見出し画像

幼稚園お受験志望園の決め方Part2

我が家、
3年保育受験補欠
だとわかった11月、すぐ小学校受験に切り替えました。
スパルタですね、、笑。

幼稚園のお受験を考えた背景として、
まず、
一貫教育で学んで欲しい。とは考えていました。
一般的には中学受験を考える人が多い様に思います。
しかし都心の中学受験って大変そう、、
周りの先輩ママ友は、
小学生、、いや年長さんから、SAPIXや早稲田アカデミー、四谷大塚に予約して通わせている。
小学1年生から毎月受けるクラス分けテストの成績順の席で学ぶとか。。

我が子、耐えられるかな。。

できれば、避けたい。。

であれば、小学校受験。
しかし受験予定の学校附属の幼稚園があるのであれば、チャンスは2倍と思って幼稚園も受けてみてはどうだろうと考えて、幼稚園お受験の世界へ足を踏み入れたのです。

さて、本題ですが笑、
志望園を決めるときにびっくりした事実。

それは、

大学の名前が入ってる学校でも、
みんながみんなその大学に進むわけではないという事実
です。
多分常識なんでしょうが、
田舎者は知らなかったのです。

白百合、東洋英和、聖心女子は殆ど外部受験します。
一方、日本女子とかは殆ど内部進学ですよね。


こういう本に進路先のデータとかは書いてあります。

国立などの様に、成績次第で中学高校さえも100%は進学できないような学校もあります。
大学までみんなが一緒に進む環境がいいのか、どこかで受験する方がいいのか子どもの為にどちらがいいのか考えて、考えて、考えて、、
志望園を決める必要があります。

先にも書いた通り、
我が家は受験必要派でした。

我が家は運良く(子供は本当によく頑張りました)
ご縁をいただけました。


子供の将来を一生懸命考えて、出した結論ではありますし、せっかくご縁をいただけだ場所です。
素敵な長い学園生活を過ごしてほしいと切に願っております。
しかし、万一子供には合わないと感じた場合、
軌道を修正する選択をとれる勇気は
いつも持っておこうと心に決めております。


いつも話が逸れがちですが、
私の記事も毎回軌道修正出来るよう頑張ります。

以上が、我が家のお受験の志望園の決め方です。

少しでもお役立てれば幸いです。

皆様に幸あれ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?