見出し画像

ハーモニクス2

こちらではお久しぶりです🌌深夜ユエです。

星町ユエのほうで無料記事でネイタルのハーモニクス9のホロスコープを読んでみたので、こちらでは勉強と記録がてら有料記事で他のチャートも掘り下げていこうと思います❇
と、思ったのですが、もう頑張って書いたので、今回は、無料で全体公開しちゃいますw引かないでね☆彡←

とりあえず、ハーモニクスについては、私は根本的に大事かな?と感じたのは、2と8と9が本質と現実化してきそうなチャートだなと思ったので、今回はハーモニクス2のチャートを読んでみようと思います。

ですが、困ったのが、ハーモニクス2は目的意識、などを表すみたいなのですが、心から湧き上がってくる欲求、みたいな感情のことでいいんですかね?ちょっとそこらへんが自信がありません。

まぁ、自分がチャートを見ていけば何かわかるかも知れないので、やってみようと思います。

どのような状況の時に目的や目標を抱くのか、目的や目標を抱いたらどのような行動をとるのか、なども見れるみたいです。人から言われてでなく、自分の意志で目標に向かうみたいです。

やっぱり、自分の中に湧き上がってくる欲求、意志みたいな感じなのかな?と思います。

わたしのネイタルのハーモニクス2です🌌

なんかね、もう、気になることから言っていいですか?

アセンダント射手座30度気になりすぎました
心当たりあるぞ…
なんか、この前、アセンダントはチャートが自分と世界だとしたら、自分自身を表してて、アセンダント以外が自分の陰で…とかいうのを見たのですが、影の部分を吸収していって、このチャートを完成させて(?)統合させていって、このチャートの円の中にある星を全部使いこなしたとき、自分の枠が広がり世界と統合される、世界と一つになる、って感じなのかな?って思ったんですよね。つまり、自分の中にひとつの世界が完成する、ということなのかなぁ?とか思いました。いやはや、ホロスコープって奥が深いですね。課題ならいくらでも見つかりそうです(笑)

まぁ、自分の内側に既に宇宙があるって感覚で良いと思います。なにも難しく考えることないかな、とも思いました(テーマが壮大すぎて逆にシンプルに考えることにしましたw)

射手座29度 芝を刈る太った少年(ドデカモリー蠍座)

学者脳とビジネスマン脳とか解釈に書いてて笑いましたw
なんかほんと分かる。夢を追うけど、現実も追う、みたいなw
あと、社会の役に立つ、みたいなボランティア精神もあるみたいですね。これもわかるwある。

射手座30度 法王(ドデカモリー蠍座)

これもめちゃくちゃわかる。

射手座は前向きじゃないですか。希望を持ってる。社会に向かって、辛い時もあるけど、自分の中にあるもので乗り越えられる力を持ってるって信じてほしい、勇気づけたい、みたいな気持ちはあります。だって、下ばっかり見てても辛そうにしている人がいる。だから、違う可能性、希望はたくさんあるんだよ、って自分に見えてる明るい未来について話したくなる。

そして、射手座だからやっぱり精神性やスピリチュアルな内容が強いかもしれない。精神論みたいなところ、心の保ち方、哲学、宗教に通ずる、心豊かに生きていく為の知恵、について自分の話せることで誰かの役に立ちたい、と思う。役に立ってるかはわかんないけどwまぁ、これがわたしなりの社会貢献かもwボランティア意識で自然とやりたいことかも。

そしてどっちもドデカモリー蠍座なんだねw濃い感じがする♏🦂

まぁ、射手座だから、火なんだけど。燃えてるんだけど🔥だから、水水してるチャートではあるけど、火っぽくカラっとした感じも出てて欲しい(周りからどう見えるかはさておき、本人はそんな感じです。)

というかこのチャートかなり分かりやすいかもしれない。
天体が集中している。蟹、蠍、射手が多いね?なんかインパクト大きいなw

わたしの目的意識がわりといつもすぐ決まるし、思いが強いの、もしかしてここのチャートめちゃくちゃ表してるんじゃない??うわーおもしろい!🔥

MCがさ、これまた獅子座の1度。2度。
この感覚もあるー…燃え上ってるぅーーー🔥🔥

獅子座1度 脳溢血の症例(ドデカモリー獅子座)
これは、もう、解釈読んで思いました…。ハートが燃えてますねw
人の目を気にせず、熱いハートに従って、感情と情熱と衝動を爆発させていくことw
……生きてるって感じですね。ビックバンとか書いてあったw
自分の物語を始めること、まさに獅子座って感じですね。1度はその星座の純粋なエネルギーが爆発してますもんね(?)

