見出し画像

自分が間違ってるかもと思っておこう

バイト中には、色んな人との考え違いで自分があってるのに!と思う事も結構ある。
ケーキの切り方が違うと言われて、結局は同じ事言ってるのに伝わらなかったりとか
メニューをちゃんと消したのに、できないなら他の人にやってもらえって言われたりとか

なんかそのたびに、腹はたつんだけど
後で思い返すと、とりあえずすいませーんって言っとけば話は早かったのにな…って思うんだよなぁ
主張してる相手の意見をとりあえずそうですね。って、肯定しちゃえばよかったなって

人生においてはなんでも肯定してると、問題が大きくなったりするけど
たかがバイト…しかも、回転寿司のメニューのあーだこーだ…
なんか怒り損な感じがするんだよな

だからバイト中には、とりあえず、すみませーんって言っておきたい
仕事ができる人とも思われたくないし
誰かがやってくれるならそれでいいや
とりあえず、自分は完璧じゃないし、間違ってる事の方が多いだろうと思って働きます

あと、40歳過ぎてるから、頑固になったのかもとも思うんだよね
経験から自分は正しい!って思いがちっていうか…そういう所も気をつけたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?