見出し画像

DOT3D上の座標値を取得してCADへ

DOT3DtoCADが目的

DOT3DというLiDARアプリは非常に精度も良く、測量業務に耐えうるツールではないかと考えています。
通常私たちはDOT3Dで取得した3次元モデルはそのままLAS等の点群データとして保存し、点群加工アプリで加工したり、CADと連携させてトレースなどを行います。
しかし点群加工アプリというものがなかなか取っつきにくく、無料のCloudcompareは独学で利用方法を身に着ける必要があり、使えてもせいぜいオルソ画像(ラスタ)出力してCADに張り付けてトレース(それでもかなり使えますけど)する位しか私には利用方法が分かりませんし、有料の点群処理アプリは直接点群からCADへトレース出来たりもするのですが、価格が高額でなかなか手を出しにくいという欠点が有ります。

Measureコマンドで距離を計測

DOT3Dの内部機能にMeasureコマンドというものが有ります。これは任意の2ポイント間の直線距離を計測するコマンドです。
このコマンドを利用すると、アプリ上はラインが引かれます。そして2点間の距離が表示されます。


計測値を出力

ExportALLを選択すると、JSONデータ又はCSVデータで計測したデータを出力することが出来ます。

出力されたデータをメモ帳やexcelで開いてみると、基本的にそのデータの構成は、Distance,End座標,Start座標という構成になっています。
このテキストの中から座標値を拾い出し、CADへ手入力でデータを流し込めば良いわけですが、めんどくさいですよね。
JSONデータなら何かしら読み込めるアプリがあるんじゃないの?とも思ったのですがありませんでした。

JSONtoCSV

そこで登場するのがJSONtoCSVアプリです。このウインドウの中へDOT3Dから書き出されたJSONデータをドラッグ&ドロップします。
ものの一瞬で座標値だけがCSVファイルに抜き出されます。

あとはCSVデータ上で選択してコピーし、座標管理の所でペーストです。

そしてプロット図上で結線です。

アプリ置場

https://app.box.com/s/wxrdym1epby8ivzrav1a6ahm7g82ry6g


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?