見出し画像

「仕事の属人化」への挑戦と懺悔と快哉と愛

おはようございます!Bizer teamエバンジェリストの @chiro8です。^^

Bizer teamファウンダーの @hatakey1 が仕事の属人化について、書いていましたね!

エバンジェリストとしては、ファウンダーからの「アンサーソングを待ってるよ」というメッセージだと受け取り(多分違う)、
アンサーソングを書いてみます!

挑戦

「仕事を属人化させちゃいけない」って正義っすよね。私も、数々チャレンジしてきました。めっちゃ失敗しやすいです。簡単じゃないんですよ。ただ、その理由が分かりませんでした。

懺悔

で、失敗し続けたことによって「属人化はやっても意味がない!」と世界の中心で叫ぶ時期がやってきました。そうすると、属人的なので、めっちゃトラブルが起こるんですよ。属人化さん、ごめんなさい。懺悔します。

快哉

ふと、考えました。

属人化ってなんだろう?

ここである視座を得ました。

手書きの写真じゃなくても?というツッコミは置いておきまして、「価値を軸に考えるのがいいのでは?」と考えました。

価値を生むもの(生みそうなもの):中長期の戦略を立てる、特許を取る、資本コストの安いキャッシュが銀行口座に入る

価値を生まないもの(生まなそうなもの):顧客価値につながらない全ての業務

そう。

属人化を考える時には「顧客価値」について考え抜かなくてはいけないのか!

と快哉をあげました。

そこからは、もう簡単です。

「価値を生む仕事」と「価値を生まない仕事」に分ける。
「価値を生む仕事」は属人化+システム化ミックスを目指し、「価値を生まない仕事」はシステム化・完全自動化を目指す。

という基本方針が固まりました。ただ、会社によって競争優位のポイントが違うので「価値とは何か?」の青臭い議論にめっちゃ時間が掛かったりもするのですが。。。ま、そこは急がば回れですね^^

では、まとめの図です。仕事をシステム化することで、みんな価値を生む仕事に取り組めるってことですね。みんな、楽しい。みんな、笑顔。ってやつです。素敵!!!

まとめ

タイトルをかっこつけると、回収が大変。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?