見出し画像

第14回「秋コレ」行ってきました!~ディープのさらに奥にある深淵の領域

先日2月28日秋葉原で行なわれていた「秋コレ」に行ってきました。春でも「秋コレ」とはこれいかに。ウィキペディア説明によれば「秋葉原らしさをテーマにしたオールジャンル同人誌即売会」とのことですが、行ってみた感想をひと言で言うと、

「秋葉原的な世界のディープな部分のさらに深淵にある何かをひとところに凝縮して行なわれている謎の集まり」

というようなイベントでした。

あ、これめっちゃ褒めてますからね!!
クラシカロイド風に言えば「愛なのよっ!!」って感じで。

画像2

百聞は一見に如かず。以下ガンガン紹介していくので見ておくれっ!
なお、掲載したすべてのブースの方には許可をいただいております。

秋葉原無線部

画像1

何と言ってもここをいの一番に紹介しなくてはなりません。なぜならここのDAISUKE様に先日電子工作による自作ラジオの件でお世話になった縁でこのイベントを知ったからです。

DAISUKE様、その節は大変ありがとうございました。でもあのラジオFM富士入んないんですけどー!?って言ったら、アンテナを増幅すればどうとか、でもこのラジオに下手なアンテナくっつけるとかえってアレかな、とかいろいろ盛りアドバイスいただきました。重ねてありがとうございます!でも申し訳ないっ!私にそんな改造できるはずないし、そもそも目的の番組である「茅原実里のミスサンシャイン」3月で終わっちゃうので、おとなしくあのラジオ山梨県まで持っていくことにします…。

画像3

画像9

画像4

こういうの無線とかに詳しい人だったらどんだけありがたい出し物なのか説明できると思うのですが、あいにく私はそっち系まるっきりのド素人なので写真掲載に留めます。なんだかお邪魔しただけみたいですみません。せめて秋葉原無線部さんのサイトにリンク貼っておきますね。


ベーマガ投稿研究会

画像5

きたよベーマガ、我が魂の故郷よ!!
いまの私がこうして存在しているのも、この秋コレにやってきたのも、郵便ポストが赤いのも、すべてベーマガのおかげです。ありがとうベーマガよと無限の感謝を捧げる次第でございます。

画像6

こちらを主催されているIYN様は「電子工作マガジン」付属のベーマガにプログラムを投稿されておられるお方。限られた時間ではありましたけれども熱い会話をさせていただきました。本も買わせていただきました。本の内容はそれなりに分かる方向けと思いましたが、昔のベーマガテイストな感じで分かりやすく丁寧に編集されており、胸が熱くなりましたよ。

画像7

現在のベーマガは「電子工作マガジン」の別冊(もしくは織り込みページのコーナー)として、投稿プログラムやIchigoJam等の技術的実践を中心とした内容にて復活している感じです。プログラミングやIchigoJamなどの小型コンピュータ、エレクトロニクス系の情報に興味ある方はぜひ!今月中まもなく春号(だいたい中旬以降)が発売されるはずです。

IYN様、貴重なお時間をいただきありがとうございました!
これからもどうかどうかご活躍ください!
(2021.3/8 下記リンクを追加しました)


Rabbit Soft Worker's

画像8

皆様はこれが何だかお分かりになりますでしょうか?これこそは古のPC市場においてメーカー間統一規格であったMSX最後の規格、MSXturboRとして1991年にパナソニックより発売された機種「A1GT」です。

画像10

少し昔話をすると、かつての我が国のPCは各メーカーごとに規格が異なっており、ソフトやデータの互換もままならない状態でした。すなわちNECと富士通のパソコンはお互いにデータを共有できず、ソフトも別々に発売されていたような状況だったのです(いまでいうWindowsとAppleみたいな違いが数十もあるメーカーの数だけ存在していたと思ってください)。
MSXというのはそんな状況化において、1983年当時(米)マイクロソフトとアスキーが提唱し実現した統一規格で、この共通フォーマットに乗っ取って作られたPC間では製造メーカーが異なってもデータやソフトの互換性があったのです。

残念ながらMSXはturboR以降失速し、このA1GTを最後に市場からは撤退することとなるのですが、それが…その伝説がまさかここにあって、しかも、

画像11

現役でMSXturboR用のゲームを作って売っている方がいるなんて、誰が想像できたでありましょうか!!

