見出し画像

いろんな人に支えてもらって僕が挑戦できています

こんにちは!今年の夏に「西野亮廣講演会」と「スナック西野」を主催するチームくにたけのメンバー、大平啓人(ヒロト)です!

最初に告知させてください!
6月17日に大阪のなんばにある、頓堀シェルターというところで、
『チームくにたけメンバーと呑み!』
をやらさせてもらいます!
チームくにたけの東京メンバーも来て、みんな(りん先輩以外)で呑みます!
20枠限定で残り4枠です!!是非お越しください!

今回も 国武 凛の5月5日のスタンドFM(ラジオアプリ)の文字起こしさせて頂きました!ではどうぞ!


この放送は今年の夏に「西野亮廣講演会」を開催するチームくにたけの提供でお届けしております。
よろしくお願いします。
ということで、どうもこんにちは国武 凛でございます。

今日は、いろんな人に支えてもらってますよ。といったお話でございます。
もう感謝です。本当に。
たまにはこういう配信もいいんじゃないかということで、そういったお話をさせていただきます。

さて本題に入りましょう。

いろんな人に支えてもらって僕が挑戦できています
というテーマでお話しさせていただきます。

今、チームくにたけとして、今年の夏に、「西野亮廣講演会」と、その後に、「西野さんと飲める」権利を、80万円でゲットして、
そして、プラスで西野さんとか、向こう側の宿泊費とか交通費も諸々含めて100万円必要なんですね。

100万円借金してる状態でチームくにたけとして、もう行くぞ!つって、 10代後半と20代前半だけで構成されているチームで、オリャー!つって臨んでいるんですけども、 本当に、いろんな方に支えてもらってます。

まずはやっぱり、僕らは、BASEっていうオンラインショップを立ち上げて、 そこで"ただただ支援"とか、あとは、くにたけをどこでも呼べますよみたいな、 沖縄でも行けますし、北海道でも行けますし、愛知でも行けますし、東京でも行けますっていう、 そういったチケットを出したりとか、

あとは、5月21日 日曜日の「スナックひなちゃんりんちゃん」のチケットなんかを売ったりしているんですけれども、それらの現在のすべての売上げが26万円なんですね。

まだチームとして動いたのは1週間経ってるか経ってないかぐらいだと思うんですけど、本当にありがたいことに、いろんな方にご支援いただいて、26万円まで来ました。
本当にありがとうございます。

こういった感じで、売上げを見てもやっぱりいろんな人に支えてもらってるなって思うし、 あとは今、西野さんのvoicyのスポンサーをされてらっしゃる大分県の和髙組という会社の社長さん、高橋社長ですね。

高橋社長も、voicyの中で僕のことを取り上げてくださって、「21歳であれやってるのすごいな」って、おっしゃっていただいて、本当光栄だなって、 なんか意外と見られてるんだ。
いろんな人に思ってもらえて、めっちゃ嬉しかった。
あとは、昨日の配信では僕どんな配信したかというと、ショートコントあげたんですよ。

タイトルがですね、
「ラジオ番組の出演時間が1秒のやつ」

っていうショートコントをYouTubeとスタンドFMの方であげたんですけど、 それを一緒に撮ってくれた中西龍一くん。

中西龍一くんもスタンドFMやってるんですけど、 彼も、今冒頭で絶対僕のチームのことを紹介してくださってて、 本当にありがたいなと。

別に契約するわけでもなければ、じゃあチームくにたけの売上げの何%かを龍一くんの方に入れるとか、そういう契約全くしてないんです。
善意でやってくださってて、本当にありがたいなと思っています。本当にいろんな人に支えてもらってます。

今日も、僕もともと武田塾っていう塾に入塾してて、 それが浪人1年生の時の塾の先生とか校舎長の方も、今日LINEいただいて、
「応援してるよ」
「雑用でもやってほしいことがあったら言ってね」
とおっしゃっていただいて、 もうマジで嬉しいな。
本当にいろんな人に支えてもらって、僕たちは頑張れてるなって思います。

何よりも、やっぱりチームくにたけのメンバーに一番感謝すべきで、 それこそメンバーの一人は毎日僕が何月何日どこにいるかっていうスケジュールを出してくれたりとか。その子ね18歳なんですよ。

あとはデザインやったことない女の子がデザインやってくれて、 チームくにたけの女性陣はデザイン担当で、デザインをやってくれたりとか、

あとは、一応、チームの中ではこういうことしようねみたいな、営業もガンガンかけてってみたいなことは言ってるんですけど、
それ以上にね自発的にやってくれる、"ただただ支援"してください!とかいろんなところで言ってくれるような方もいて、本当にありがたいと、改めてこう僕は、いろんな方に支えられて挑戦できてるなって思います。

そんなに支えてもらってばっかなんだから、それこそクラウドファンディングの時もそうでしたし、
やっぱね面白いことを仕掛けないといけないし、面白い景色を見させないといけないし、

何よりも、もう僕がここは絶対成功させないといけない。 ドンズベリさせたら本当にエラい目に合うし、それこそ西野さんの信用にも傷がつくわけですから、 本当バッキバキにやっていこうかなと思います。

もう寝る暇なんてマジでないですけど、とにかく頑張りたいと思っております!という決意表明でございました。

ということで今日はですね、いろんな方々に支えてもらっているというテーマでお話しさせていただきました。 今日も素敵な一日をお過ごしください。国武 凛でした。ありがとうございました。


感想を言います!!
このスタンドFMを撮ってるのが、5月5日のスタンドFMなんですけど、その時で1週間ぐらいってことは、今、6月2日なので、1ヶ月が経ってますね。改めて思います。本当に周りの力、協力、サポートが凄く励みになり、行動することが出来てます。今出こそ、少しづつ自分も表に出てきてて、そこで、龍一くんとも顔合わせ出来たし、岩田魁くんとも、zoomでお会いして話すことが出来ました。
今、やろうとしてる6月17日のイベントもこの2人の力が本当に大きかったです。そして、この2人は本当に色んなことにチャレンジしてて、ついて行きたくなるようなカッコイイ背中をしてます。そンなすごい人達が、こうやって、協力してくれて失敗で終わりましたなんて言えるわけないんですよ。
絶対に成功させて、得られるもの全部得てやろうと思います。

#チームくにたけ
#カラーオブキャラメル

〔▼大阪Candyのママ くにたけ のnoteはこちら▼〕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?