見出し画像

MOIW2023_DAY2 感想

DAY1はこちら

MOIW2023の期待がめっちゃ高まったDAY1

期待してテンション下がるのが怖くて軽い気持ちで観に行ったら期待以上のものが返ってきたので、安心してDAY2を迎えられました!

しかもDAY2はAブロック上手側!!!
めちゃくちゃ近くて連番の輝子P(チケット当ててくれた神)と2人でワクワクしてました。

そう、私たちの本番はDAY2…

連番は輝子P
私は杏、きらり、飛鳥P
Dimension-3担当


そんな記念すべき担当モリモリの日にAブロックを引いてくれて、本当に感謝です…いつもありがとう…

今回はできるだけ全曲振り返りたいです。


シャイノグラフィ


今日は逆側か!!って赤につけてたライトを焦って水色に変えましたw
この曲はAメロBメロが「あっめっちゃアイマスだなぁ!」って思ってからのサビの「これがシャイニーカラーズの色か…」っていうのが詰め込まれてると思う。キラキラしてて透明感がある。


Growing Smiles!

この曲サイスタのテーマ曲ですよね?
サイスタはリリースの時にインストールしてやってたので知ってて良かった!この曲もアイドルマスターです!って感じがして好き。


Flyers!!!

この曲もミリシタでやってたから知ってる!ちゃんとイベント走ったやつ。ハイタッチするのめっちゃ良いよね〜。この全員仲間です!って感じがミリオンやなーと感じる。やっぱこのブランドがASの正当後継者って感じ。王道ど真ん中で知らない人もアイマスっぽいって思うと思う。

目の前が良い女たちでテンション上がった!
てかこのみさんの人可愛すぎ!!!

04.BEYOND THE STARLIGHT

青木志貴、脚めちゃめちゃ出てるんやが!!!!!!!!!!

クソでかい悲鳴を出してしまい周りの人申し訳ない…衣裳のとんでもない再現度に目ん玉落ちた

あんきら可愛すぎなんだが!!!!!!!!!!

杏もきらりもあんきら狂騒曲の衣装が一番好きなので、マジでマジで可愛すぎる可愛すぎて血管ブチギレそうになったんやが…

この曲はやっぱり4thを思い出すよね。あの時がシンデレラ絶頂期だと私は思ってる。やっぱりビヨスタはあのキラキラを思い出させてくれる…

シンデレラは他のブランドとはちょっと違って一人ひとりでみんなライバルって感じやと思うから「誰よりも光れ!」を最初に持ってくるのは正解やなぁって1人で頷いてる。

5人ともこの曲できた時は声ついてなかったんやで…そんな子たちが東京ドームに立ってるんやで…

Happy!

この曲は初めて聴きました。
下田さんのドヤ顔ピース大好き。
ASのパフォーマンスはやっぱり安心感が段違いですわ…

MC(デレ)

久しぶりの尺たっぷり挨拶、良い…
目の前がmiroirだったのですが、やっぱり2人ともめっちゃカワイイ!!
配信では切れてましたが、「この顔である」の時は凪が真顔でした。

青木志貴、最高にビジュが良い…
あんきら、衣装バリ可愛い…
※れいちゃま(きらりの人)が東京ドームを叫んでいたのは野球が好きだからです

あと、今日はなさそうやなと思ってたヒャッハーが聞けてよかったw

06.ヒカリのdestination

天海春香、如月千早、星井美希

この曲めっちゃ好きなんだ…フルでちゃんとカラオケで歌えるくらい好き…
一番後輩のシャニの曲をASの信号機3人が歌うのエモすぎるんよなぁ。

イルミネは自分たちのことを紹介してるキラキラ爽やかソングかなって思って聴いていたので、この3人だとイルミネとはまた違う力強い歌声で歌い上げてて、めちゃくちゃ背中を押してくれそうな安心感がある応援ソングって感じだった。

07.O-Ku-Ri-Mo-NoSunday!

miroir、双海亜美、双海真美、大崎甜花、大崎甘菜

これはみんな待ってたコラボでしょ!!!

