見出し画像

キャミィは職人キャラというお話

このテキストには、一般キャミィ使いによる客観的で主観的なキャミィの難しさを記しています。
必勝法とか、練習法といった内容ではありませんが、もしかするとあなたの気づいていないキャミィの強い点、弱い点が見つかるかもしれません。
全体的には「はいはいキャミィ最強」的な前シーズンの動画勢に理解を求めたり、「キャミィ柔らかすぎてツライわあ」的な最新シーズンの自虐勢の溜飲を下げる内容になります。
キャミィ使いは頑張ってる。そして今シーズンもまだ戦える。

※キャミィは職人キャラ(職人だから偉いとは言っていない)

1.はじめに(書き手の経歴とレベルなど)

  • 2020年9月のPSプラスでのフリーダウンロードからSFVを開始
    2D格闘ゲームは家庭用のSFZERO3あたりが最後(25年振りの格ゲー)
    PS4版、PAD使用で約3000試合(スパプラ)
    PC版、レバーレス使用で約3000試合(ダイヤ)
    ランクマッチでの使用キャラは95%キャミィ
    中足確認はトレモオンリー
    実戦では強P確認もミスる

2.客観的なデータ

  • 公式ダイアグラム(2022/05)によると4月のキャミィマッチ勝率は…
    ゴールド未満での勝率 46% (45キャラ中42位)
    ダイヤ未満での勝率 48%(45キャラ中43位)
    ダイヤ以上での勝率 51%(45キャラ中19位)
    キャラ使用率は、2.1%(45キャラ中11位) となっている

3月末の最終調整により最後のナーフを食らったキャミィは、順調に使用率を下げているが、実は勝率の面でみると3月以前と大きな差は出ていない。事実として
・ダイヤ未満のキャミィは負け越している(最弱レベルで)
・ダイヤ以上のキャミィは勝ち越している(中堅レベルで)

このことから、単純にキャミィというキャラは初心者が使って簡単に勝てるキャラでないことは分かると思う。

3.キャミィの特徴(事実を淡々と列挙)

  • ・3F持ち
    ・足が速い
    ・無敵持ち
    ・アローがヒットすればほぼ起き攻めがつく
    ・ヒット確認、キャンセル可能な技がある(まだ強いとは言ってない)
    ・空中機動変化、空投げ持ち
    ・CAに起き攻めがつく
    ・技数が少なく、コンボルートがシンプル
    ・トリガー1は比較的強い(逆転力はあまり無い)
    ・Vリバで端から脱出しやすい
    ・入れ込める必殺技(ガードでも出し切っていいコンボ)がない
    ・中段攻撃がない(無いと言っていい。トリガー2が死んでるので)
    ・昇竜に起き攻めがつかない
    ・体力及びスタン値がゲーム内で最低

少し補足すると、一般的にキャミィの最も強力な強みは
※中足(発生7F、ガード-3F)が15Fの猶予でアローにキャンセルできる
※結果的に中足(まあ長い)がヒットすれば起き攻めに行ける

上記の2点が目立ち、逆にこれが出来ない一般ユーザからしたら、弱点のほうにキツイものが多く、勝率が安定しなくなる。
とは言うものの、キャラ的には極端にオワッテル組み合わせはないし
(頑張ればどのキャラに出しても勝つ可能性がある)
キャミィならこれだけで勝てるって組み合わせもない。
キャミィは職人キャラ。

4.一般キャミィ使いが感じる、キャミィの厳しいところ

まず中足確認ありきで強さ調整がされている時点でどう考えても厳しいのだが、仮に強P確認(発生6F、猶予16F)でダウンをとれるようになったとしても、それ自体のダメージは投げに毛が生えたようなものだ。

また地上戦ではただ振ってるだけで強い技がない。
強P自体は強い技だが、アローの入れ込みはリスクが大きいので確認が必要だし、ガードは-3Fなので連発もできない。
遠目でブンブン空振りしていると流石に差し返される。

