オールスター六大祭'22秋【秋のクイズ祭り】

みなさん、お久しぶりです。ちえなみです。
9月30日から10月2日にかけての3日間、オールスター感謝祭をはじめとする秋のクイズ祭りがありました。
私が参加した祭、作問したものを中心に振り返ろうと思います。

オールスター前夜祭'22秋

今回は10周年記念大会となった「オールスター前夜祭」。
私は解答者として参加したのが'21春・'21秋・'22春の3回で、今大会からスタッフ入りしました。
なので、10年の振り返りは古参のスタッフにお任せしようと思います。
今回からスタッフ入りして、作問したりイベントを考えたりしましたが、、、

チームでやるのはすごく楽しい!

本当にこれに尽きます。
私は今まで一人で「オールスター例大祭」をやってましたが、集計が大変だったり、作問が大変なんです(1人で100問くらい作ったりもしました)。あとは自分の問題に検閲的なのが入ったりするので助かりますね…
映像班・ビジュアル班が私の問題をもっとおもしろくしてくれます!
リハーサルで出題された「ちむどんどん」に関する問題も文章5択からロゴ再現の画像6択になったりもしましたね…
すごく楽しい半年間でしたw

それでは問題を振り返りましょう!

まずはウォーミングアップピリオド。

例大祭からの人にはおなじみ記念日クイズ。
このテロップまで再現されてるのは草
この写真を集めるのも結構大変でした、、

ここから本編からいくつかピックアップ。
ロゴ画像2択で8秒が初出しだったり、THE TIME,風のニュースピリオド。

ミュージックピリオドではともさかりえが出演したドラマ「金田一少年の事件簿」はどれ?という問題。
ロゴ探すのもすごく大変でしたw
昔の感謝祭が好きな方や関西の方にはおなじみトミーズ。
アニメではポケモン2問。
BQは音楽が流れたところで歌詞登場順というのがお察しされましたねw
本家?ってなるあったなかったピリオド。
炎の体育会TVは'11秋ですね。
絶妙なラインを出題。
歌詞かくれんぼではラヴィット!メンバーを選択肢に。
「やだ」を見つけれた49名ありがとう。
けいのあそびば presents 5Hint'sピリオド。
これは普通にヒントを見てpt稼ぎましょうw
続いては皆さんお待ちかね(?)の後夜祭リスペクト。
SAKURAIクイズの1問目。
選択肢考えるのが超難しいんですけど、これはすごく良く出来たと自分で思ってますw
これも布袋とローソン100がコラボしてた時に発売されてないのは?という問題w
RUSSIAN シューLETTEが無いんです。
これは私が考えました←
ベスト3とは??
このBQは本当にひどいw
例大祭でおなじみコウメランキング。
やけくそではこんな問題を。
松永の画像を全部変えたりしてます。
②に押した人が割といるの面白い。
野田レーザーの逆算からチクショー逆算。
4択なので許して←
スタッフ内では「2代目コウメ太夫」と呼ばれるようになりましたw
優勝はMEWさん。おめでとう!

次回から番組タイトルが変わりますが引き続き宜しくお願いします!

オールスター感謝祭'22秋

今回はドタバタしてましたね〜
執筆段階であんまり記憶に残って無いです←

時間の都合でたぶん何問かカットされてたにも関わらず今回は37問正解できました。

前夜祭で出した問題がまんま出ましたねw

新クイズの中ではハイアンドローが好きでしたw
なんで感謝祭にコウメ要素入るんだよw
歌詞かくれんぼ2問やったからこのランキングじゃねえ!

今回はぜんぜん喋ってない人が多かったのでは…

麒麟・川島が総合司会やってもおかしくないんだよね。放送中にこのタグで大喜利が始まってて面白かったです。
霜降り明星・粗品は12位でした、次は優勝して欲しいですw

ベ酢コングルメ企画で予想クイズに参加できなかった霜降り明星・せいや。
これで正解できればピリチャンとれてたのに惜しかったですね…

パンダと誤答していたのは粗品でしたw

いじわるクイズピリオドでこの問題は正解できたけど意地悪だなーと思いましたw

10回目のピリチャンだったようで。おめでとうございます!

優勝はニューヨーク屋敷!
感謝祭・後夜祭どっちも優勝するとは!

せいやさんもあとちょっとで優勝でしたね…

次回はいじわるとかが増えれば粗品さんがもっと活躍できそうですね(笑)
コンビでのワンツーフィニッシュに期待!

