見出し画像

クマ

なんだか最近動物ネタが多くなっていますが、昔飼っていた猫のことを思い出したので書こうと思います。

以前にも書きましたが、うちの実家は昔から野良猫、貰い猫を沢山飼っていて、通算で何十匹いたかわかりません。もしかしたら3桁かも⁉️

そんなに沢山いると、やはり性格がそれぞれ違います。

容姿だって、似ているようでよく見るとそれぞれ顔や柄が違うんですよねー。

人間と同じ。

体が大きい小さいは勿論のこと、毛並みも違うし尻尾が長い猫、短い猫、様々です。柄が上手い具合に?出ている子もいればグチャグチャな子もいます笑。鼻が高い猫もいれば低い猫もいるし、目が大きい小さいもあります。イケメンや美人さん、ブチャイクがいるんですよねー笑笑。
まあどっちも可愛いんですけどね(^.^)

あの子達の間では容姿は関係あるのか?ないのか?やっぱり好みのルックスはあるのだろうか?わかりませんが、性格は猫社会にも関係しているでしょう。

昔うちに来たクマちゃんは、小さい時に真っ黒でクマみたいだったから、これ猫じゃないわよ。クマなんじゃない?クマだったらどうしよう。というルックスだったので「クマ」と名付けられました。結局やっぱり猫だったんですけどね笑。

そのクマは、大きくなっても相変わらず真っ黒で肉球も、身体全体みごとに真っ黒でした。

クマは普段あんまり鳴きませんがたまに出す声はハスキーボイスでした。
全く他の猫と喧嘩もしないし、何か気に入らないことがあって鳴くということもありませんでした。
強いて言えば、私達に抱っこしてほしい時は、人の顔を見てずっとハスキーボイスで抱っこしてくれと訴えかけていたぐらいです笑。

そんなクマを、やはり他の猫は慕って近づいていきます。色んな猫がクマに近寄り一緒に寝たりしていました。

そりゃそうですよね。
人間と一緒でいつもフーフー怒っている子には近づきたくないですよね。

人間も猫も一緒。動物はみな同じ。

人間だっていつも怒っているような怖い人には誰も近づきたくないし、穏やかな人には周りが寄っていく。

動物と一緒に生活してみると、改めて人間も動物も生きている物はみんな同じだなぁと思わされます。

そんなクマ、可愛かったなぁ(╹◡╹)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?