マガジンのカバー画像

英語/語学学習

228
私自身の経験から英語、語学に関しての自分の考えや勉強していて気付いたこと、覚えていたいことを書きます。
運営しているクリエイター

#英単語

citric acid

citric acid はクエン酸のことなのですが、 citric は形容詞で、クエン酸のまたはクエン酸に関…

Satomi
1年前
2

vaccinated か vaxxed

vax が Oxford English Dictionary の今年の言葉になりました。 vax 私の古い電子辞書には載…

Satomi
2年前

私が責任者ですと英語で言うと

I am in charge です。 I(主語)+ am(be動詞)+ in charge 私    が      責任…

Satomi
2年前

ship/ships の船以外の意味

ship と聞くと船の意味が一番に浮かぶと思いますが、ship/ships には船以外の意味もあります。…

Satomi
3年前

筋肉痛

筋肉痛と調べると muscle pain と出てきます。実際に英語のネイティブスピーカーに muscle pai…

Satomi
5年前
2

意味が意外な単語 Taxidermy

Taxi は日本語のタクシーと同じです。そこに dermy がついた Taxidermy という単語があります…

Satomi
5年前
4

ハロー効果というけれど

ハロー効果は、印象やその人のもつ他の特徴にその評価が影響を受けることで後光効果とも言います。 英語だと halo effect ですが、この halo は実際にはハローとは発音しないんです。 カタカナで書くならヘイローの方が近いですよね。 Ultra /ˈʌltrə/ もウルトラではなくアルトラみたいな音です。 Youtube の tube も頭でわかっていても、ついチューブと言ってしまいますが、 /t(j)úːb|tjúːb/ テューブが近いですね。言いにくいですが

Access 動詞と名詞での注意

動詞も名詞も同じ綴りの英語の単語があります。Accessもそのひとつです。 使い方の注意点を書…

Satomi
5年前
2

デボルを召喚するとは? 英語で会話ができるようになっても簡単な単語ひとつ聞き取る…

カナダにいた時に↑のOuija boardがプリントされたTシャツを着てハンバーガーを買いに行った…

Satomi
5年前

漢字のように英単語を覚える

猫という漢字を、けものへん(犭)に苗、苗はくさかんむり(艹)に田んぼの田だなと考えると覚え…

Satomi
5年前
2

文法と語彙数で英語を聞き取りやすくできる!!

私は英語の聞き取り苦手です。文法を勉強することと、単語を覚えていくことで英語の聞き取りが…

Satomi
5年前