下田さんが分身して亜美真美が出てきた時無茶苦茶感動して泣きそうになっちゃった…

こうやって双子が集まるとやっぱりそれぞれの双子のストーリーがあるなぁと。
なーとはーは「双子だけどチグハグ」って感じなんですよね。ソロ曲も凪は「自分の部屋に帰る曲」、颯は「外の世界に旅立つ曲」なので。

気になる方はぜひコミュを読んでください!

08.あんきら!?狂騒曲

HappyHappyTwin

なんか、いつもより可愛い成分マシマシじゃなかったですか!?アーカイブ見直したら声がめちゃくちゃ可愛かったんやが!?
いやいつも可愛いんですが、杏がいつも以上にアイドルやっててキュンでした。

この曲をどうやってコラボさせるんだよ…と思ってたらコーレスがめちゃ良かった…
「アーイマス!アーイマス!!」は絶対やると思ってたんですが、まさか全ブランド出てくるとは思ってなかったです…なめてたわ…

あとこの曲をフルで聞いて衝撃を受ける人が羨ましい…わたしもあの衝撃をもう一回受けたいよぉ…
シンデレラのPもあの頃CD出るのが一年後とかだったから、フルを聴いたのはライブが初めてだったんですよね。ゲームサイズで予習してた人も、あんな泣き曲だとは思ってなかったと思う。

最後に「みんながアイドルなんです」って歌詞変えてくるのズルいって…


ラブ・ボナペティート


とにかく可愛いことしか分からん。甜花ちゃんの声可愛すぎるだろ。あの声で歌えるのすげえな。
カフェパレの神谷さんがめちゃ気合い入れて可愛いダンスしてるのに笑った。


Pavé Étoiles

この曲知ってる!MV見た!サイスタは本当に出来がめっちゃ良いので見てください。衣装替えができない代わりに最高のものを作ってる。

ダイヤモンド!のポーズ面白くて好き。
咲ちゃんどっからあの声出てるん…すごすぎやろ…まじで女の子かと思っちゃった。

アンティーカが出てくるのも良かったですね。衣装も合ってたし。目の前の咲耶さんガン見してしまった。
アーカイブ見たら、楽しそうに歌うまみみが可愛かった。

11.太陽キッス

シンデレラガールズ

シンデレラにはタオル曲がないんですよ…だからめっちゃ嬉しかったです…放クラに感謝しかないです。この曲のウワサは四方八方から聞いてたから、タオルぶんぶんコールいっぱいクラップもりもりでほんとに楽しかった。私の席からは何も見えんかったけど。
シャニマスはリリースの時触れてたので曲知ってたからコールもついていけたし良かった!

アーカイブ見たらみんな楽しそうで何回も聴きたくなっちゃう。
志貴くんがタオル振らずにファンサービスに徹してるのが飛鳥っぽくて良かった。
煽りもしてくれて嬉しかった…(現地だと反響エグくて何も聞こえなかった)

MC(シャニ)

目の前にシーズがいたので緑つけて振ってたらお二人が嬉しそうに手振ってくれてたので嬉しかったです。
三峰の声優さんやにちかの声優さんが声出しに感動してるのが良かった…
美琴さんのセリフがめっちゃ憑依してる感じがしてぞくっとした。(でも終了後配信みたら声優さんが全然キャラ違ってビックリした)

プロデュ力…?二酸化炭素…?植物…??
みんなキャラ濃すぎやろ…w

あとシャニPの怒号怖すぎww

12.キラメキラリ

きらりのキラメキラリだよぉ…!!
やよいとFuwaFuwaTwinじゃん

めっちゃ可愛くなかったですか…
きらりもやよいも大好きなのでこの2人が一緒に歌ってるの嬉しすぎた。

現地の時その2人しか見てなかったけど、他の選出はどういう理由だったんだろ?他の方の考察また探して見てみます。みんな楽しそうに歌ってて本当に幸せ空間すぎて泣く

コールがデカすぎてイヤモニの音聞こえないくらいすごかったってれいちゃまが言ってたなぁ。キラメキラリは本当に名曲なのだ。

13.きゅんっ!ヴァンパイアガール

サキュバス?????可愛いしか言えん
千雪さん入れたのヤバすぎるだろ

この3人の担当全員死んでやろ…
ササキトモコは本当に天才。
一ノ瀬志希の秘密のトワレ(ササキトモコ曲)も超良いからみんな聴いてね!

