見出し画像

「どうも、えらいてんちょうです。」

こんな自己紹介、「一度でいいからやってみたい」、というひとと、「いやいや、なんやねんそれ」、というひとと、あなたはどっちでしょうか。

えらいてんちょう著『しょぼい起業で生きていく』(イースト・プレス、2018)


わたしはこの本を、何で勧められたのか、何に惹かれて買ったのか、いまいち覚えていないんですが、わたしのなかに「起業」というか、「自分のやりたいことで生きていく」ことに対する憧れがずっとあるんです。
それが「しょぼい」ものでいいのなら、わたしにもできるかな、と思ったんだと思います。

えらいてんちょうさんは、就活で今後のサラリーマン生活に夢も希望もなくなり、とりあえず「リサイクル店」というしょぼい規模の起業をして、そしてだんだんと成功していった人です。

がんばれば出世できる。
24時間戦えますか。

の時代を経験していないわたしや、わたしより少し年下の世代は、会社員生活にそんなに魅力を感じていないのではないでしょうか。
わたしもそうだけど、「とりあえず安定している」「非正規じゃないだけまし」という理由で正規雇用で苦労している人もいると思います。
逆に、今の会社での仕事で満足している人は、とても幸せなのでそのまま続けるのがいいんじゃないかなと思いますが。

で、えらいてんちょうです。
このひとのすごいところは、「自分の好きなことで出世しよう!一攫千金を狙おう!」というのではなくて、「自分のできる範囲のことを、とりあえずなんでも試してみよう」という柔軟さと、ある意味での欲のなさがあることだと思います。
まずは元手がほとんどかからないリサイクル店を始め、そこで地元のひとや友人からいろいろと要望を聞いて、それに素直に従ってできるだけのことを展開していく。
その先で、また次の展開がまっている。
彼の「とりあえずやってみよう」「自分くらいは自分のことを”えらい”と呼ぼう」というポジティブな循環が、よい流れとなって成功へとつながっていったように思えます。

いやでも、いくらこの人が「しょぼい」といっても、わたしにその「しょぼい」起業ができるか、というと、それさえもちょっとハードルが高いなぁ、と思ってしまいます。
これが守りに入った状態か……

それを打破したくて、昨年はラジオやブックマンションに挑んだんですけどね。
先日ブックマンションで、同じようなシステムの本屋さんの開業を目指している人にあいまして、お話させていただきました。
養うべき家族がいるのに夢に挑戦できるの、すごいなぁと思います。
わたしはいざとなれば自分の身ひとつでいいので、いつでもやればいいんですよね、本当は。

ちょっとの勇気。
ちょっとの思い立ち。
ちょっとのアイデア。

そういうものを、ちょっとだけ後押ししてくれる、そんなしょぼい起業本です。
「自分には資金もコネもないよ」という人でも、しょぼい規模の起業ならできるかな?
そんな夢を描くのも楽しいものです。
そしていつか、それが夢じゃなくて現実になるといいですね。

放っておいても好きなものを紹介しますが、サポートしていただけるともっと喜んで好きなものを推させていただきます。 ぜひわたしのことも推してください!