
ようこそワーママはるラジオへ
この番組ワーキングマザー達が
ワーママサバイバルを
どう賢く強かに楽しく生き抜いていくのか
そんなテーマでお届けしております
はい皆様いかがお過ごしでしょうか
ちょうど週の半ばも過ぎてまいりまして
皆さんお疲れが
溜まってきてるんじゃないかなと思います
はい今日金曜日ですので
頑張って乗り切って
週末をぜひ迎えていただきたいと思います
今日のお話なんですが
今日はですね
睡眠の質についてお話をしてみたいと思います睡眠時間などに関しては
過去のvoicyでも話したことあるんですが
質と脳波とスマートウォッチというテーマで
今日はお話をさせていただきますので
何だか毎日寝たりないという方ですね
ご参考になればいいなと思います
ではよろしくお願いいたします

睡眠の仕組みと脳波
はい今日はですね
睡眠について考えてみたいと思います
皆さん睡眠時間は何時間位
取られてますでしょうか
最近はですね
8時間以上取った方がいい
あんまり寝過ぎるのは良くないんですが
6時間とか5時間だとですね
睡眠が足りないという風に
言われて来ています
ただどうしても忙しい現代人はですね
やるべきことを優先していると睡眠が減ってく方が多くいらっしゃいますよね
私もですね
フルタイムワーキングマザーだった時は
朝7時半位に家を出て
帰って来るのが夜19時
そこからですね
子供のお世話家事育児をして
日々を過ごしていましたので
ついつい自分の睡眠を削ってしまっていましたただ現在はですね
サバティカルタイムということで
自分の学びをいろんなことやりながら
少しずつですね
いろんな副業でお金を頂きながら
どういう風にですね
自分の人生を設計して行こうかな
ということをやっております
そうするとですね
睡眠時間もコントロールしやすいんですよね
私があの会社員時代に
一番欲しかったもの
後半はですね
時間です
時間がもうあまりに無さすぎて
結局時間がないというのは
余裕がないことになりますので
余裕がないと何を削るかというと
自分がコントロール出来る時間になりますので睡眠とか
食事の時間とか
そういったものを削っていきます
でも本来はですね
それ削らない方がいいんですよね
長期で見たときには
必ず健康害しますので
削らない方がいい時間を
私は削っていました
でもまあそのおかげでですね
いろんなことが出来たんで
ありがたいなとは思っているんですが
やっぱり本来の人間の生き方としては
睡眠をちゃんととった方が
いいアイデアも浮かぶし
生活の隅々をコントロールしやすくなるという風に考えられます
じゃあこの睡眠についてですね
今日ちょっと考えてみたいと思います
皆さんただ寝る時間を増やせばいいというのではなく
今レム睡眠とノンレム睡眠とかですね
いろんな言葉が使われるように
なってきてますので
睡眠に質があるというのをご存知だと思いますこれ私質ってどういうことなのかなというのをすごく考えていて
あの脳波に関する本を読んでいて
面白いなと思ったので
今日はちょっとシェアしたいと思います
脳波と睡眠って関係性が深いんですよね
これ皆さんご存知だと思います
なぜなら脳波いろんな何々波というのが
出ているんですが
これが睡眠によってですね
睡眠の質
段階によって出ている脳波が違うという風にされています
では睡眠の時に出ている脳波は何かというと
ベータ波アルファ波シータ波デルタ波と
もう噛みそうなんで
あの噛んでいたら申し訳ありません
この4つがですね
出ているという風に言われています
睡眠もですね
そのレベルですね
脳波の出ているレベルによって
ステージが分けられています
私が読んだ本によると
ステージが1から5に分けられていて
これですね
脳波の出ている種類によって
レベルが段階がですね分けられてます
これですね
睡眠の質に繋がっています
ちょっと簡単にご紹介させて頂きますが
ステージ1っていうのがですね
いわゆる少しウトウトした状態ですね
あのー覚醒してる時に出てるようなベータとかアルファーファが消え始めて
シーター波が出始めている時という風に言われてます
緩徐な眼球運動を行っていまして
目を閉じていても
眼球が細かく動いたりするような状態になります
まだ眠りに入り始めた時ですね
ステージ2なんですが
ここからはですね
眼球運動が消失して
本格的に眠りに入って行きます
そこからですね
ステージ3に入っていて
シーター波と言われるものが
脳波の中で大体50%以下ですね
2から50%位までに上がってきて
眠りが深くなりつつあります
多少の光や音を聞いても
もう眠りに入りかけてるので
聞こえない状態になります
ステージ4になると脳波の全体がですね
50%以上がシーター波になって
いわゆる熟睡といわれる状態になります
ここまではステージ1から4なんですよね
じゃあレム睡眠って何かっていうと
レム睡眠がステージ5と言われています
脳波はですね
ステージ1の状態に似ていますが
あのレム睡眠というのはですね
体は休んでるんですけども
脳が覚醒してる状態
よく言われるのは記憶の整理をしているような状態という風に言われています
でっ私たちは一般的に睡眠のサイクルが約90分であるという風に言われています

ご存知の方多いですよね
ですので
90分単位で区切って起きる時間は
その90分は何倍かした時の起きる時間に設定した方がいいという風に言われています
例えばこの90分サイクルが4回きたら9×4=36で360分ですよね
