見出し画像

ガンプラの購入…で叩かれるのは異常…その一方でユーザーが出来ること…

ガンプラ中古価格の異常さが目立っているが、ガンプラの再販でいつも話題になるのが、
転売ヤーの問題と中古ショップなどでのプレミア価格で購入の是非

結論から言ってしまうと、
「購入する人の自由なのでどっちゃでもいい…」
になってしまうのだが、個人的意見からすると
「中古屋であってもプレミア価格のプラモは絶対に買わない」
を貫いている。


買う人が納得しているのであれば
別に絡む必要はなし


ガンプラ公式サイト https://bandai-hobby.net/gunpla/


何度もいうが個人的な意見として
・転売ヤーから購入するのは基本NG
・中古ショップの場合
 お金を出す人がほしいと思えばいくら出して買ってもいいと思う
である。
要は中古販売店でプレミア価格であっても、金額に納得をして買った人を批判する気もなければ非難もするつもりもない。

買う人を叩く人がいるが、それこそ、その必要性はないだろう
本人が定価3000円のプラモを9000円出して買ったところで、本人の自由ではないだろうか?


ネット上ではプレミア価格で買う是非もある

中古販売店のプレミア価格でも購入する人の言葉としては
・ガンダムベースに行く旅費を考えると安い
・いつ手に入るかわからないから、多少高くても買うべき
・転売ヤーから買ったのでないならOK

という意見もあるが「中古屋から購入するのもNG」という人もいる。

まず転売ヤーから買わないのは今更説明の必要もないと思うが、転売ヤーがいるからプレミア価格が出来上がっている一面があるのも事実だし、買う人がいるから転売ヤーがのさばっている…というのも事実だろう。

また、(おそらく)転売ヤーのほとんどが法的に違法行為をしている(と思われる)ので、それに加担する必要もないだろう。


そもそも転売ヤーは違法なのか?

まず1点
転売そのものは違法ではない
新品を購入してオークションサイトなどで販売をする行為そのものは違法でもなんでもない

ただしオークションなどでの年間売上が20万円を超える場合は確定申告をする必要性があり確定申告をしていないのであれば法的に違法になる。

正確には
税務署から調査されて無申告であることがわかると、本来納めるべき税金徴収に加えて「無申告加算税」を課せられることになる。
(税務署から調査される前に自主的に申告するとかなり軽い課税(無申告加算税の5%)となる)だし他にも細かなルールが有るのだが多いので割愛。

ただし中古ショップで販売しているアイテムをそのまま販売する場合は
「古物商許可」が必要になり
「古物商許可」を持っていないのに
中古仕入れ品を中古販売するのは「違法」となる。

ただ出品アイテムが中古仕入れか新品仕入れか判らないのも事実。なので新品販売時になんらかの1アクション(ハンコを押す、ランナーの一部を切り取るなどがある)を行うべきという声もあるし実行している店舗もあるだろう。


話を戻して中古のプレミア価格について

話しを戻すとして
上記のことから
オークションなどの販売で転売ヤーと思われる人からの購入を行うべきではない!
は多くの人に賛同されるところだろう。

では商売として正規中古ショップ(正規の中古ショップというのも本来はおかしい表現)の購入の場合はどうだろうか?
個人的にはプレミア価格での購入は行っていない

もしも友人から
「Gセルフパーフェクトパック(定価2750円)が4000円!買おうかな?どう思う?」
と聞かれたら
「買うべきではない」
と答えるだろう。

「どうしても欲しい気持ち」は尊重するが、やはり新品よりも高い価格での購入…は最終的に消費者側(ガンプラユーザー)にとってプラスにならないから
と思っている。
(ただし「絶版商品」であれば意見を求められても回答はしない)

加えて
「欲しいものは、多少高くても買う」
というユーザーの行動が
「結果的に他のプレミ価格を生み出している」
と考えられるからでもある。

例えば
先程の「Gセルフ パーフェクトパック」は定価2750円。
これを4000円で買う人がいたなら、
「同じような展開をしているアイテム」

「同じようなプレミア価格で販売をする」
のが商売。

もしメルカリだろうがヤフーオークションだろうが中古販売店であろうが
「プレミア価格で売れない…」
となると
「市場に合わせた価格帯で販売をする」
のが資本主義の理でもあるだろう。

「あと旅費などを考えると多少高くても買う」
という意見に対してだが、それならば
「旅費として交通機関にお金を支払うほうが社会的経済でみるとまっとうなお金の使い方でもある」
という考え方もできる。

旅費分をプレミア価格として容認するのは、
どこか「自分の都合を言い訳にしている」
とも言えるかもしれない。

ただし買い物を社会的経済を理由にして行う場合、特売品は買わない…から始まり格安ショップで物を買わない…という選択だったり全国チェーンのお店で買わず地元商店でものを買う…に行き着くが現実的ではないのも事実だろう。


この考えは
プレミア価格をつけていた経験から……

昔ゲームショップで中古品を取り扱っているときから思っているのは、
ガンプラに限らず、カードゲームにしてもそうだがプレミア価格を作っているのはメーカーの市場対応の不十分さとユーザー側の欲望。
それに踊らされる必要はないと
いう考えだ。
(もっともメーカー側がプレミア価格を知ることで、市場コントロールで売上を伸ばそうという思惑もある)

「我慢する」という言葉一つで片付けられる事かもしれないが、先に言った通り「欲しい気持ち」も理解はする。

しかし一例として、中古ガンプラは全体的に価格が上がりすぎている。
プレミア価格が付きすぎているのではないだろうか?

もう少し冷静かつ落ち着いて購入するアイテムに対して価格帯を考えてみることもしてみては?と思うわけだ。

自分はこの数年間
「MG ターンX」「MG Ex-S/Sガンダム」「HG レギンレイズジュリア」
を待ち続けている。中古ショップで見かけることもあるが、いずれもプレミア価格なので我慢をしているし、中古ショップで購入をしてもバンダイの売上にはならない。(たかがイチ消費者の売上が、そんな影響が有るわけがないにしても)
バンダイの売上にならない=プラモ新規開発のお金にもならない
から中古、新品に限らずプレミア価格には手を出していない。
中古品で納得できる定価と同じ価格帯のアイテムであれば購入したことはある(正確には定価-500円のMG)


だからといって中古ショップをも否定する気もない。

中古ショップも経営は大変である。
定価5000円のものをプレミア価格1万円で売れるかも?と6000円で買い取りをして1万円で店頭に出すものの売れず、結果的に4800円で販売…なんてこともある。(あくまでも価格は一例)
高く売れるときには高く買い取り、高く販売…するのも商売。

ただ、
先述の通りゲームショップで中古品の査定などをしていたときにプレミア価格などを付ける側だった経験時、プレミア価格故に小学生や中学生が手にできなかった事案を山のように観てきているから…というのも今の考えの礎になっているかもしれない。


ただ、結局はバンダイが再販アイテムのバランスをもちっと考えてしてくれたら今の状況はかなり改善されると思うんですがねぇ……

結局は需要と供給のバランスの崩壊…からプレミア価格が付いてしまっている部分もありますので……

それが全てではない…にしても、
日本国内の市場に合わせた生産計画を考えてほしい…と思う次第でもあります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?