ロストアークのシナジーティア表

S+
疾風エアロマンサー
残滓ブレイド
初心バトマス
乱舞ストライカー
孤独ウォーロード

S
バーストブレイド
自制ランマス
戦闘態勢ウォーロード

A
奥義バトマス(迅速あり)
デビルハンター
アルカナ
ガンスリンガー
露雨エアロマンサー
デストロイヤー
第二の仲間ホークアイ(迅速+シナジーCT宝石)

B
ブラスター
インファイター
細脈ソウルマスター
交感サモナー
リーパー 
デモニック
リフラ ソーサレス

C
スカウター
上級召喚 サモナー
逆天ソウルマスター
イグニ ソーサレス
狂気 バーサーカー

D
狂戦士 バーサーカー
死の襲撃 ホークアイ
一撃ストライカー
絶頂 ランスマスター

解説
バック/ヘッドシナジーや常時クリシナジーが上位に入る。更に複数シナジー持ちが優遇。
瞬間18%クリシナジーは迅速詰んだ場合のみS評価 稼働率により60%で常時10%より強い。S評価職の稼働率は70%前後
バックヘッドは12% 常時クリシナジーはクリダメ250%でクリ率によりダメージ上昇期待値7-8%
Bはシナジー稼働率が高く、外してもCTが短い
Cはシナジー稼働率がやや低い
Dはシナジー稼働率が低く、外すとCTも長く致命的

おすすめ職構成
死滅PT
死滅職 + ウォロ/ブレイド/支援
ブレイド + ウォロ/初心バトマス/支援
デストロイヤー + ブレイド/初心バトマス/支援

打撃PT
打撃職 + 初心バトマス/常時クリシナジー/支援

初心バトマスの枠は疾風エアロマンサーや乱舞ストライカーでも代用可能

同じクリシナジーでも 初心バトマスと絶頂ランマスや一撃ストライカーではシナジーによるPTの火力上昇率が5%近く違う
(絶壁30覚醒でPT火力上昇3.5% 古代環境の武器強化+3が約5%)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?