見出し画像

ガーデン

こんにちは
これを読んでる人はきっと暇なんでしょう
でも、開いてくれてありがとう

そして明日は早いのになんだか今書いておかないと明日にはこの気持ちを忘れてそうなので書いていこうかな


最近はとにかく「無」だった
なにをしても楽しくない
なにをしようとも思わない
家事も掃除もできない
とにかく布団の上から動けない

予定があるからこなすだけ
ただ平然と時間だけが過ぎてゆく

「あんたは何も成長してない」
母はそう言い放って1番観てもらいたかったダンスのステージは観てもらえなかった

「変われた」と思っていても
根本はなにも変わっていない

その日から何故か涙が止まらない日々が続いた
ダンスも楽しくない、身体が動かない、創れない

感情が湧かないってこんなにも辛いことなんだ

自分が今やるべきことも、やらないといけないことも、分かっている

分かっているなら、行動するだけ
でも自分の情けなさ、生きている意味や価値
後ろを少し振り返ってみるとなにもできていない自分がいる

なにも結果を出せていない自分がいる

前に進んでもまた変わらないんじゃないか
また迷惑ばかりかけて
また人の目や意見が気になる

朝がきて目を開けると起きてしまう
このまま息を引き取ってしまえば
感情も、欲も、教育者としても、ダンサーとしても

全てをやめることができる
わたしが死んで悲しむ人はいない

追い込んで追い込んで
自分がナニモノなのか、なんで生きているのか

そんな時、もう行くしかなかったその場所は
何もわからないまま足を踏み入れたその場所は

とてもキラキラしていて未来が輝いていた

未来の子どもたちについて語り
未来の自分たちを奮い立たせる

「わたしの教育像」を作る
それは今の私にとって1番感情が明るくなった瞬間
ただ単純に

「たのしい!!!」

Chinoの目指す教育社会

感情があるってこんなにも素晴らしいことなんだ
未来はこんなに可能性があることなんだ

最初は久々の明るい感情にびっくりした

自分がナニモノかなんてそんなの一生分からない気がするけど
ナニモノかになろうとすることはできるなと思った

人の心は四季折々
たくさんの花やみどりがある自分のガーデンを
日々どう彩るのかは自分次第

綺麗に咲いた花も
水をあげすぎて枯れた花も

どちらも守る大切な花
どちらも守る大切な自分だけのガーデン

そんな藤井風の「ガーデン」が今のわたしにとても刺さった

またダンスを創ろうと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?