見出し画像

#97【保険は、後の祭りになる前に・・・】

アスパラは断然ボイル派のマネリテ向上委員長ちづるです^ ^

今さらながら、医療保険の存在価値を考えしまうこの頃。理由は、こんな質問が来たからです。

「ガン保険に入ってなく、医療保険だけに入っています。何か、良いアドバイスありませんか?放射線を開けたら、月に3万円出ると言われたのですが、、、」

さてさて、この質問、、、、どうしたものか考えましたモーレツに!先ずもっての問題が、ワタクシが取り扱っている商品じゃ無い(・Д・)  つまりは、私に答える権限が薄い上に、内容確認を代わりにしてあげることすら出来ない(泣) 言うなれば、経験値からこんな感じだと思う…って程度の答え。まぁ、的外れな回答にはならないとは言え責任は取れない立ち位置にいる。何より最大の問題は、今現在入っている保険の相談は、正直、後悔しか出ない。

保険は、入る時が重要!もっと言えば、健康かつ若いうちに入るのが、ベストタイミングなのだ。病気になってしまってから、大慌てしても。。。見直しが出来ない、と言うか、出来なくは無いが保険会社から、「申し訳ありませんが、あなたのお申し込みはお断りします」と言われる確率が高い

後の祭り!そう、保険は入る前に相談して欲しい(*'ω'*)

例えば、質問にあった様な、放射線受けたら60日に一回3万円貰えると言うことに関しても、詳しく約款を見ていないので、分かりませんが、各保険会社によってルールは、バラバラ。単に放射線と言っても、毎日毎日微量の放射線をするケースもあれば、月に一回だけ受けるケースもある。若しくは、放射線の照射する量によって、保険金が貰えるケースもある。しかも、照射量の単位が50グレイになったら、手術給付金も出る保険会社もある。

とにかく、保険の内容は難しいのです。


まとめ

入ってしまったもの、保険金請求の裏技はありません(汗) 貰えるのに、貰ってないと言うことはあるので、ここも注意!裏技は、あくまでも加入前です!入る前に相談してくださいm(._.)m

お願いのポーズw

画像1

ではまた╰(*´︶`*)╯♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?