14.Treasure☆

誰がこの曲予習できるねん!!
もともとラジオとラジオのコラボ曲やぞ!

こんな感動する曲ではなかったはずなのにww
6thとかコントしてたからね。
他の声優さんが「この曲すごく歌詞が良くて感動した!」って言ってたから、デレパジの5人(卯月、凛、美嘉、未央、李衣菜の声優さん達)は嬉しいだろうなぁ。

15.Study Equal Magic!

杏と甜花ちゃんは絶対絡んで欲しかったから最高に嬉しかったww
美希の声カッコ良すぎて笑っていいのかヒャアってなっていいのか分からんかった。
もちろんタケノコダンスはしましたよ!前の前の列の人が完璧に踊ってて草生えた。


ココロ☆エクササイズ

この曲、海美ちゃんの曲や!って知ってました。ソロもやるんやぁ!!とビックリした。

ビックリしてたら目の前でお腹チラ見せされてその記憶以外飛んだ。
いやん…

17.恋のHamburg♪

めちゃくちゃテンション上がった!!!
信玄さんが料理得意なのは知らなかったけど2人が料理得意なのは知ってたからすぐに理解できた。

シンデレラはやっぱりソロ曲が豊富なコンテンツだからユニット縛り(全ユニットほぼ1曲しかない)はもったいないなぁという気持ちもあったので、ココロ☆エクササイズもだけどそういうのブチ破ってセトリに組み込んでくれたのが嬉しかった…

ちなみに響子ちゃんは料理以外の家事も全般得意なお嫁さんにしたいアイドルNo.1です。ウェディングソングも歌ってるよ!
宜しくお願いします!

学祭革命夜明け前

聴いたことなかったけど曲名で絶対放クラやんと理解できた。
巻緒さんが一番高いパート歌ってるの鬼畜すぎるやろw
この人選はなんなんだろう?また調べてみます。


虹色ミラクル

一番後輩のシャイニーカラーズが一番先輩のAS曲歌うんエモぉ…
虹色っていうのもシャニマスにピッタリ。

JUNGOにプレッシャー与えられたのに頑張って歌ってくれてありがとね😭

MC(SideM)

めちゃくちゃやりたい放題で楽しかったw
SideMはわちゃわちゃしてて元気が有り余ってる感じがしてこっちまで笑顔になるね。
近かったからマイクを通してない声も席から聞こえてきて嬉しかったです。
ケーキ&レスポンスはモンブランタルトにしました🧁

九十九さんのポーズ謎だったけど、声出し初めてだったんですね。おめでとう!!
三瓶さんの「進めよっ?」草

バーニン・クールで輝いて

オイオイオイの曲じゃん!!!

バンナムフェスで聴いた時めちゃくちゃ楽しくて、終わった後もめっちゃ耳に残っていっぱい聴いたやつ。またオイオイオイできて嬉しかったよぉ…
この曲マジで楽しい。最後のオイオイオイを2回言うとこ好き。いっぱい拳あげたよ✊

ミリオンが歌うとまた全然違う感じになってシャッフルって面白いなぁと思った。


Friendly Smile

なにこの多幸感ある曲は…?マジでSideMの曲なの…?黄色組にピッタリすぎるやん…

私の席だとだまゆしか見えんかったんやけど、とにかくだまゆかわいい
だまゆかわいい
しか考えられんかった。黄色になるべくしてなった方でしょ…

他の信号機はエモいなぁという気持ちになったんだけど、黄色はエモよりも楽しくて幸せで可愛くて元気もらえるという気持ちでいっぱいになりました。
はーーー…可愛すぎるやろ…


Plus 1 Good Day!

サイスタで死ぬほど聴いたやつや!!
FRAMEの曲は全部良いぞ。

小市さん(晴の人)の原キーかっこいいね!本当に小6?ナターリアはこの曲ピッタリやねぇ…

あと平山笑美さん、すごすぎませんか…


♡Cupids!

