見出し画像

ペットフードロスって、知ってますか?

まだ食べられるにもかかわらず捨てられている食品ロス。
もったいないというだけでなく、無駄になった食品の廃棄で生じる温室効果ガス等の環境負荷が問題になっています。

食品ロスは人間の食べ物だけでなく、ペットフードでも起こっています。
ペットが食べられずに捨てられる餌のことを「ペットフードロス」と言います。

まだ認知が広がっていない「ペットフードロス」についての記事を書きました。

うちはインコが1羽だけなので、ペットフードがたくさん無駄になってしまった経験は無いのですが、それでも時々「これはあんまり食いつき良くないな」と思う餌もあります。新しく買ってみた餌とか特に。「喜んでくれると思ったのに..」というのも残念ながら出てきます。

こんなふうに仕方なく無駄になってしまう餌は多いと思うので、世界中で積もり積もると、きっと大変な量になっているはず。

今回の記事では、ペットフードロス削減に取り組む3社を紹介しています。

まだ認知が進んでいないペットフードロス。
個人でペットフードを無駄にしない工夫を心がける事と合わせて、こういった企業のサービスも参考にしてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?