獅子座2度 おたふく風邪の伝染(ドデカモリー獅子座)

1度で爆発した熱を周りに伝染させるらしいですねwそうか!MCがこれってことは、やっぱり、目的意識を持ったら、ここを目指すのがチャート的には正解ってことになるんですね。すごくしっくり来る。
自分の情熱を周りに伝染させていくのが良いみたいです。火傷したくない人は逃げてwwwwww

しかも、ACとMC、150度。両立させるのは大変って事ね。それはなんかわかる。でも、どっちも火の星座だし、星座も協力してくれるから、なんとか攻略法見いだせたらいいな…🌠

月と水星、月とACも150度(クインカンクス)なのか…
クインカンクスは、後天的な努力によって、2つの天体を協力させる、自然には獲得し得なかった資質を、努力によって得る、というアスペクトらしいです。
本人努力している感覚めちゃくちゃあります。当たってる。

月と水星の天体を見ていきたいと思います。

月🌙
蟹座29度 双子の体重を測るミューズ (ドデカモリー双子座)
蟹座30度 アメリカ革命の娘 (ドデカモリー双子座)

水星📖
射手座27度 彫刻家 (ドデカモリー天秤座)
射手座28度 美しい流れにかけられた古い橋 (ドデカモリー天秤座/蠍座)

月に対して、水星が要求してくる様です。月の潜在的な意識、もしくは性格に対して、水星で学んだことなどで変えられていくみたいです。なんか、素敵な水星のサビアンでよかったね、って思うし、このサビアン解釈もすごい納得でした。
月としては、知的な善いものバランスを取り、天秤にかけて守って行きたい、みたいな意識だと思うのですが(※ザックリ纏めると)水星のサビアンと相性がいいかなと思いました。こちらも美しいものを愛し、自分の精神性を活かした作品を作り、次の時代に橋渡しする、みたいな解釈で良いと思います。

目的意識、めちゃくちゃあってますね。本当にその意識が基本にあります。

月と金星がトラインで良い角度で入ってくれてそうですね。
活動宮×固定宮のトラインは、生産したものを維持する働きをして、安定性をもたらしてくれるそうです。(※蟹座は活動宮、蠍座は固定宮)
金星✴
蠍座21度 職務放棄兵士 (ドデカモリー蟹座)
蠍座22度 アヒルに向かって進み出るハンター (ドデカモリー蟹座)
 
22度は、自分の能力で受動的に引き寄せる度数らしいのでポイントっぽいですね。21度で培った信念を元に、今度は引く力ですね。

月と一緒に考えるのであれば、頑固に自分の信念を貫いて、自分の守りたいものや好きなものを忍耐力によって、引き寄せる、みたいな感じですかね?(なんだそれwwww)
いや、でもこの傾向も当たってるんですよね。ほんとすごい。
様は、自分の信念に従って、良心に従って、粘り強くタイミングを見計らう。これって蠍座の性質でもあるかな、と思いますね。この度数はまさにそんな感じです。固定宮はやっぱり不動なだけに揺るがない信念を貫きますね。私が頑固なのもこのエネルギーです。こだわりの強さ、みたいなものです。
では、その金星がどの天体とアスペクトを組んでいるか見てみます。
木星とスクエア(90度)です。

木星♃
水瓶座22度 子供たちが遊ぶために床にひかれた布 (ドデカモリー天秤座)
水瓶座23度 座ってすべての手足を振っている大きな熊(ドデカモリー天秤座/蠍座)