こんなんエモすぎやろ…涼ちん本当に男性アイドルになれて良かったね…
りっちゃんが涼ちん以外ともしっかり絡んでるのが、ただ従兄弟だからコラボしたってだけじゃなく1人のアイドルとして認めてる感じがして良かった。

私の席からだとみんな最後こっちみてくれてたんだけど本当にニコニコ楽しそうに決めポーズしてて良かった。


ALIVE

あっこの壮大なイントロは絶対に椎名曲…

とりあえずミンゴスだったので青を振っていたのですが、ポツポツと見える赤いペンライトを見て「あ、876の愛ちゃん(いや、愛ちゃんのお母さんのかも?)の曲なんだろうな」と察しました。古参っぽいPが泣いてたので良かったね…の気持ち。

DSはちょっとやったのですが難しくて挫折したので…876のことは少ししか知らないのですが、愛ちゃんのお母さんがアイドルやってることは知ってたので、「母なる」「母の温もり」とか歌詞に入ってたからお母さんを思って歌った曲なんだろうなぁと。

肇ちゃんのソロ「あらかねの器」も椎名さんが作られてるのですが、その曲も愛しい人(多分おじいちゃんだと思われる)や地球に感謝する(こう書くと壮大すぎる)歌詞なんですよ。

肇ちゃんは陶芸家のおじいちゃんっ子で、彼女も陶芸やってるんですが、行き詰まったところでアイドルという新しい視点を持ち、世界を拓いていく…みたいな感じの子なので。

歌上手い枠でもあるかもしれないけど、おじいちゃんを想う気持ちは愛ちゃんに通じるものがある…と私は勝手に思っています。


アライアンス・スターダスト

ミリシタで聴いたことあるやつだ!!
キャラクターのことは詳しく知らないけど声優さんがめっちゃ有名なことは知ってる。

炎ばちばちに上がってるし力強い曲調だし、わーめちゃくちゃ961やなぁ…という感じだった。すごい物理的に熱かったwww

玲音さんの声質がとても特徴的で良いですね。まさに唯一無二という言葉がとても合う。

MV(961+765AS)

「姉ちゃーん!」でこの日も頑張って返事したよ!

961のお2人はサプライズじゃない登場が初めて?という貴重な機会に立ち会えて嬉しかったです。
961フェス、私も一生待ってるよ!!!

26.レッド・ソール

ここ1年、イントロでレッド・ソールが来るのが分かる体になってしまった。

やっぱこの曲は赤い衣装で聴かないとなぁ!!
なかなか合う衣装がデレステになくって困ってるので、共通ロングドレスください。

「961がいつ再登場するか見ててください!」→すぐ出るんかい!ってなったやつw
みんなセクシーで良いネ…

それにしても輝子はCuもCoもPaも何でも出来るなぁ…まだ15歳なのに…
間奏のぴょこぴょこダンス可愛くて好き。
最後に順番にポーズ取っていくところも好き。

dans l'obscurité

ミリオンで一番好きな杏奈の参加イベントだったからいっぱいプレイしたやつ。MVカッコいいよね。

出てきた時みんなヒール高くてスゴってなった。ゴシックドレス可愛い…いつか蘭子とコラボしてほしいね。

そしたらアンティーカ出てきて「このブロックヤバいやつやん…」って察しました。
友人が「メタル好きだからこの2ユニット楽しみで来た」って言ってたので良かったねぇ…って思った。

28.純白トロイメライ

アンティーカ、Dimension-3

何この名曲は………

イントロから分かるつよみ…
フォーメーションが細かくてめちゃくちゃ大変そう…(アーカイブ見てたら三峰ウィンクしまくりでびびった)
世界観に浸ってほえー…ってしてたら連番の友達が文字にならん言葉を叫びつつ肩を叩いてきたので「?」ってなってたら

青木志貴が目の前にいるっっっ

マジで上手で良かったヨォ…
ずっと脚見てました…ごめんなさい…
アンティーカのキレキレのダンスとは違うぬるっとした(?)セクシーな志貴くんのダンスが好き…

何でこの曲でこの2人がコラボなのかっていう話をしたいのですが、この方の記事を読んでください。全てがピッタリすぎるので。
白黒の羽の対比、恋の歌、まさに歌劇バベルなの…

Dimension-3のコミュは飛鳥が天使、志希が悪魔になって歌劇「バベル」の公演をするというお話です。

この劇は天使と悪魔のはぐれ者で、人間界で邂逅します。2人は恋に落ちますが、最後は神の怒りに触れ2人ともバベルの塔から堕ちて死んでしまう…というメリーバッドエンドになります。

最後にアーカイブに映ってなかったところの話をさせてください。

後奏の時アンティーカの後ろで、かくかくお人形ダンスしてる飛鳥が可愛すぎるっっっっ!!!!!!