中足もキャンセル可能技としては長いが、中以上の通常攻撃に対して概ね相性が良くない。

弱Kはヒットガード問わず投げ間合い(ガード+1)の使いやすい技ではあるが、通常ヒットではコンボに移行できないのでダメージソースにはなりにくい。(当て投げは強い)

1回の攻撃チャンスあたりの与ダメージが低いため、キャミィでスムーズに勝つ試合は大体、「飛びからのフルコン」か「起き攻め」を合計で4,5回程度通す必要がある。(ほかのキャラは知らんけど)

本当に対空精度が悪いランク帯では飛んでるだけで勝てるかもしれないが、それはキャミィに限ったことではない。
キャミィで勝つには(まだ安定とは言ってない)少なくとも起き攻めが何回か通ってくれないといけない。(他のキャラだってそうでしょうが)

で、キャミィの起き攻めって実はそんなに簡単じゃない。

弱Kの重ねは未だに余裕でミスるし、中Pの重ねもヒット確認から強Pアローなどに繋げないと意味がない。

ちなみに、中Pから強Pへの確認猶予は、中Pの全体硬直になる17Fという認識(ヒット時7F有利なので、18Fか19Fで強Pを押せれば、発生6Fがコンボになるはず)

PS版でも特に問題なく出来るようになるはずだけど、これも毎回成功させるのはそれほど簡単ではない。(ガード時もとりあえず強P入れ込んだっていいけど、固めるなら出来れば他のルートにしたい)

どのキャラを使用してても言えることだが、少なくともまず以下のうち2つは手癖のよう精度を上げておかないと一生起き攻めが通らない。
起き攻めを通せないとキャミィは勝てないのだ。
・直投げ、当て投げ(グラップされない場合に効く)
・シミーから中足アローor強Pアロー(無敵パなしやグラップに効く)
・打撃重ねからのフルコン(暴れ系に効く)
※遅らせ打撃とか下段重ねとか他にもあるけど論理的に理解できれば択はあとから考えて増やせる

起き攻めの難しさもさることながら、その起き攻めに行くためのルートもそれほど多くない。
・アローでダウンさせた後
・CA後
・空投げ後
・リフトアッパー対空後の着地攻め(これも読みあいは起き攻めと同等)


少し話が脱線するが、キャミィの昇竜には起き攻めが付かないどころか、対空技として利用した場合ほぼ端同士になるレベルで距離が離れる
対空無敵はありがたいが、ダメージソースとしてはリフト対空や空投げのほうが期待値が高い
とっさの昇竜対空はスキルとして必要だと思うが、昇竜対空以外を認めないような心の狭いキャミィ使いにはなってほしくないものだ
ちなみにゲージが3本ある場合、昇竜キャンセルCAによってダメージ400以上で更に起き攻めも付く最強の対空になる(最高に恰好いい


閑話休題。
というわけで、起き攻め直前の行動は主にアローでダウンさせた場合になる
つまりアローを当てなければいけない。
どうやって?
・飛びを通してフルコンボ(通ればそりゃ強い)
・置き、差し返しの中足や強Pに仕込む(漏れ注意)
・中Pや屈中Pの差し込みヒット確認から(勇気ある前ステ)
・立ち回りからの中足、ヒット確認(これが出来るなら苦労はしない)
・起き上がり時にコパ暴れからヒット確認(暴れは危ない)
・生。唐突なアロー(危ないけど見てからガードはされない)
・確定反撃から(リスクゼロ。むしろ見逃したら機会損失)

とにかくアローを当てたいキャミィだが、アローがガードされるとブロンズ帯でもフルコンボを食らうほどの不利が発生する。

アローを2回ガードされたらそのラウンドで勝つのは難しい。

まずはアローを漏らさない(ガードされない)ことが負けないために必要になってくる。

そして確定反撃は可能な限り見逃さないようにしたいが、これは少なからずキャラ対の領域に入ってくる。
フレーム表を見るも良し、対戦回数をこなして体で覚えるも良し
数少ないアローチャンスなので少しずつ知識を増やしていきたい。