また22度来た。しかも同じ不動宮の水瓶座。
そして、ハーモニクス9でも出てきました。そちらは確か金星だった気がする。
 ↓ こちらの記事です。

木星は拡大だから、そうだな~このサビアンはインナーチャイルドにも関係している内容みたいなので、やっぱり、こども心を癒すセラピー的なことを模索するというか、水瓶座、なので、それは年齢や性別関係なく、どうやったら癒せるのか?みたいに考えますね。で、スクエアだから、問題にぶつかりながら、試行錯誤しますね。ネイタルの出生図もスクエア多いので(ていうか不動宮のグランドクロス出来てると思う)、なんていうかもう壁にぶつかることも慣れっこですけどね。でも、頑固なので全然諦めませんwそして、水瓶座的なマイペースを貫けてると思います。しんどくないわけではないですけど。寧ろ、月と金星で欲しいものを引き寄せようと努力しているしんどいときに、そのセラピー的なのを自分でしちゃってる感じはとてもするので、逆にいい方向で使えているのでは?※人からの見え方はもう、とりあえず水瓶座的に理解されにくいのでスルーしますね(気にならないわけではないけど)
だから、自分の目的を果たすための努力をしていて、辛くなったら葛藤はありつつも、自己回復が出来る、ヒーリング能力は高めなんだと思います(良く捉えますね✴)

木星は天王星とトライン(120度)です。
天王星♅
蠍座1度 観光バス(ドデカモリー蠍座)
逆行しているので、マイナス1度した度数も見てみます。
天秤座30度 哲学者の頭にある3つの知識のこぶ (ドデカモリー乙女座)

なんかどっちも濃ゆそうなテーマで枠を外してきましたね。しかも、木星と120度だから、自然と引き出される、って感じですかね。

うーん、ざっくり纏めると、皆で自由にシェア、みたいな感覚ですかね。金星の水瓶座のドデカモリーでも蠍座と天秤座が出てきているので、知識を皆の為に使う+蠍座的な深いところでの繋がり、そして、水瓶座的な普遍的なエネルギーが流れていると思います。わたしの目的意識では、自然とその枠を破り、木星で水瓶座的な個人を大切にしつつも、みんな自由でそれぞれを尊重、みたいな意識が拡大している傾向がある、ということだと思います。
いつも自然とある感覚なので自覚ありますね。

アセンダントの射手座と、天王星と金星で幸運の小三角が出来ていますね。
アセンダントを点とし、自分自身だとすると、この天王星と木星は、わたしの意識をいい感じに変革し、拡大していっている、という感じだと思います。しかも、射手座の支配星は拡大発展を表す、木星です。
ラッキーなことに相性がいい組み合わせかもしれません。大変なことを目的意識が芽生えたときにでも、最終的には楽観的に希望を持って考えられるのはこういうところが関係しているかもしれません。

アセンダントの横に水星がありました。アセンダントと2度違いです。
水星☿
射手座27度 彫刻家(ドデカモリー天秤座)
射手座28度 美しい流れにかけられた古い橋(ドデカモリー天秤座/蠍座)

火星とオポジション(180度)で水星の力が極限まで出すぎますね。場合によっては攻撃的になるかも。
火星♂
蟹座7度 月明かりの夜の二人の妖精(ドデカモリー乙女座)
蟹座8度 服を着てパレードするウサギたち(ドデカモリー乙女座/天秤座)

なるほどこういう風にエネルギーを燃やすのか。結構関係あるね。仲間や家族が安心して楽しめるよう自然体でいられるよう、夜を照らす、優しい月になるような、イメージ力で火星を使うって感じかなぁ。想像力、インスピレーションが豊かになる。心当たりありますね。

ですが、木星と天王星がセクスタイル(60度)です。こちらは良い形で水星の力が拡大されて天王星の作用で枠に囚われない知性になります。思ったんですけど、これ仕事に活用した方がいい気がしますよねやっぱり。火星と水星で全力でその様な欲求、目的意識は湧いてきてしまうし、仕事に使えそうな天体だなって思いました。木星と天王星のセクスタイルで良い感じに調節や橋渡しをして貰って、水星のこのサビアンの様に、彫刻家の様に枠に囚われない美しさを知性で表現し、射手座の最終度数付近なので、次の山羊座の社会という場所に橋渡しをしていく。
なんか、このサビアンを叶えるために、このアスペクトなのでは?って気がしました。
水星と土星とキロンとアセンダントとコンジャンクション(0度)です。
うーん、良くも悪くも力が働きます。ですが、それだけそこに対する意思が強い、強調されている、ということではないでしょうか?
ついでに言うなら、土星は必ず頑張ったものには成果をくれますし(身になるというか)、キロンは自分の傷を超え、ヒーリングする、という天体なので、一石二鳥みたいな配置だな、って思いました。
どうせ取り掛かるならね、みたいな(笑)
ノードでスクエア。ってことで良いのかな?天秤座1度ですね。
土星♄(逆行)
山羊座4度 大きなカヌーへ乗り込む一団 (ドデカモリー水瓶座)
山羊座3度 成長と理解に対して受容的な人間の魂 
(ドデカモリー山羊座/水瓶座)