29.バベル

「……誰かの筋書きにただ従う人形なんて、
まっぴらごめんだ。」

「……あたしたちの在り方は、
あたしたち自身が定義する。」

「あたし(ボク)たちの叛逆を、始めよう」
デレステ イベント「バベル」コミュ

そりゃもう次はバベルよ!!!!!!!!!!

もう2年くらいずっと手繋ぎバベルを待ってたんよこっちは。
声出し解禁、演者のふれあい解禁…そらもうアレをやるでしょ!!!!!

シーズ側からの感想もぜひ漁りたいと思います。このコミュ、志希が飛鳥を認めて2人が対等になる話なので…

その辺含めて見ると、最後志希役のことみさん側から手を伸ばすところがマジで堪らんでした。
7th名古屋の演出はどちらかというと「歌劇の天使と悪魔」よりのもので、今回はユニットDimension-3としてのパフォーマンスだったから、アレが正解だったと思ってる。

さっきの歌劇バベル、実は続きがあります。
ぜひ「純白トロイメライ」からの「バベル」繋ぎを堪能するために…バベルのコミュを読んでください!!!!!

…にちかと美琴さんもいつか、手を繋げますように。

Fly and Fly

もうアーティストやん……
にちかこんなパフォーマンスしてて自分のことダメダメやと思ってるのおかしいやろwww

当日はとにかく一番近くにいた美琴さんのパフォーマンスに見惚れてました。

31.オーバーマスター

Threat Sign、星井美希、我那覇響

いろいろ思うところがあるプロデューサーもたくさんいると思いますが、私はまじでオーバーマスターが大好きなので本当にありがとう!!!!

イントロ流れた瞬間に「やったああああああ!!!」って叫びました。もうこのブロック961フェスやろ…
3人が楽しそうに歌ってくれてて本当に良かった。小市さんかっこよすぎるのでアーカイブ擦りまくった。

近くで美希が踊ってくれてて嬉しかった。最高に楽しかった。曲を貸してくれたプロジェクトフェアリーに感謝。

Raise the FLAG

涼ちんの煽りから入るの315すぎんだろ…

SideMの曲かと思ったくらい合ってた。ミリオンは本当に王道にかっこいい曲が多いね〜!!

純粋にめちゃくちゃピロピロギターとドコドコドラムがかっこいい…力強い……ラスサビで一音高くなるのも、王道かっこいい…

ミリオンは本当に曲がいい。

MC(ミリ)

紗代子ちゃんの声優さん、タレ目で可愛いネ。

奈緒、同郷ってこともあってマジで愛しい…耳に馴染む大阪弁、よい……(本当の大阪弁はこんなに可愛くないです)
お誕生日おめでとうございます!
ていうかこの方、足と腕長すぎて脳がバグる。

ミリオンは愛とか家族とかがスッと出てくる感じすごく分かる。マジでチーム団結してるんやろなぁ〜ってちょっとMCや配信を聞いただけで感じました。

33.Yes! Party time!!

765PRO ALLSTARSが歌うイエパ最高すぎるだろ!!!!!!!!!!

