見出し画像

アーニャワッペン作っていく⑥直縫いに再挑戦 #ハンドメイド実践日記381

木曜から体調が悪くのんびりしていました。

再度、直縫いに挑戦しようと思ったけど本番用の服は失敗してしまった^^;

という訳で昨日の午後から買い出しに。

大体、目星は付けていて古着のある2nd STREETへ。

去年、行ったときに500円以下のシャツも売ってました。

今回は2,000円くらいの予算で買えるだけ買うつもり。

4枚くらい買えたらいいな^^

中々良いのが無くて300円の服を3枚買ったら合計で500円以下???

え???と、固まってるとレジのお姉さんが

セール中で1,000円以下の衣類は半額だと教えてくれました!

そういうことならと別の大型2nd STREETへ。

結局7枚買ってトータルで1,500円でお釣りがきました^^

孫は紫系が好きなので中々選ぶのが難しかったけど

そのままでも着ておかしくないのを300円~500円で選びました。


前回の反省を生かしてピン止めします。

生地がモコモコしてるので少し針が短すぎました。

念のため両面テープとの併用です。

裏表に水に溶けるビニールを貼っていく。

今回は下のほうに刺しゅうすることにしたので比較的セットが楽でした。

ビニールが浮いてしまうけどあまり関係ないのかな。

前回同様、途中まで順調^^

が、、、

前回同様、同じところでズレた。。。

今回は見張ってたのですぐにストップしました。

ちなみに前回分。

右はキレイにハマってるけど左下と目が同じようにズレてます。

ひょっとしてデータの問題かな?

でも画面上では全く問題ありません。

後から普通の生地に刺しゅうして確認してみます。

ちなみに今回の右部分。

ほとんどズレてない?

目が若干ズレてるけど生地がグレーなのであまり気にならない。

左下の濃いピンク部分を縫ってないけどトータルで見たら

ギリギリ合格点^^; ???

孫は喜ぶでしょう。

裏面です。

遠目に見ると完璧なんだけどね^^;


追記です。

後から改めて確認してみたらそれほどズレてないのかも。

首の部分でやってしまった!

と思ったけど、こうやってみたらそうでもない?

やっぱり生地がズレたか縮んだだけかもしれないね。

ズレの確認をするために普通の生地に刺しゅうしてみました。

やっぱりズレてる?

うーん、単純に生地が縮んだのか判断できません。。。

もう少し考えてみます。