1時間60分ですので
6時間後に起きるっていうのは
あの理にかなっています
ただ6時間だと足りないので
もう少し増やしておきたいですね
もう90分を増やすとかもう2サイクル増やすとか色々あの皆さん工夫されてみて下さい
この90分の中で何が起こってるのかというと
先ほど申しましたステージのですね
1234でまた今度ですね
321に下がって
またレム睡眠に入ってから1クール90分で廻っているんだそうです
面白いですよね
私はですね
ステージ1から5まで段階的に来て90分な終わるんだと思っていたんですが
実はあの行ったり来たりしながらですね
人間というのは睡眠をとっているようです
ただ事前のですね
起きている時間が長ければ長いほど
ステージの34ですね
シーター波が現れる時間が長くなると言われています
そのため睡眠90分サイクルと
言われていますが
人によって誤差があるという風にされています要は徹夜して全然寝てない人はですね
次に寝た時すごい睡眠が深かったりしますよねそれはですね
多分他の子のステージの34の時間が長くなってうまく記憶を調整したり
体を休めたりしているのかと思います
これもあのホメオスタシスと言われる人間の甲状腺の1つになります
でよく言われる金縛りという状態があったりしますが
これはですね
レム睡眠の時に起きてるんですよね
先ほど申しましたステージ5の状態になります脳は覚醒してるけど
体は完全に休んでる状態なので
よくですね
脳は起きているので
体が全然動かない
金縛りにあったっていう風に
あのいろんなオカルト雑誌とか言うのかな
今言わないかな
そういったものに書かれたりしていますが
これで単にですね
睡眠のステージを違うことによって
起きているという風に考えれてます
ノンレム睡眠はじゃあどこなのって言われると思うんですが
ノンレム睡眠はステージ1から4までの
脳の活動は休んでいる状態
これを示しています
でっこうやってですね
睡眠の事も色々と脳波との関連で見ると
面白いですよね
私たちはですね
数字とかレム睡眠ノンレム睡眠という言葉をよく知ってるんですけど
それは一体どういう基準でどう起きていて
何を意味してるのかっていうのを
知らないとあの睡眠をただとって
漠然とこの時間に起きればいいわ
8時間取ればいいわと
思っているだけだとですね
なかなか上手く行かないので
こういった仕組みを理解するって大事だなぁと思っています
あと一つ余談なんですが
睡眠にもですね
慣性の法則というのが考えられていまして
慣性の法則ってあれですね
何か物を転がして行った時に
物を止めてもですね
そのエネルギーが止まることがないので
そちらに流れようとするっていう力があったと思います
理科でやりましたねはい
睡眠に関してもですね
慣性の法則があると言われていまして
よくあの寝起きにものすごくだるいとか
もう今起きたけど
まだものすごく眠たいっていう時
ありませんか
あの疲労感が残っていたりとか
これもですね
睡眠の睡眠慣性と言われるものだそうです
深い睡眠ステージに入っている時に
無理やり起きてしまうと
この慣性の法則が働いて
いわゆる眠気が残っていたり
疲労感を感じながら
起き上がってくる状態になります
この辺も面白いですよね
私たちはついつい時間ですぐ見てしまうので
6時間睡眠だったとか
7時間睡眠だったとか
8時間だったとか
見ている方多いと思うんですが
それよりもむしろですね
スッキリ起きれるのは
どのタイミングなのか
じゃあ90分サイクルでどういう風に
自分はリズムを刻んでいるのかっていうことを考えながら
起きる時間起床時間を設定した方が
上手く行きそうな可能性が見えてきます
私はですね
アップルウォッチで睡眠のサイクルをとっています
これによるとですね
深い睡眠と浅いとか出てくるんですよね
ノンレムとかレムとか表示されてます
スマートウォッチの素晴らしいなと思うのは
ただ時間で区切るのではなく
私たちが日頃理解出来なかった
この睡眠のサイクルまで教えてくれるって言うのはものすごい科学の進歩で素晴らしいなと思っていますし
なかなかですね睡眠が安定しない
起きた後すごくだるい日が続いてしまうという方は
こういったスマートウォッチを導入されてみて自分の睡眠の傾向を知ってみると
起きる時間がうまく設定出来て
起きやすくなるかもしれません
最近だとですね
この自分の睡眠状態を把握しながら
起きたい時間の前後
ちょうどいい区切りの時に起こしてくれるという機能があるスマートウォッチがあったりします
スマホでもありますよね
大体起きたいの7時としていても
まあ睡眠の脳波の関係上
またあの血圧とかで心拍とかを見ていると思うんですが
それから見ると7時ではなく
6時45分に起きた方が
スッキリ起きれると思ったら
起こしてくれたりします
こういったいろんなですね
ITの力も借りながら
私たちは日頃の生活を改善出来る
もしくはいい状態に持っていくことが出来るので睡眠不足のワーキングマザーの方ワーキングファザーの方
ぜひあのこういった仕組みを理解して
ITツールを入れながら
自分の睡眠とうまく付き合っていただけたらという風に思います
私はですねアップルウオッチをつけ忘れて寝る時があるのでそれを気をつけながら上手く習慣化したいなと言う風に思っています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?