マガジンのカバー画像

植物図鑑

3
ひとつの花の種類につきひとつの記事を書いていけたらいいなと思ってます! なるべく毎日更新したいです…!
運営しているクリエイター

記事一覧

ハボタン

ハボタン

葉牡丹、学名 Brassica oleracea var. acephala f. tricolor

アブラナ科アブラナ属の多年草。

名前の由来は、葉を牡丹の花に見立てたもの。耐寒性に優れ、冬の公園を彩るほか、門松の添え物にも利用されるが、暖地では色づかず、寒地では屋外越冬できない。(Wikipediaより)

京都府立植物園にて撮影。(2018.2)

園芸種としてよく見かけるイメージです!

もっとみる
ペアルケア ヒポキルティフロラ

ペアルケア ヒポキルティフロラ

Pearcea hypocyrtiflora

イワタバコ科

熱帯雨林に生える多年草。高さは15センチほどになる。葉は楕円形で淡い葉脈が目立つ。鱗茎から短い茎を出し、赤橙色の袋形の花を咲かせる。

京都府立植物園にて撮影。(2018.2)

2枚目の写真だとよくわかると思うのですが、茎から花にかけてオレンジっぽい短い毛に覆われています。花もかなり特徴的だけど、この毛の感じに惹かれました。あと、

もっとみる
セツブンソウ

セツブンソウ

セツブンソウ(節分草、学名:Shibateranthis pinnatifida Maxim.)

キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草。

高さ10cmほど。花期は2-3月で直径2cmの白い花を咲かせる。花弁に見えるのは萼片である。黄色の雄蕊は、花弁が小さくなり蜜線に変化したもので、濃い紫色の雌蕊と共に中央に固まっている。
和名は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせることからついた。 関東地方以西

もっとみる