見出し画像

お久しぶり。

気付けば今年もあと10日ほどになりましたね。またかなりサボってましたf(^_^;
思ったように梨のレシピ開発も出来ず…止めちゃってました。

その間のこと。

その間に、何をしていたかっていうと…まあ、もちろん普段は基本的に週5くらいでお仕事に行ってましたよ。後は、はちみつの関係で、7月~8月にかけては大きなフェスタに3日間も通い倒したり、はちみつ薬膳講座に参加したり。
月1で鍼灸院のメンテナンスを受けたり。所属しているハチ活teambeeの活動で蜜原植物フェアリーベッチの種蒔きに行ったり、ポップアップショップで売り子をしたり、フォロワーさんの多くが所属している中医学オンラインサロンのイベントだった養生万博やタクロックフェスにお邪魔したり。
わりと気分転換多めな感じで過ごしてましたね。
あと、10月頭には、数年ぶりに大学の同期会に参加してたくさんの友人に再会しました。
昔より若くなってる!と驚かれました🤣

圭ちゃんのこと

そして、何よりはずせないのが一粒万倍で活動していた圭ちゃんのこと。
コーチング的なものもお試ししてもらいましたが、何よりすごかったのが独演会ですよね。
すんごいパワーで、これぞ芸人の真骨頂だろうって世界を体感しました。
で、その感想というか思ったことをきちんと伝えたいと心の底で考えていました。
独演会終わり、圭ちゃんのお誕生日会的な打ち上げにお邪魔して、奥様の朋子さんとは少しお話してたけどね。会う時はいつもだいたい他の方も一緒なのでうまく話せないなと感じていて。
すぐにというわけではないけど梨園のためにもご実家に戻られると聞いたし、私がこのnoteをとうにか続ける原動力的なきっかけをくれたのが圭ちゃんなので、その感謝もあって…ゆっくりお話もしたいしご飯行きません?的な感じでお声かけしました。そして、ハチ活teambeeの忘年会の日に具体的な日程を決めて、先日、18日(月)に3人で居酒屋さんでご飯しました。
実はこんなこと言っても大丈夫かな?とドキドキしていたんだけれどストレートに本音を伝えたら、「あ、やっぱりそういう感じやったんですね」的な反応で受け入れてもらえて一安心。
あとはまあ、私の子供時代の話や何かを交えつつ、美味しいお料理とお酒で2時間ほど楽しく過ごしました。
そしてまた、このnoteを何とか続けていこうって勇気をもらえたのでした。

これからのこと

まー、どのみち不定期にはなるでしょうが、オンラインサロンや学院に入ってない素人でも、3~4年、その界隈の交流を深めるとそれだけでもちょっとのことだけでも身体話や整えられるよっていうそんなこんなだったりXやインスタに投稿してるお粥だったりお弁当のことだったりを残していこうかななんて思っております。
過去に私がアップしたもので何か気になるものあればリクエストしてもらえたらありがたいです。きちんと?出来るかは分かりませんが何か形を残せるし、励みになります。
あたたかく見守ってもらえたら幸いです。

#素人でも養生出来るよ
#つれづれ
#独り言
#はちみつレシピ
#ハチ活teambee




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?