馬鹿みたいにUO折ったら最後の一本でしたw
連番の子もその辺で無くなってて、MCの時「UO余ってない…?」って聞かれて笑った。

会場デカすぎてウェーブは難しかったけどめっちゃ楽しかったです。
コールって身に染み付いてるんですね…画面見なくても覚えてたしクソでかい声で叫びました。久しぶりに「せーの!!!」言ったわ

亜美真美の「大胆でもい→い?」最高

34.Happy Funny Lucky

イルミネーションスターズ 、HappyHappyTwin、miroir

なにこの幸せ空間……。
みんなハピハピしてて癒された…
シャニは歌詞がめっちゃ良いですね。

私色ギフトって曲をきらりが歌っているのですが、そんなきらりに歌わせたのが

何もうまく行かなくなって
下を向いているのなら
Hello!ベルを鳴らしてよ
風に乗って迎えに行くよ

こんなん泣いちゃうよぉ…
みんなこれからも末長く幸せに生きてくれ…

Bet your intuition!

綺麗なお姉さん好きを殺しに来てるやんw
連番輝子Pが叫んでたw

つかさ社長がたくさん活躍してて嬉しい。河瀬さん声出し初めてだし、有観客のライブもまだ2回目なんです。楽しそうに歌ってるの見るだけで幸せになる…

SWEET♡STEP

その手があったか…!!となった。
なんか可愛い曲を男性が歌うのがすごくジャニーズっぽい。

全セトリの中で一番攻めたんじゃないかなぁと思う。シャニマスにバレンタインソングがあったの知ってたし、多分あんまり披露されてない曲だろうなって思ったので。

37.MOON NIGHTのせいにして

こんなん担当に歌われたら…恋してしまうやろ!

正直担当的にはこの中に入れられたら「頑張って大人ぶってる飛鳥可愛すぎるっっっ…」となってしまいます。

ベレー帽似合いすぎっっっ!!!

この人選、多分飛鳥以外は全員ナチュラルカリスマじゃないですか。(違ったら申し訳ない)
飛鳥は自分で「ボクのパーソナリティなんて、普通だ」と言ってるんですよ。

そして、アイドルを始める前は擦れてて結構人生を諦めているというか、俯瞰的に自分を見るタイプ。周りに自分のことは分かってもらえないって孤独に苛まれてたんですよ。

そんな飛鳥がアイドルやり始めたら、めちゃめちゃ負けず嫌いになってるんですよ!!
ソロ曲では存在を証明しようとしてるし、ユニット組んでも蘭子や志希とバチコリぶつかりあってるんですよね。

その結果自分がナチュラルカリスマの中でも存在を証明しようと頑張って歌ってるのが

余裕あるように見えるだろ?
じつのところギリギリ限界

こんなん泣くやろ!!!!!


余談ですが、実は二宮飛鳥まだ14歳なのにWHITE BREATHカバーしてるんですよ。
デレマス狂ってる。

38.花ざかりWeekend✿

花ざかっていくわよ〜!!!!

この曲超楽しみにしてた。ミリシタのエンジェル曲で一番叩いてた。
モブキャラから主人公とか最高やん。

絶対千雪さんと美優さんも歌うやろ!って言ってたんですけど、未成年のりっちゃんも出てくると思ってなかったwwwOL繋がりかぁ!
早苗さんにも歌ってほしいなぁ!

あと平山笑美さん、すごすぎませんか…

39.待ち受けプリンス

miroirのわーお、最高でした!!!

ライブ前に連番の子が待ちプリ来るかもね〜って言ってたから「わー待ちプリ、懐かしいなぁ…」と大学の頃死ぬほど聴いて死ぬほどカラオケで歌ってたのを思い出していた。
イントロで爆速理解、連番の子の肩を「!!!!!」ってとんとん叩いてしまいました。

「イルミネーション〜」「ばいばいっ」を真乃ちゃんに歌わせたの天才。

咲ちゃん死ぬほど楽しそうにコールしてて草。確か女の子と話すの難しいみたいな子だったのにこんなに楽しそうに歌ってるの見たら担当泣いちゃうんじゃないの!?

