見出し画像

たぬきー❗️❓

ついに❗️実家に❗️❓

私の実家は関東県内にあります。それも東京と隣接した県です。

先日、母と電話で他愛もない話をしていたら、急に母が、「あっ、またたぬきが来てる。」と言うので、「えっ?!たぬき?!」と耳を疑い聞き返したら、「そうなの、最近たぬきがごはん食べに来るのよ。」「えっ❗️❓そうなの❓」とびっくりしていると、「凄い音たてて食べてる。食べ方が猫とは違うからわかるの。あれやっぱり歯が凄いんでしょうねぇ🦷」と。

ついにうちもたぬきが来るようになったか!
たぬきやキツネはもっと山奥の方にいるものだと思っていたので、東京近郊、しかもまさか家にご飯を食べに来るとは🍚笑

私の実家は昔から犬や猫を何匹も飼っていて、野良猫もいつもご飯を食べに来るんです。
元々はうちで飼っている猫が出入りしやすいようにと勝手口のドアの下の方を四角く切ってあるので、野良猫達もみんなそこから入って、台所の下にいくつも用意してあるお皿の中のご飯を食べに来るのですが、ついに❗️そこから❗️たぬきがーっ❗️そして猫のご飯を全部食べていってしまうー!

聞いてみると、最近ずっと、いや毎日、何度も食べに来るようになったとか笑

「うちでご飯食べてるせいか、もう太っちゃって猫の入り口から入れないぐらいよ。だから入れなくなったらもうしょうがないと思ってるんだけど笑」と。

野生のたぬきは飼ってはいけないし、うちには猫も沢山いる為何かあってはいけないし。
自治体に連絡してみると言っていましたが、、
以前通報した人の話によると、捕まえたら山に逃がしますか?殺処分にしますか?と聞かれたそうです。通報した人の意思に委ねられるようで、、
そして山に逃がしてくださいと言ったところで、本当に山に返してくれるのか?疑問が残りますし、、山に返しても餌がなくてまた下りてくるかもしれないし、、
そんなのすぐ通報した方がいいという意見もあると思いますが、なかなか難しいところですよね。

それもこれも、森林伐採、開発の為かもしれませんが、人間の身勝手な行動が招いたことですからね。たぬきだって好きでこちらに下りてきてる訳じゃないだろうし、食べる物がないから生きる為に仕方なくこちらに探しに来ているだけのことでしょう。

なかなか難しい問題ですね。

でも、そういうことは抜きにして、母からこの話を聞いて、なんだかほっこりして書いてみました(╹◡╹)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?