見出し画像

レックウザを強く使いたい【ポケモンsv】


レックウザはAC種族値の高い伝説ポケモンで
素早さも95とそこそこある。

この子の運用はスカーフを持たせて対面性能を高めた構築に絡めて使うと、強くてしかも楽しい。

今日は実際にカジュアルで遊んでみる。


育成はシンプルなASブッパ。
Cも高いので鋼ポケモンに打点を確保できる
大文字も採用した。

基本的な動きは確1取れる相手に対し
タイプ一致威力120の画竜点睛を打ち込む。
もっと火力がほしい場合は
ドラゴンテラスタルをして威力の上がった逆鱗を打つ。

そんな感じ。
(飛行テラスでも良いけど半減が多いからドラゴンにした)


ボルトチェンジ、蜻蛉返り、バトンタッチ、クイックターン。
様々な対面ギミックを取り入れたレックウザサイクルで相手チーム6匹を崩壊させたい。


グライオンvsサーフゴー。


レックウザのサイクル構築で必要な工程が相手の確1をとること。
耐久の低いレックウザは一撃でもダメージを受けると沈んでしまう性質上
相手をワンパンできないと負けるため、襷など諸々をケアしなければならない。


それを踏まえてまずはグライオンで毒ビシを2回は最低でも撒きたい。

相手サーフゴーはゴールドラッシュを打ってきた

いてて



毒ビシを2回巻き終わったのでここでグライオンの仕事は終わり。


地震で削りながら退場.....
と思ってたが、

あ、倒せちゃった。

CS?それかカジュアルだから努力値振ってない?

次にリザードンが来て

大文字でグライオンは倒れた。


こちらの次のポケモンは

ポッタイシ。

リザードンが気合いの襷を持ってる可能性を考えてクイックターンで体力を削っておく

さて、
これでリザードン確1圏内。

画竜点睛でリザードンを突破

かっこいい


ドラパルトが来たので
相手の型を知るために一度レントラーにひく


威嚇で火力下降


相手の選択はドラゴンアローだったので
このドラパルトは普通の物理アタッカーだ。



脱出ボタンを持ってるレントラーは一回退却


すぐレックウザが登場。

毒ダメージで襷の線を消してるのでドラパルトも確定1発圏内。

画竜点睛で突破。


キョジオーンが来たので


ここはハッサムに変えたいが
素で引くと塩漬けを食らってしまう。

一度ブラッキーにひいて
バトンタッチから対面再展開しようかな

塩漬けダメージ


バトンタッチ

相手の選択は鉄壁。

キョジオーンの防御が2段階上昇するが

それならこちらも剣の舞で追いつかせる。

A上昇6段階vsB6上昇6段階

とはいえこれではハッサムもレックウザも
キョジオーンに勝てないので

ポッタイシに引いて相手の能力上昇をリセットさせたい。

キョジオーンは鋼技を恐れて
悪タイプにテラス変更してくれた。

着々と準備ができてきた。
これでハッサムのバレットパンチのダメージこそ入らないがレックウザの画竜点睛は等倍になる。

相手に自己再生を打たせるためにハッサムで削りを入れたら


ポッタイシに交換。

ここで行うのがステータスリセット。

黒い霧

これでキョジオーンのB上昇もリセットされた

クイックターンでレックウザに引いて


画竜点睛。

半分よりちょっと削れたので
次で倒せる。

塩漬け➕ゴツメで
死にそうな伝説ちゃん

トドメといきましょうか

画竜点睛

キョジオーンも突破

塩漬けダメージで
レックウザも相打ち。
(一匹で3体持って行ったの強すぎ。お疲れ様)


相手の残り2体。

ブラッキーvsハバタクカミ


床には毒ビシが散らばってるので
ブラッキーが守って回復を繰り返してたら勝ちです。

ここで降参が選ばれました。


対戦ありがとうございました😊



あー楽しかった。

終わりに。


レックウザの高すぎる火力はやっぱり魅力的ですよね。

高速アタッカー+神速持ちなので
うまく構築にハマれば最初から最後まで完結できるはずです。ただ防御面がほんまに終わってるので不意打ちで簡単に沈むのは弱いけどそれこそ腕の見せ所ってやつですな笑。

今日の育成

ASブッパ
ドラゴンテラスタル

伝説のなかでも人気の高いレックウザをカジュアルバトルで使ってみましたが
そういえばまだ何体か他に伝説ポケモンが解禁されてるので、カジュアルバトルでゆるーく遊んで
強かったら紹介していこうと思います。



終わり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?