人選が男の子を殺しに来てるじゃん。可愛いが溢れまくってるやん。くぎゅのポニテふりふり可愛すぎ。

「偽りのシンデレラ」をシンデレラ…というかはーちゃんに歌わすなっ!!!死ぬから

咲くは浮世の君花火

最後のユニット曲に相応しいですね。花火といえばクライマックスですから。ミリオンはコールの一体感がすごいなぁ〜と随所で感じますが、バンナムフェスでも今回もこの曲が一番それを感じたかも。

あと呼んだ人選がめちゃいい。
下田さんのこぶち、めちゃくちゃ効いてて最高w
シンデレラではパッションの顔である未央、お祭り大好きなナターリアにサッカー少女晴のThreat Sign。
SideMはFRAMEでめっちゃ「みんな元気!!!!!」だった。


Destiny

765の「always」だな…と感じた。
開演前に「always歌ってほしいなぁ」って言ってたんですけど、そらもう、こっちが最適解ですわ。
めっちゃ良かったです。
alwaysとは違ってしっとりせず明るい曲調でプロデューサーに感謝を述べるのが765らしいなぁって思います。

765の泣き曲って全部明るいんですよ…。「いっしょ」とかすごく好きなので…

輪になって全員で見合った後に背中を預けて歌うの良すぎるだろ。これアケマスからのP泣き崩れてるでしょ。

きっと体力的にも大変だと思うのに、ものすごくパワフルな歌声とパフォーマンスで凄かったです。

最後のMC

ミンゴスちょっと泣きそうになってた?
そらあの曲歌ったら泣くか…

関根瞳さんの三つ編みがかわいい。
背景と同化してるZWEIGLANZにちょっと笑ってしまった

青木志貴は回らない
それが良い

CRYST@LOUD

クラップちゃんとできたよ!!

この曲マジで歌詞がいい。VOY@GERを思わせる「銀河」とか「響き合います(iM@S)ように」とか、各ブランドを思わせるようなフレーズ(魔法とか過去とか大空とか…色々)すごく練られてると思う。

あと石濱さんの作曲はいいぞ!!!
Claw My Heart、ストリート・ランウェイ、Kawaii make MY day!とか、神曲しか作ってないぞ。
今回歌われたBEYOND THE STARLIGHT、Tulipも石濱翔さんです。もし「この作曲…いい!」と思ったら、他のも聴いてね。

ストリート・ランウェイ(作詞:烏屋茶房)、マジで良いよ!

アンコールMC

上手がシャイニーカラーズだったんですが、「ぎゅぎゅぎゅ〜っキラン🌟」の話をした後、めちゃくちゃ照れて顔を覆っただまゆをまみみの声優さんが「ふふ、ヨシヨシ…」って慰めてて超可愛かったです!!!!!!!!!!

M@STERPIECE

「masterpiece」は最高傑作って意味だよ!!!

無条件で泣けるんよ〜〜〜…
映画見てない人は見てほしい、輝きの向こう側へ!
上手と下手の端っこにあるカメラにみんな寄ってポーズしたりファンサしてるとこ、映画のカメラワークを思い出しました。
会場中を練り歩いてくれてありがとう!演者さんたくさん見れて良かったです。

Dimension-3は上手の時ずっと仲良く2人で歌いながら歩いてました!!!

「翼へ〜」でまみみがパタパタしてて可愛い。
仁後さんが間奏の振り踊ってくれてて嬉しかった。
詩花がカーテシーでお辞儀してたのが凄くキャラクターを大事にしてて良かった。

今回の公演はみんな元気、楽しい!だったから涙が出てこなかったんだけど、マスピの最後の手を振るとこでジワって出てきた。

みんなで歌うの声出しの特権って感じで本当に楽しかった。シンデレラの演出には殆どないから新鮮。マスピ以外にも、今回の公演の765の全員で団結する空気感が新鮮。
歌うの大好きなのでノリノリで歌いました。

銀テープもシンデレラの青を連番の子と2人で手に入れられました!嬉しい。

撮ってもらった♡

まとめ

やっぱりデレマスって一人ひとりを際立たせるし、総選挙とかあるから個性を大事にする方向で、全然他のブランドと色が違うなぁと思った。
さっき話したalwaysとDestinyとかの比較で如実に出てると思う。合同ライブは765主体のこの空気感が全体をまとめあげてたなぁと思う。

個性大事にしてたら途中乱入とか無理だったと思うしw
それでも選曲だったり、一番はオリメンで歌ったりとかで個性を大事にする演出はしっかり入っていて、やっぱり全部のブランドを丁寧に扱ってくれてた良いライブだった。

20周年でまた合同ライブとかやってください!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?