見出し画像

武道具店に見学行ってきた -ハンドメイド実践日記304

中高同級生がやっている武道具店に見学に行ってきました。

彼のとこはお爺さんくらい?の代から武道具店をやっています。

今は彼が社長になりましたが彼とは6年間同じ剣道部でした。

今回、ガチガチくんの件で小さいオリジナル文字の刺しゅうに行き詰まり

うちの家庭用刺しゅうミシンNX2500D+刺しゅうプロのマニュアルパンチで

どこまで小さくネーム刺しゅうが出来るのか。

ブラザーサポートへ電話で聞いたところ、多分、無理でしょうとの回答が。

でも諦めに加えて何とかなりそうな気持も捨てきれず。

モヤモヤしてるところで、武道具は全部、刺しゅうじゃなかったっけ?

10年前に会った時に連絡先の交換をしたけど変わってないよね。

電話しても繋がらない。

多分、今でも連絡取り合ってる友人に連絡してみる。

俺からも連絡しとくから電話待っといて!

同級生っていいよな^^


そしたら30分くらいして電話が掛かってきて

ちょうど広島市内を車で走ってたら、信号待ちで横に居た!!!

武道具の配達中だったらしく、車に社名が入ってるので、すぐに気づいたそうです。

そんな偶然あるの^^;


ふと思い出した、もっと凄い偶然。

岡山の大学へ行ったのですが、卒業後、広島を車で走ってると愛媛の先輩から電話がありました。

「おー!久しぶり!今、広島へ遊びに来てるんだけど元気してる?」

「今、広島のどこです?」

「三越の前で信号待ち^^」

「は???」

よくよく見たら前の車、先輩の車だ!!!

「後ろの車です!!!」

「は???」

こんな偶然あるのでしょうか^^:


話を戻します。

改めて友人Mくんと電話で話をしたところ

刺しゅうは自分の店でやってるそうです。

え?そうなの?

ミシンの写真送る?それとも見に来る?

行く行く行く!!!


道着にネーム入れ程度?

って思って行ったのですが見てビックリ。

ジャノメとタジマの職業用刺しゅうミシンの6色用がそれぞれありました。

ちょうど店のお姉さんが2メートルくらいの生地にネーム刺しゅうしていました。

道場の壁に貼るのだと思います。

壁に50色くらいの糸が設置してありました。

おーーー!

こんなのが見れるとは思ってなかったよ!!!


ただ、このお姉さんが刺しゅう専属かな?

Mに聞いてもわからないのかもな。


春には新入生が入ってくるのでミシンはフル稼働してるとのことでした。

一応、Mのほうに何故ミシンを見たかったのか改めて説明しました。

そしたら専門用語はわからないみたいだけど的確な返答が返ってくる。

これ、相当使い込んでるね^^

色々と見たり聞いたりした情報量が多すぎたのでポイントだけ書いていきます。

あ、使ってるソフトは知らない奴だったけど、今調べてみたら純正の無料ソフトかな?

ただフォントは別売りで1書体につき30万円くらいしたそうです。

2つだけ買ったみたい。

ソフトについては不満たらたらみたいです。

ジャノメのはよくわかりませんでした。

最初、全くわからずに業者へ丸投げしたので掴まされた感が強いと言ってました。


まず本題の文字サイズについて。

道着に入れるサイズが漢字で2cmくらい。

強引に設定で1cmくらいにも出来るけど潰れてしまい使い物にならない。

実際に1cmのも見せてもらいました。

画面上ではギリギリ行ける?

と思えるけど実際はダメ。

わたしの環境と同じです。

今回の目的はこれがわかっただけで大収穫でした^^


道着などにネーム入れする場合、

店で購入したものはサービス。

持ち込みは400円程度だそうです。

外注出すこと考えたら良いかもしれないけど

利益を出すのは難しい気がする。


白い道着や防具があるのですが

自分のとこでやると青色が付いてしまうことがあるようです。

なので色の薄いものに関しては外注へ出すそうです。


小手などはワッペンでした。


袖など筒状のものは無理をせず

このタイプを使うそうです。

胸へのネーム刺しゅうは道着の生地が固いので

生地が伸びることもなく簡単に出来るそうです。


たまに持ち込みでTシャツが入ってくることがあるみたいで

いきなり断ることはせず、どのくらい伸びるかを確認してから決めるみたい。

あとは友達のカバンに刺しゅうしたり色々遊んでるみたいです。

色々やってるんだね^^

本当に参考になります。


これは展示してあったけど息子が選んだデザインとのこと。

多分、Mが自分で作ったのかな?

これシャツの背中とかでも面白そう。


革に刺しゅうすることも多いみたい。

それはもっと上手になって改めて聞きたいな^^


これは革専門の業者が試しにやったところウケが良かったようで

これメインになってきているようです。


思ったより安い?

でもね店にも現物が5種類くらいありましたがクオリティが低く感じました。

これは雑誌の表紙だけど剣道の本でなく革屋さんのカタログらしい。

あ、カタログなんだ。

雑誌かと思ってた。

去年のだからと貰って帰りました^^

現物もこんな感じ。

1文字10cmくらいはあるけど、生地色が透けて見えてて

多分、大きいサイズでサテン縫いすると、こんなになるのかな。

引っ掛かるとも思う。

かといってタタミ縫いだとどうなるんだろ。

非常に勉強になります。

これが数ページあるので色々遊べそう^^

でも多分、怒られるやつ。


もう一つオマケで。

以前、少し触れた毛筆体フォント詰め合わせ。

毛筆体でカッティングに向いた書体が入ってるとのこと。


爽のほうがカスれが少なくなってます。

これならカット出来る!

書くの忘れてたけど前回のコースターにも使ってます。

この1つでなくて主要書体20個くらい?

これは本当に買ってよかった!

今までは1つ1つ手作業でカスれを加工してました。