母乳もだめ、ミルクもだめ。恐怖の授乳拒否を乗り越えた方法(母乳編)

現在育休中の平日ワンオペママです。

生後3ヶ月を過ぎた頃、娘ちゃんは急に授乳を拒否するようになりました。
おっぱいを加えようとするとギャン泣きで飲まない。代わりに哺乳瓶でミルクをあげようとしても飲まない、、、。
このままじゃ脱水になっちゃう心配とずっと泣かれているストレスでプチノイローゼになりそうでした。

『母乳拒否』『授乳拒否』でネットで調べまくり、

「いつもと違う体勢(縦抱き等)で飲ませる」「テレビを消して静かな環境で飲ませる」「お腹を空かせてから飲ませる」・・・

など、いろいろ試しましたがなかなかうまくいかず、、、


最後に見つけたこの方法で母乳拒否を克服することができました。

“寝ぼけてる時に飲ませる“

寝る前や起きた直後の寝ぼけまなこな瞬間にサッと母乳を飲ませる方法です。

・目を覚ました瞬間に飲ませる
・起きていても抱っこで寝かせてから飲ませる

うちはこれを1週間続けたら以前のように母乳を飲んでくれるようになりました。

「起きた瞬間すぐ授乳!!」「飲ませる為に寝かしつけ!!」
と、なかなかハードな一週間で心が折れそうになりましたが、ちゃんと飲んでくれるようになったので本当によかったな〜〜と思います。
ちなみに克服した一週間後にまた母乳拒否になったので(笑)、同じことをもう一度やって完全母乳拒否克服を果たしました。

ミルク克服編は次回書きたいと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?