見出し画像

次のペットを迎えるとき。

愛するペットが亡くなった後で、また新しいペットが欲しいと思う飼い主さんは多いと思いのではないでしょうか。

新しいペットを飼い始めることで、ペットロスの悲しみが和らぐことがありますし、ペットを愛することができる方に、またペットを飼っていただけたら、動物たちも幸せなんじゃないかと思います。

次のペットを迎え入れるタイミングは、いつが良いというものはありません。すぐに、迎え入れても問題ない方もいらっしゃいますし、何年経っても新しい子を飼う心の状態でない方もいらっしゃいます。

あまりにも早く迎えたら前代のペットに申し訳ない、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それは心配しないでくださいね。前代のペットちゃんは飼い主さんの正直な思いを受け入れてくれますから。ご自身がどうしたいのか、その気持ちが大切です。

もし、今がタイミングなのか不安や悩みがある方は、決断する前に、小さなステップを踏んでみるのはいかがでしょうか。

動物と触れ合ってみよう。
ペットショップなどに行って動物と触れ合ってみましょう。頭の中で考えているのと、実際触れてみるのは違います。近くに接してみる事で、新たな気づきがあるかもしれません。
「かわいいなあ、飼いたいなあ」という気持ちが自然と湧いてきましたか。それは、迎え入れる機会のサインかも知れません。

まだ気持ちの整理がついていない場合は、モヤモヤした気持ちになったり、不意に悲しみの涙が溢れてくるかもしれません。その様な場合は急いで迎え入れずに、気持ちが落ち着くのを待ってみましょう。

家族で話し合ってみよう。
家族がいらっしゃる方は、家族全員で新しいペットを迎える心の準備ができているか話しあってみると良いと思います。他の家族にとってもペットは大切な存在だったはず。一人で決めずに、お互いの気持ちを確認してみましょう。 

ここで心がけていただきたいのは、悲しんでいる家族に対して「次のペットを飼えば悲しくなくなる」というような安易な言葉をかけないようにすること。

まだ心の準備ができていない段階で、新たなペットを迎えると、そのペットを愛せなくなってしまったり、冷たくしてしまう可能性もあります。ペットも大切ですが、人間の家族の心も顧みてあげてくださいね。

皆の心の準備ができたら、きっと新しいペットとの素敵な出会いがあるはずです。良いタイミングで迎えられたら良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?