画像12

こちらのブースはRabbit Soft Worker's。ブースにおられた代表のコウサギ様とは「MSXがWindowsになれなかった理由」とか「MSXにかつて存在したハードディスク」などといったディープな話題で周りにいた方も含めて盛り上がりました。私もA1GT持ってるんですが、しばらく起動しておらずフロッピー周りが起動するか怪しかったためこの日は購入を断念しました(以前は私もA1GT、会社の資料とか作るのに使っていたのですよ)。

なおゲーム内容はタイピングRPGみたいです。コウサギ様は今後これの続編も企画されているそうなので、MSXともども健康に長生きされることを切に願います。ビバMSX!その灯、永遠に尽きぬことを!!


Y.Y.Y

画像13

こちらはアーケードゲームの攻略ブルーレイディスクなどを販売されておられました。「グラディウスⅢ」とか「R-TYPE」とか「エグゼドエグゼス」とか、昔からゲーセン通いしてた方には胸アツではないでしょうか。

画像14

画像15

すごいラインナップ、商売が出来そうや…(してるんだっての!)。

画像16

こうした販促?ポスターのクオリティもさすがと感じますよ。「秋コレ」の中でもひときわ存在感を放ってました。こちらの方からは「グラディウスⅢよりⅣの方が難易度が…」みたいなお話をいただきました。そう言えば私、あれの「Ⅳ」はそんなにやったことなかったなぁ。ともあれお邪魔させていただき、ありがとうございました!!


さといも牧場

画像17

これぞ同人誌即売会!って感じのたたずまいですね。こちらはボードゲーム系&TRPGものということで寄らせていただきました。

画像18

クトゥルフ未だに熱いですよね。私が遊んでたのはまだ●十年前(ゴホンゴホン)の学生の頃ですが、こんなに続くとは思いませんでした。

画像19

唯一私が分かりそうな「ナンジャモンジャ」の本だけ購入。こういうルール解説本は初めての方に見せてルール把握してもらうのに重宝します。ただ、中に描かれてるキャラは不勉強なものでよく分かりませぬ…スミマセン。


ひのまる呉服店

画像20

こちらでは「ガンダムを使って語る統計学」と称した本などを販売。当方はアニメ好きだけどガンダムはそんなになんですよね…。むしろ「スクールアイドル捏造のデータを見破れ!」とかの方が興味深いです。

画像21

画像22

発酵食品から古式泳法まで。このジャンルの飛び方が何とも秋葉原感。

いただいた名刺に書いてあったURLを掲載したのですが、えーと、その、ここで合ってるんですよね???


JARL東京都支部

画像23

こちらはアマチュア無線関係のパンフレットなどを無料で配布しておりました。チラシをもらったので掲載します。

画像24


アキバのウサギ神社

画像25

秋コレにて見つけた何コレ?

画像26

そ、そうなんですか…。

画像27

神の言葉が100円也。神の写真集は300円だってさ。
賽銭ドロに気を付けてね、と思ったけど、秋葉原のこんなディープな場所へ来る人にそんな悪い人はいないのかな。


スタッフの皆様

画像28

なんだかスタッフの方もアキバだわー☆
このような濃いイベント運営お疲れ様です。


ということで「秋コレ」、私が回ったブースを紹介しました。

いやもうね、アキバ文化の深さってひとことでは説明できないのね。
なんと言うか、人それぞれの中に掘られた興味本位の穴が遥か地底まで続いていて、それが集まった人の数だけあるみたいな感じで。

私はコンピュータもボードゲームもTRPGもアニメもそれなりに趣味と言えますが、そこまで深いものが自分の中にないので、こういう深さに憧れるところが確かにあります。が、反面その穴に落ちないように気を付けながら生きていきつつも一度くらいはどこかの穴に落ちてみたい…そんな危うい感情を持っている自身を再認識しました。

画像29

ちなみに出展料は4,000円だそうで、500円利益の出るものを8つ売れば元がとれてしまいます。え、ちょっと私出展検討してみようかな…?なんて一瞬考えてしまいました。だからそーいうのが危ないんだってのっ!!と自身にブレーキをかける次第ですが、何せ私のブレーキは故障しておりますので、もしかしたらいつかブース出してるかもしれません(笑)。

そのときは皆様、秋葉原の深淵にて是非お目にかかれますように…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?