見出し画像

その前に自己紹介を

前回からの続きです。

いやだって、そもそもお金を育てるなんて概念がなかったものですから。

働く以外に術はないと思っていました。

20代の頃、ディスプレイを何枚も並べてデイトレードに興じている知人がいましたが、自分には無縁の事柄だと思っていました。

一度、"定期預金10%金利"なんて謳い文句に惹かれて外貨を買ってみたことがありますが、為替の影響で「何も変わってない!」なんて結果に終わったことがあり、外貨に関してもあまり良い印象を持っていませんでした。

NISAという言葉も知ってはいましたが、「投資」「株式」なんて言葉が出るだけで、自分の関わる領域ではないと思い込んでいたのです。

OMG!

極め付けは、iDeco加入。

数年前にとある銀行さんから加入を勧められ、「よくわかんないけど節税になるらしいので入っとくか」と毎月12,000円ずつ積み立て始めました。
ところが、「株式も債券も怖い!」という理由で選んだ商品がなんと定期預金。

手数料だけが粛々とかさんでいき、毎年1月に送られてくる一年間の明細書を見て、「これって本当にお得なの?」と疑問を抱き始めました。
そして、手数料が3万円を超えた頃にようやく、「やっぱり何かがおかしい」と気がついたのです。

かといって、ママさんブロガーがすすめている「ポイ活で日用品がっぽりまるもうけ」なんて謳い文句のあれらも、なんか私にあってない気がする。

もう私は不本意ながらもコツコツ真面目に働くしか道はない、と言い聞かせながらもその一方で、FIREに関する本を片っ端から読んでいたのです。

いやあ、迷走具合にも程がありますね。

つまりは、投資家さんたちが当たり前に行なっていることを私は「怖い!」とただただ目を背けていたのです。


さて、次回からはこんな状態の私が取り組んだ資産運用についての記録を残していく予定です。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?