マガジンのカバー画像

英語/語学学習

228
私自身の経験から英語、語学に関しての自分の考えや勉強していて気付いたこと、覚えていたいことを書きます。
運営しているクリエイター

#意味

ChatGPT!! Who do you think you are? は何様のつもりと訳してもいいですか?

はい、「Who do you think you are?」を日本語に訳すと、「何様のつもり?」という表現が適切…

Satomi
5か月前
1

gotta のいろいろな使い方

"gotta" は非常にカジュアルな英語のスラング表現で、主に "got to" の短縮形として使用されま…

Satomi
9か月前

部屋だけじゃない!英単語ROOMの使い方

Room (a part of a house or building enclosed by walls, floor, and ceiling) "My house ha…

Satomi
9か月前

足を引っ張るをそのまま英語にすると違う意味になります

「足を引っ張る」という日本語の表現をそのまま英語にすると「pull one's legs」(脚を引っ張る…

Satomi
10か月前
1

カナダで読んだ新聞の人生相談 + 余計な英語表現(無駄ではない)

イギリスでもカナダでも駅で配られていたり、置いてある無料の新聞をよく読んでました。 カナ…

Satomi
1年前

練乳から英単語の語彙の増やし方の話を

少し前に、いちごと練乳を買ったのですが、いちごが予想以上に甘かったのでチューブの練乳が未…

Satomi
1年前
1

音のイメージと意味の差

dawn dˈɔːn(米国英語), dɔːn(英国英語) 「カタカナではドーンが近い」 = 夜明け 夜明けの意味があるのにドーンの音のイメージのせいでなぜか私は日没のように感じてしまいます。 同じく certain sˈɚːtn(米国英語), sˈəːtn(英国英語) 「カタカナではサーテインが近い」 = 確実な これもなぜか確実という意味よりも私には曖昧な音のイメージがして確実という感じがしません。 私は、音のイメージと自分にとって感じる意味の差がある 英語の単語