DragonQuestion presents

オールスター学園祭'22秋

今回もやってきました、いじわるクイズのお時間です。
毎回思うんですけど、学園祭の問題がクオリティー高すぎるし、こっちが「ああぁぁぁぁぁ!!」となる問題が多いですw
ピリチャン狙って賭けたんですが、3番目だったようで残念!
あと感謝祭で物議を醸したメタバースがここで回収されましたw
あとは、まさかのあの方が登場しますw

オールスター後夜祭'22秋

この秋もやってきた深夜の延長戦。
はっきり言って面白すぎました。

ごぼうの党・奥野代表のモノマネで登場したRG。
しっかり花束を拾う有吉w
ママタルト突然の漫才協会入りw
恵俊彰いじるのずるいよww
脱竹(松竹芸能を退社)してるのは?w
そして皆さんが恐怖に陥ったPeriod3。
1問目はYouTubeを開設してるのは?という問題。
板東英二がB.E.としてYouTubeをやってたのは有名すぎるのに皆間違えましたねw
通話中にこの4人を見て「旧満州だ!」とすぐに言ってたエビマヨ武勇伝さん、流石ですw
やっぱり旧満州でしたw
これは常識すぎますね。
満州でよく栽培されてたケシの花が庭に咲いてたのは満州出身の板東英二だったって面白すぎるな…
ここで原坊がチャンピオンに。
次はどんな問題で来るのかと思っていたら…
また同じ問題で一同戸惑うw
永野が予選落ち。
フジモン「なんで遅いねん!」w
このときから視聴者もパニックに。
同じ問題なので1.76でも予選落ちw
江夏に入れたの誰なんだよw
0.89で予選落ち。連打勝負が始まります。
また江夏に2名w
高野と薄 幸が同タイムなのすごいなw
やす子「ここから出してくれ!!」w
これ感謝祭・後夜祭の歴史史上最速タイムでの予選落ちかな?
ここまでみんな連打してるのはなんか面白いなw
高野とフワちゃんが同タイムで予選落ち。
フワちゃん、必死に連打してたのにか…
ここでタイムマシーン3号・関がチャンピオン。
0.01なんて狙っても出せないだろうな←
ボーナスクイズも当然同じ選択肢w
あんだけ板東英二が満州だって言ったのになんで最初に持ってきたんだw

いや頭がおかしいのかと思いましたw
これで1位と最下位の差はとんでもないことに…
あと背景がなんで変わったのかとかは謎のままw

これ私も実は作問してたんだよなぁ…
シショウのものまねクイズで本人しか正解できずそのままチャンピオンにw
おなじみSAKURAIクイズ。
これはすぐわかったので出題前に「リカちゃんだ!」と通話で言ってしまいましたw
高野さんへのボーナスクイズはこすられまくった写真の並び替えw
半チャーハン大盛りっていてもおかしくないんだよねw
これも当然知ってたのでスルメ。
スルメは松竹→げんしじん事務所。
いや回収の仕方がすごいなぁ…
嫁ルバーグww
これイージーすぎるでしょw
優勝はななまがり初瀬!
連打のおかげで皆のタイムが早い早い!
最下位はシショウ。
間違えて江夏に押したのかな。
板東ピリで予選落ちしたきつね大津にpt差で破れてしまう…
罰はカブキの催眠をかけられたあかつによる霧吹きw
シショウ「息がクサイ!」w
そしてアントニオ猪木の催眠をかけられた安田大サーカス・クロちゃんによる闘魂注入。

これが藤井健太郎さんなりの追悼の意なのかな。
これ余談なんですけど…報道ステーションではがっつり特集してたみたいですね。

イベントも面白かったしマジであの頃を思い出しました…
またぬるぬるが使える日まで感謝祭・後夜祭が続きますように…

28問正解。シショウのモノマネや漫画系を落とさなければ…
ちなみに前夜祭スタッフのジェームズ・ポッターさんがいるのですが2位みたいですw
ちえなみの芸能知識がかなり役立ったとw

関東はジョージア、関西はニトリが多かったのはマジで何?営業失敗した?

オール視聴者感謝祭'22秋

今回もバイトで参加できませんでした…
どうやら前夜祭チームで参加されてた方は「NTGQ」を名前のあとにつけていたみたいです。
NTGQ勢がピリチャンとってたり、総合成績上位に食い込んでましたね!!

なんで矢野さんにバレてるんだw
この略称って放送直前に決めたんだよね??

こんなやりとりしてたらスタッフ内ではオールスター前夜祭は知れ渡ってるのかな←

これだけは言わないと…

我々はTBSが大好きです!!
オールスター感謝祭を愛してやまない人たちです!

そんな感じでこれからもご贔屓に←

アルマカン presents

オールスター後の祭'22秋

私はバイトで後半戦から参加。

1問目から何やってんだw
アルマカンさんってこの辺のいいラインついてくるんですよね…
ピリチャンのランキングにNTGQがランクイン多いなw
NGTQ…ん??
私は17位でした。
NTGQ勢がまたしても上位に!!

というわけで以上、秋のクイズ祭り'22でした!!
みなさんは何個参加できました??

本当に全部参加した人は何やっとんねんですw

次回以降、オールスター前夜祭はオールニコ生感謝祭に名前が変わりますが多分内容は同じです!!
また次回も参加していただけると嬉しいです。
生放送のクイズ企画は参加してくれる人がいないと成立しないですからね。私も皆さんを飽きさせないようなモノを作らなければならないなというのを意識して取り組みたいと思います。
前夜祭で面白かった問題があれば教えてくださいネ。
例大祭を楽しみにしてる方はいらっしゃるのかしら…??

それではまた次回。

2022年秋  ちえなみ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?