-4Fにコパが届くか、-5Fに屈中Pが届くか、-6Fに強Pが届くかあたりが基本になる。
当然届くならキャンセルアローまで入力する反射速度も必要になる。

生アローはリスクが高いが、弾抜けEXアローが出来るくらいであれば、相手の遠目での空振りに対して差し返し技として利用できる。
発生7Fだがコマンド入力が必要なので、立ち回りの中でちょいちょいコマンドを作っておいてもいい。(前入れから昇竜コマンドになるのはご愛敬)
プラチナ帯までは使わなかったが、ダイヤ帯付近ではこういう選択肢も必要になってきた。

また、ここまでの内容で防御面の話は一切していない。
防御についてはキャミィ以外のキャラでもあまり変わらないからだ。
(キャミィのバックステップは少し強めだが)
とは言え、低体力、低スタンのキャミィにとっては、堅牢な防御手段も知識として多いに越したことはない。
ダメージを食らわなければ負けないのだから。

最近個人的に気づいた点だけ記載しておくと
「グラップを打撃で狩られるのはとても痛いので投げを捨てる」
この行動は1回投げられた後に立ち回りに戻せないと意味がない。
投げの後に前ステ投げとか通していたらコンボ食らうのと同じだからだ。
投げられた後くらいは前ステ絶対止めるマンになりきったほうがよい。


体力900になったキャミィは誰がどう見ても柔らかくなった
しかし個人的には、スタン900のほうが立ち回りの中で窮屈な思いをさせられているように思う
なぜならスタン値には根性補正が効かないからだ(コンボ補正は効く)
同じ-25という罰だが、スタン値の弱体化のほうがキツイ印象がある
今シーズンのキャミィはすぐピヨる
上手い相手だとスタン直前で止めてから投げてきたりする(グラップせざるを得ない)
その択を通すと、コンボ補正0から最大コンボを叩きこまれる
キャミィは死ぬ



5.キャミィは職人キャラ

他のキャラを貶すつもりは無いが、SFVのキャラにはそれぞれ特色がある
例えば、ゴールド、プラチナあたりまでで見ると
・通常技がどれも強く、ボタンを押してるだけでいつの間にか勝てるキャラ
・必殺技がどれも強く、画面を見ないで必殺技連打だけで勝てるキャラ
・コマ投げがループするキャラ

これらのキャラが簡単だと言ってるわけではないが、ダイヤまで上がるのに必要な熟練度はやはりキャラによって差があると思う

そういった意味で、キャミィはキャラとしての難易度は高め、大器晩成系のキャラであることは間違いないと思う

SFVのキャラコンが既に身についていて、システムの仕組みなどが理解できている人が使えば、ある程度強く動かせるキャラだと思う。

逆に、キャミィを強く動かせるようになればSFVの基礎は出来るようになっていると考えて良いと思う。

中足に起き攻めがついてるキャラだと思えばそれは間違いなく最強ではあるが、実際には中足に起き攻めはついていない。

それを精度良く実行できていたプロプレイヤーですら、体力・スタン値の弱体化により安定が一層厳しくなり、プロシーンでは使われなくなってきた。

弱体化はしてるがアマレベルではキャミィは戦える。
今回の弱体化で言えば、強アローの調整のほうが影響が見えやすく
キャミィの職人度が上がってしまったように思える。

それでもキャミィは強い。


最後にキャミィの職人的な点をいくつかご紹介して終わりにしようと思う。

  • ・立ちコパがCH(+6F)しても中Pや強Pの発生が間に合わないことがある
    ・屈コパTCはコンボ補正を考慮すると屈コパを抜かしたほうが強い
     (屈コパ経由じゃないとヒット確認が行えないから仕方なく打つ)
    ・スピンナックルを起き攻めに使える(重ねられる)状況は企業秘密
    ・強化スパイクはEXスパイクよりも横に長いので3Fの確定反撃が増える
    ・後ろ投げでスタンした場合、微歩き強フーリガン投げスカシで位置を入れ替えられる
    ・後ろ投げ後の最速EXアローはガードで-3F(4Fキャラには押し付ける)
    ・今シーズンは画面端のコンボでも強アロー〆でよい
    (むしろ移動無しの密着になるので色々悪いことが出来る)



以上 ご高覧ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?