キロン🌼(20度はその星座のポリシー度数)
射手座20度 氷を切り出す男たち (ドデカモリー蟹座)
射手座21度 借りた眼鏡をかけている子供と犬(ドデカモリー獅子座)

やっぱり、皆の為に、という集団性が強いエネルギーだな、と思いました。
そして、キロンのニュアンスからすると、学びや指導者に素質があるかな、と思いました。とにかく、射手座らしく、難題にも感じる、高い目標を掲げて頑張っていく、そんなかんじですね。解釈読んでもそんな感じでした。知恵と希望を使って、ドデカモリーの獅子座を活かして、自分を信じて目標に向かって進んでいく、みたいな。兎に角、傷を癒す鍵がここにある、ということですね。目的意識的には。いつもやってるわw

太陽と海王星を見てみようと思います。同じ蠍座の近い場所にいるので。
太陽🌞
蠍座6度 ゴールドラッシュ (ドデカモリー山羊座)
蠍座7度 深海潜水夫 (ドデカモリー山羊座)

海王星♆(逆行)
蠍座5度 大きな岩場の海岸(ドデカモリー射手座)
蠍座4度 火のともったろうそくを運ぶ若者(ドデカモリー射手座)

うーん、一途ってのと、欲深く野心があり、信念!ってのがキーワードでした。あと、大好きな人と一心同体になりたい!みたいな感じがすっごく出てますね。夢見がちな傾向はここにも出ていた!(笑)でも、これを夢で終わらせないのが、私なんだなって思ったんですけど、なんと、この蠍座の太陽と海王星と、蟹座の火星と冥王星が120度で自然と引き出され、山羊座の土星と射手座のアセンダントと水星が60度、そして、蟹座と山羊座、ラインなので、射手座最終度数らへんで、180度、となり、調停のアスペクトになっています。山羊のエキスが強いドデカモリーが多いので、夢を夢で終わらせる気が全くありませんwwwww全力で夢を叶えるために行動を起こそうと固い決意で意思決定します。
それによって、叶えた夢は結構多いです🌠夢も大きくて大変ですけど、全然諦めてなく現実的に努力し続けるのが山羊っぽいなって思いましたw
蠍座的に一途なので、何年経っても、本当に叶えたい夢は叶えると努力します。自分の欲望に忠実です。🦂

やっぱり、この意志の強さやイメージ力豊なところは、創作物を産み出すことにエネルギーとして使い、それを活かして仕事にしていきたいところですねって改めて思いましたw仕事でなくても、その激しいエネルギーは使わないと変な風に出てしまうので、火星の180度も、天体も集中していて0度も沢山あるのだから、良い使い道で燃やさないとな、と再確認出来ました。よかった。自分を知るってことは大切ですね。ホロスコープは方向性がかなり見えてくるので本当に有難いです🍀

おおっと、その極限な力を持っている、蠍座の支配星の冥王星を見るのを忘れていました。冥王星に関して、良さそうなアスペクトが多くて助かりました。良い感じで極限を引き出せそうです。これを見て終わりにしようかなw
冥王星(逆行)
蟹座10度 完全にカットされていない大きなダイヤモンド
(ドデカモリー天秤座)
蟹座9度 水の中の魚へと手を伸ばす小さな裸の少女
(ドデカモリー天秤座)

忍耐力と努力で、作品をダイヤモンドみたいに磨くみたいですね。いつもしてることですね。やっぱり良いものを産み出せして行けそうです💎🌟
何気に蟹座10度がコードが100番目だったみたいでなんか素敵だなって思いました❤ラッキー♪(?)
蟹座9度は当たり前だけど、99番目でした(笑)なんかすごいw
やっぱり、水の中で裸っていうことは、感情が裸ってことですかねw
水水してますね。ありのままの幼い少女の心の自分をこれからも大切にしていきますね。みずみずしい感性ってことにしときましょ。ピュアってことで。

なんか、まるっと見てみて、やっぱり、自分の感性を活かして創作物を産み出し、何かしらの形で社会に打ち出していき、自分も周りも豊かにしていけるようにして、生きていきたいのでしょうね!ハーモニクス2を読んだだけで丸裸になった気分です(笑)

ここまで読んでくださってありがとうございます♪🌟🌟🌟♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?